育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6794313

大きな失敗した

0 名前:ドジ:2018/05/29 20:00
ネットでオーダーのロールスクリーンのサイズを間違えて注文してしまいました。
届いたものは小さかった。
2万円のもの。
すごいショック。

オーダーだから返品できない。
私何してるんだろう?

何度も測ったつもりなのに。
こんな失敗有りますか?
1 名前:ドジ:2018/05/30 12:28
ネットでオーダーのロールスクリーンのサイズを間違えて注文してしまいました。
届いたものは小さかった。
2万円のもの。
すごいショック。

オーダーだから返品できない。
私何してるんだろう?

何度も測ったつもりなのに。
こんな失敗有りますか?
2 名前:パーリー:2018/05/30 12:33
>>1
平服ってのを文字通りに受け止めて大失敗こいた。
昔ね。
3 名前:よくある:2018/05/30 12:36
>>1
主さんやっちゃったねぇ。
他に使い道もないし。2万円は大きいね。
私もサイズ測ったりとかが苦手。
だからその手のものを買う時は必ず夫に相談します。
4 名前:カーテン:2018/05/30 13:04
>>1
うちなんて オーダーカーテン40万円したのに、2年で転勤になって 家は賃貸に出したけど 勿体無いから持って出たよ。
でも使い道なくて、やっぱり戻した。

それ思うと2万円は可愛いもの、、違うか。
5 名前:あったなぁ:2018/05/30 13:09
>>1
円形のダイニングテーブルにガラスの天板をのせたくて、
ガラス屋に外周測ってオーダー。
内周で測らなきゃいけなかったそうで、
届いた品はテーブルよりもはみ出ちゃってました。
3万くらいしたんだよ。泣いた。
6 名前:巻き込み:2018/05/30 13:27
>>1
友達とコンサートに行こうとして2席分買って、会社も有休取って行ったら、日にち間違えてて前日終わってた。

自分ももったいないけど、有休取った友達にも申し訳ないし、結構いい席なのに空き2つ作ってしまったのも申し訳なかった。
7 名前:小心者です:2018/05/30 13:33
>>4
>うちなんて オーダーカーテン40万円したのに、2年で転勤になって 家は賃貸に出したけど 勿体無いから持って出たよ。
>でも使い道なくて、やっぱり戻した。
>
カーテンを備品にしたということ?
入居者は助かっただろうし、よかったんじゃないのかな。
横ごめんね。

私は返品する羽目になりそうで、ネットで作業服を注文したとき、名前入れ無料サービスを遠慮したわ。
結果はジャストサイズだったし、5000円以下だったんだけどね。
入れてもらえばよかったなぁ。
8 名前:少額:2018/05/30 14:01
>>1
少額だけどよりどり2点でいくら、という商品を2つ頼んでいた。

2つずつきちゃったよ。食べればいいだけの話だが。

主さんの2万は大きいね。他にどこかに使えないの?
9 名前:、ウ、ホ:2018/05/30 14:06
>>6
、ェ・ミ・ォ。ェ。ェ(>ァユ<*)
10 名前:キャップ:2018/05/30 14:10
>>1
つい最近、娘の修学旅行のTシャツをネットで買ったらキャップが届いたよ。
カタログでは確かに買おうと思ってたTシャツにキャップ被ってだけど、私ったらよく確認もせずにカート入れてしまって、ネットで買い物は怖い。
キャップなんて家に沢山あるのに。仕方ないから修学旅行に持って行かすわ。
11 名前:それさ:2018/05/30 14:20
>>1
ほんとにあなたの間違いなの?

控えは残ってる?

うちは先日テーブル用クリアマットを
注文したら、裁断する工場がまるっきり間違えた寸法で送ってきて、もちろん交換してもらったよ。
12 名前:急げ!:2018/05/30 17:38
>>1
>オーダーだから返品できない。
>私何してるんだろう?

カーテンは今日ついたの?
日にちが経ってたら無理だろうけど
とりあえず、お店に連絡したら?
そのカーテンを早急に返品するのを条件に
格安で作り直してくれる可能性大だよ〜
13 名前::2018/05/31 00:21
>>1
サイズはやっぱり私の測り間違いでした。
返品は出来ないと注文の時に承諾のチェックをわざわざ入れたので無理です。

カーテンじゃなくロールスクリーンなので、他に利用する事も出来ず。
オークションを考えたけど、幅が170センチの段ボールだから、送料がバカ高くなるのでオークションで売るのは無理かな。

自宅に取りに来てくれるよう、ジモティで売るのを考えてみます。
14 名前:へー:2018/05/31 02:00
>>12
>>オーダーだから返品できない。
>>私何してるんだろう?
>
>カーテンは今日ついたの?
>日にちが経ってたら無理だろうけど
>とりあえず、お店に連絡したら?
>そのカーテンを早急に返品するのを条件に
>格安で作り直してくれる可能性大だよ〜


そんな経験があって言ってることなの?
15 名前:小さいのは:2018/05/31 08:21
>>1
サイズが大きければ何とかなりそうだけど、小さいとなるとどうしようもないね。
16 名前:あったなー:2018/05/31 08:49
>>1
以前生協で、お得用食器スポンジを注文したことがある。
お得用なので、一気に5個頼んだ。
多分その値段が198円だったと思うんだけど、それを勘違いし、198番を注文した感じ。
翌週大量の海ぶどうが届きましたとさ。

あれって完全にこちらのミスでも返品してもらえるのかな。
その時はちょっと恥ずかしくて言えなかった。
17 名前::2018/05/31 09:07
>>1
ネットで長袖のつもりで注文したら、七分袖だった。
写真では気付かず、七分袖とも書かれてなかった。
袖丈cmまで確認しなかったよ・・・
がっかり。
18 名前:やるやる:2018/05/31 10:36
>>16
あーそれ私居酒屋でよくやるわ。
何度も行ってて慣れてるはずなのに値段を入力しちゃうんだなー。
19 名前:巻き込み2:2018/05/31 10:43
>>6
>友達とコンサートに行こうとして2席分買って、会社も有休取って行ったら、日にち間違えてて前日終わってた。
>
>自分ももったいないけど、有休取った友達にも申し訳ないし、結構いい席なのに空き2つ作ってしまったのも申し訳なかった。

私は間違えて二日前に行ったよ、友達と二人で。
チケットは既に渡してあって、現地で集合。
席まで確認したのに、日にちを確認しなかった。

私のはいただいたチケットだったし、二日後にまた行かれたからいいんだけどね。
20 名前:篠塚くん幸せそうだもん:2018/05/31 11:22
>>1
私も。
大きな衣装ケース、二個セットなの気付かずに4つ注文したら8個届いたよね…。
送料こっち持ち覚悟して返品の電話したらあちら持ちで引き取ってくれたけどね。
ありがとうセシール…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)