NO.6794676
食卓に、犬猫上がりますか?
-
0 名前:驚愕:2017/08/19 19:58
-
室内で犬や猫を飼っている人にお聞きしたいです。
食卓(テーブルの上です)に、犬や猫は乗りますか?
それは普通のことですか?
室内で飼っていたら、それは普通のことなのか、
それとも、普通はそんなことはさせないか、
教えてください。
義実家で、
犬(シーズー)が食卓の上に乗っていました。
驚愕でした・・・・。
-
1 名前:驚愕:2017/08/20 22:37
-
室内で犬や猫を飼っている人にお聞きしたいです。
食卓(テーブルの上です)に、犬や猫は乗りますか?
それは普通のことですか?
室内で飼っていたら、それは普通のことなのか、
それとも、普通はそんなことはさせないか、
教えてください。
義実家で、
犬(シーズー)が食卓の上に乗っていました。
驚愕でした・・・・。
-
2 名前:3ニャン:2017/08/20 22:46
-
>>1
猫ですが登りますよ。
高さなんて関係ないですから防ぎようもありません。
何度もやめさせようとしたんですが、根負けしました。。。
目の前では乗らなくても人が見ていなければ
普通に乗って寝転がっていますし。
諦めてしまった方が精神的に楽です。
-
3 名前:、ィ、テ、ネ:2017/08/20 23:09
-
>>1
サメカ。、ホコ「、ォ、テ、ニ、、、゙、キ、ソ
ヌュ、マセ螟ャ、熙゙、ケ、ヘ。」
ー?ヨエ🎶ヒセ螟ャ、熙ス、ウ、ォ、魏网ヲセ?熙ニエカ、ク、ヌ。「ツュウン、ォ、?ェ、ハ。」
トケ、ッ、ハ、テ、ニ、?隍ヲ、ハ、鯒ワ、熙゙、ケ。」
ク、、マフオ、キ、ヌ、ケ。」、ス、ウ、マ暠、ア、゙、ケ。」
、ヲ、チ、マチーツュ、隍サ、?ホ、筵タ・皃ヌ、キ、ソ。」
>シシニ筅ヌク、、萇ュ、テ、ニ、、、?ヘ、ヒ、ェハケ、ュ、キ、ソ、、、ヌ、ケ。」
>
>ソゥツ釭ハ・ニ。シ・ヨ・?ホセ螟ヌ、ケ。ヒ、ヒ。「ク、、萇ュ、マセ隍熙゙、ケ、ォ。ゥ
>、ス、?マノ眛フ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>シシニ筅ヌサテ、ニ、、、ソ、鬘「、ス、?マノ眛フ、ホ、ウ、ネ、ハ、ホ、ォ。「
>、ス、?ネ、筍「ノ眛フ、マ、ス、👃ハ、ウ、ネ、マ、オ、サ、ハ、、、ォ。「
>カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
>
>オチシツイネ、ヌ。「
>ク、。ハ・キ。シ・コ。シ。ヒ、ャソゥツ釥ホセ螟ヒセ隍テ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
>カテリウ、ヌ、キ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。」
-
4 名前:いえ:2017/08/20 23:11
-
>>1
トイプードルを飼ってます。
食卓の上には乗らないよ。
別にしつけたわけでもないけど乗らない。
もし乗ったら叱るけどね。
-
5 名前:犬田猫尾:2017/08/20 23:14
-
>>1
私が生まれる前から実家では犬猫を飼っていますが、犬猫平等に食卓の上に上がると母の鉄拳制裁を受けます。
したがって、食卓に上がる子は居なくなります笑
猫は無理かもしれないけど、犬はしっかり躾ければ先ず飼い主とかの前で食卓に上がることはしません。
食卓に上がるのは、上がっても許されると知っているからです。
-
6 名前:お!:2017/08/20 23:15
-
>>2
HNは脱出ゲームから?
