NO.6794773
一生もの
-
0 名前:腕時計:2016/11/20 01:19
-
腕時計、年が年なので
そろそろ一生もので
いいのがほしいです。
どんなのがいいかな。
カルティエとか、買えないけど
素敵ですね。
40代になります。
国産のもいいのが多くて迷います。
あんまり高いと買えないけど
どういうのが使いやすいですか?
おすすめあったら教えて下さい。
-
1 名前:腕時計:2016/11/20 23:26
-
腕時計、年が年なので
そろそろ一生もので
いいのがほしいです。
どんなのがいいかな。
カルティエとか、買えないけど
素敵ですね。
40代になります。
国産のもいいのが多くて迷います。
あんまり高いと買えないけど
どういうのが使いやすいですか?
おすすめあったら教えて下さい。
-
2 名前:そら:2016/11/20 23:26
-
>>1
ソーラー電波一択よ
-
3 名前:老眼:2016/11/20 23:34
-
>>1
一生ものなら文字盤が大き目で白くて数字が打ってあるもの。
デザイン重視で小さ目の青の文字盤でおしゃれなものを私にとっては大枚はたいて買ったけど、直ぐに役に立たなくなった。
-
4 名前:やっぱり:2016/11/21 00:14
-
>>1
ショパールが美しい。
一生ものなら一押し。
-
5 名前:47:2016/11/21 05:51
-
>>1
>腕時計、年が年なので
>そろそろ一生もので
>いいのがほしいです。
>どんなのがいいかな。
>
>カルティエとか、買えないけど
>素敵ですね。
>
>40代になります。
>国産のもいいのが多くて迷います。
>あんまり高いと買えないけど
>どういうのが使いやすいですか?
>おすすめあったら教えて下さい。
私も今までご縁がなかったのですが、年令的にも最後のチャンスと思いまして、娘にも譲りたいし、価値が下がらず、値崩れしないと時計マニアの知人のお奨めの、ロレックスのデイトジャストを購入しました。
満足感あります‼
-
6 名前:聖子:2016/11/21 07:04
-
>>1
1つに決めずに色々買うといいと思いますよ。
全シーン網羅できるようなものはなかなかないですから。
国内で決めるのであれば、やはりグランドセイコーじゃないですか?
メタルバンドと革バンドの両方があるといいと思います。
プラスかわいい系でヴァンクリーフ&アーペルのあのモチーフのとかいいと思います。
-
7 名前:コンビ:2016/11/21 07:37
-
>>1
一生ものの定義が難しいけど、年を取ると重い時計は辛くなります。
高い時計はメンテナンスも大切で下手すると一回で国産通常時計ひとつ買えるくらい飛びます。
年取って体力衰えて、年金生活で経済力がなくなっても使い続けられる時計が真の一生ものかも。
ちなみに私はロンジンのコンビの20万くらいのやつです。とりあえずアクセサリーが金でもプラチナでも合わせられるかなと言う貧乏設定。
-
8 名前:ああそれ私:2016/11/21 08:28
-
>>7
>一生ものの定義が難しいけど、年を取ると重い時計は辛くなります。
>高い時計はメンテナンスも大切で下手すると一回で国産通常時計ひとつ買えるくらい飛びます。
>
オーバーホールに出したい時計があるんだけど、子供にものすごくお金のかかる時期に突入し、更に家電だなんだの故障でお金が飛ぶ飛ぶ。
そんな中でたかが自分の時計に高額なんて出せないわ、涙。
若い頃頑張ったご褒美に買ったけど、こういう日がくるとは当時思いつかなかったからなあ。
>年取って体力衰えて、年金生活で経済力がなくなっても使い続けられる時計が真の一生ものかも。
>
>ちなみに私はロンジンのコンビの20万くらいのやつです。とりあえずアクセサリーが金でもプラチナでも合わせられるかなと言う貧乏設定。
-
9 名前:いいよね:2016/11/21 10:11
-
>>4
>ショパールが美しい。
>一生ものなら一押し。
私も若い頃からショパール好きで(最初の一つは親に買ってもらった成人のお祝いだった)その後お給料ためては買い、結婚の記念と最初の結婚記念日、十年目と二十年目の記念日に夫にプレゼントされたりと10本集めたけど、娘が今年大学に入学したのを機に親から貰った最初のショパールを譲り、これから誕生日ごとに一つずつ贈ろうと思ってる。
最初の頃のはどれもデザインが若くてすでに私にはとっくに似合わなくなってるからね。
そんな私は同じく今年の春、これからの私にとブレゲを買いました。
夫がブレゲ好きなので、これからは揃えてもいいかなと。
ただ高くてこの先再び買うこともないかな。
でも一生ものだと思ってこの一本を大切に使うつもり。
-
10 名前:海外ブランド:2016/11/21 11:15
-
>>1
>腕時計、年が年なので
>そろそろ一生もので
>いいのがほしいです。
>どんなのがいいかな。
>
>カルティエとか、買えないけど
>素敵ですね。
>
>40代になります。
>国産のもいいのが多くて迷います。
>あんまり高いと買えないけど
>どういうのが使いやすいですか?
>おすすめあったら教えて下さい。
夫が20マンで買った、海外ブランドの時計の
ベルトがこわれました。
買った都内デパートへ持参してなおしてもらうことになりましたが、スイスまで送るの(もう、部品が調達ができない)で、4か月かかると。
お願いして、支払った金額は4マン以上。
以来、海外ブランドの時計は買うのをやめました。
-
11 名前:金額:2016/11/21 11:17
-
>>1
>あんまり高いと買えないけど
ここをはっきりしないと無駄な候補が多くなりすぎると思う。
予算の上限はどの程度?
-
12 名前:老眼:2016/11/21 11:22
-
>>1
20年以上前に買ったロレックスを、元が取れるほど毎日使っています。
20円以上ずっと使っているけど、飽きることもなく、
これからかもずっと使っていきたいと思っています。
なので私の腕時計は最初から最後までこのロレックスのみ。
でもおすすめするとしたら、文字盤が大きいやつがいいよ〜とだけ。
-
13 名前:流行:2016/11/21 11:31
-
>>6
>1つに決めずに色々買うといいと思いますよ。
>全シーン網羅できるようなものはなかなかないですから。
だよね〜
でも、多くの人は高級時計なんて一つだけだから
どんなシーンに合わせたいか?
と言う事を自分でよく考えた方がいいと思う。
ビジネス&普段なら、
今はちょっと大きめなユニセックスタイプが流行りだけど
あくまでも今の流行だからね〜
お出かけ用に合うドレッシーな物の方が流行りに
左右されにくいかも。
-
14 名前:性能:2016/11/21 11:37
-
>>1
時計の性能で言えば日本製がいいと思う。
ジュエリーとして持つのであれば海外物の好きなものでいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>