-
7 名前:行儀悪い:2017/08/20 23:18
-
>>1
実家で昔猫を飼っていましたが、赤ちゃんの時に親がもらってきたのでしっかり躾をして絶対テーブルには上がらないようにしました。
猫がのぼる事ができるような食卓に猫が食べそうなものを置いておくのが悪いという人もいましたが、そういう事を言われたくないと親はしっかり教えていました。
テーブルの上に上らせない、と同時に人間も飲食物をテーブルに置いたままにしない、人間も猫も教育です。
衛生面の観点からしてもやっぱり嫌ですからね。
-
8 名前:高所好き:2017/08/20 23:19
-
>>1
猫飼ってます。
犬はある程度の高さがあれば登れないだろうけど
猫はひょいと上がります。
しつけも難しい。
ダイニングは作業台やカウンター、ダイニングテーブルも
登っちゃうので、人が見ていられない時は
キッチンとダイニングルームには入れないようにしてます。
見てない時に何か食べたりすることも怖いし、
怪我する可能性もあるし、
料理作るところに毛があるのも嫌だし。
ダイニング以外のテーブルに登ることは諦めました。
-
9 名前:やらないよ:2017/08/20 23:48
-
>>1
うちに来た時からやらせてない。
テーブルの上はもちろん、キッチンのカウンターにも
絶対乗らないし、キャッツフードがそこに置いてあっても
食べたりなんてしない。
同じく、布団の上で寝るのはNGだったので
布団が置いてある時は避けて端っこを通る。
和室の窓から降りるときに畳が痛むから
わざとタイルカーペットを置いたのに
そこも避けて降りてた。
一度そこに降りていいよって
窓から降ろしてあげたときに乗せてあげたら
ちゃんと理解したらしく、いつも
カーペットの上に降りるようになりました。
ソファの上もNGで、乗らない。
爪たてると革が傷つくから。
猫だってちゃんとわかってますよ。
躾さえすれば分かってくれます。
この子は特別頭いいなと思いますけどね。
-
10 名前:3にゃん:2017/08/20 23:51
-
>>6
そのゲームは知りませんです。
うちに3匹いるので3ニャンにしました〜
脱出ゲーム好きなので検索してみますね!
-
11 名前:でてこない:2017/08/20 23:53
-
>>1
食卓にバンバン上げてます、って人は出てこないよ。
叩かれるし。
友人宅のダックスフンドは普通に上がってた。
友人も何も言わない。
他の友人宅の猫も上がってた。
猫は躾けるのが難しいだろうなって思うけど。
うちの犬は外飼いなので論外だけど。
-
12 名前:躾だと思う:2017/08/21 11:10
-
>>1
犬は躾の問題だと思う。
ダイニングテーブルに多くの犬は飛び乗れないけど
リビングテーブルには飛び乗れる犬が多い。
ソファーからリビングテーブルへと移動もできるし。
でも、乗ってる事は無い。
誰もいなくても乗ってないと思う。
コーギーなので、もし乗ってたら毛が落ちててわかると思うから。
犬友の家に遊びに行っても、
テーブルに乗る犬は見た事無いなぁ〜
-
13 名前:犬って言うと怒られる:2017/08/21 13:00
-
>>1
知人宅は犬が食卓に上ります。
食事時だと、食事中の食器を舐めます。
食器と寝具も人間と一緒っていうお家もある。
犬じゃなくて家族だからかな?
-
14 名前:お行儀悪い:2017/08/21 13:31
-
>>1
>室内で犬や猫を飼っている人にお聞きしたいです。
>
>食卓(テーブルの上です)に、犬や猫は乗りますか?
>それは普通のことですか?
>室内で飼っていたら、それは普通のことなのか、
>それとも、普通はそんなことはさせないか、
>教えてください。
>
>義実家で、
>犬(シーズー)が食卓の上に乗っていました。
>驚愕でした・・・・。
ご主人の親御さん、犬の躾も満足に出来ないなら飼う資格無いよ。
その前に犬を室内で飼うのが有り得ない。犬は庭先で飼うもの。集合住宅だと大体ペット禁止でしょう?
-
15 名前:乗らない:2017/08/21 13:51
-
>>1
別にしつけたわけではないけどそういえば乗らないなー
乗れないと思っていたけど、ある日乗っているのは見たことがあるけど、4年一緒に住んでるけど2回ほどだけ。
この2回はなんか驚いた時にたまたま飛び上がったところが食卓でした。
なので、乗ってはいけないと解ってるようです。
食卓の上に食べ物を置いたままにしていても乗らないからたぶんわかってると思う。
もちろん、人のご飯は欲しそうによっては来るけど奪って食べたりもしないな。
横にお座りして何かくれるのを待ってる感じです。
夜は私のフトンで一緒に寝ます。
-
16 名前:セシマツ:2017/08/21 14:08
-
>>14
ク、エリキク、ホサナサ👻ヌ、ケ、ォコヌカ皃ホ・゙・👄キ・逾👃ホツソ、ッ、マ・レ・テ・ネOK、ヌ、ケ、隍ヘ。」、ス、キ、ニツソ、ッ、マシシニ篏、、萓ゥ、キウーサ、、ヤツヤ、タ、ネクタ、ヲノ🎂ャ、筅「、熙゙、ケ、陦」
-
17 名前:中型雑種ですが:2017/08/21 14:12
-
>>1
室内飼いしていた中型雑種ですが、一度だけアジの開きを焼いていたとき、焼き上がった一枚を盗むため食卓に前足を乗せていました。
怒ったら、よほど美味しいのか放さず野生の生き物みたいになってて怖かったなぁー
このスレを見て20年前の事ですが思い出した。
-
18 名前:家族だけだし:2017/08/21 14:14
-
>>1
うちはねこが六ぴきいます。食卓には乗りませんがローテーブルに前足をちょこんと乗せることはある。人間の食べ物が置いたままやめだか、ハムスターに悪さはしない。
正確に言うと私たちがいる時は絶対に乗らない。
寝たあとや留守時に乗ってる。寝たフリしてこっそり覗いたら寝そべってるのみたことある。毎朝起床後消毒は欠かせません。
-
19 名前:折り合い:2017/08/21 18:58
-
>>18
> 正確に言うと私たちがいる時は絶対に乗らない。
> 寝たあとや留守時に乗ってる。寝たフリしてこっそり覗いたら寝そべってるのみたことある。
わかる〜!
初めて飼った猫がそんなタイプでした。
言いつけを必ず守る猫も賢いけど、使い分けてる猫も賢いよね(笑)
今飼ってる猫はどうしても乗りたいテーブルとそうじゃないテーブルがあるので、乗りたい方はいくら躾けようとしても譲らなくて根負けした。
その代わりそれ以外は乗ってはダメと決めた。
ダメなテーブルやキッチンシンクなどには全く乗らないです。うっかりカリカリの袋が置いてあっても乗らない。猫なりに線引きして守ってるようです。
-
20 名前:臆病:2017/08/21 19:17
-
>>1
結婚して初めて飼う動物が猫でした。
よくあるパターンの子どもが拾ってきた猫を飼うことに。。
臆病なせいか最初からテーブルに乗ろうとはしていなかったので今でもよっぽどのことがない限り乗りません。
美味しい食べ物があったら乗ることはありますが、たま〜にです。
私達がいなければ乗ってるかもしれませんが、注意したら慌てて降ります。
-
21 名前:きったねえ:2017/08/21 19:20
-
>>1
欧米の犬って顔つきも躾もいい感じ。
アジアの飼い犬はどれもこれも汚らしい。犬も飼い主もバカが多いし。
食卓へ一緒にって、どっちが犬か人間かわかりゃせんよ。おええええ。
-
22 名前:主:2017/08/21 19:30
-
>>1
ありがとうございました。
犬は躾が出来るので、
乗る犬はかなりの少数派のようですね。
見た時、本当に唖然としました。
私たちが行く時はいつも外食になるので、
義実家で食事することは今はもう無いんですが
あれはびっくりしました。
ちなみに、犬は義母のではなく、
出戻りの義妹の犬です。
-
23 名前:行間からニュアンス:2017/08/21 19:34
-
>>22
ああそりゃ気持ち悪いわ。一発殴ったらいいよ。
-
24 名前:主:2017/08/21 19:40
-
>>23
そんなことをしたら、私が義妹に殺されてしまいます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>