育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6794851

議員が肺がん患者にヤジ と言うけど

0 名前:うん:2018/06/24 06:00
議員が肺がん患者にヤジ、というニュースがありました。
ヤジを飛ばしたのはバカだと思いましたし叩かれても仕方がない行為です。

それはそれとして

当該肺がん患者は実家の父親が喫煙者で子供の頃から受動喫煙があり
父親は肺がんで死亡。
職場での受動喫煙もあり当人も肺がんに、とのこと。

んだったら家庭での受動喫煙と職場での受動喫煙がなかったら
発症しなかったのかい?
ヘビースモーカーでも肺がんならないで長生きする人ごまんといます。
この方の家系が不幸にも肺がん体質だったのでは?と思いました。
父親が肺がんで亡くなったのなら。タバコが原因だと思うのなら
タバコの害がない職場を選べば良かったのに。
私は彼より少し上だけど、タバコ吸いの人は休憩時間に喫煙ブースや
外に行って吸っていたし、店とか公園とか街中でも
タバコのマナーは良くなって来ていたと思います。
(できない人は当時からできなく、今でもできてないと感じます。)
この人の職場、マスコミ関係?みんなガンガンタバコ吸ってるような環境とお見受けしました。
そういう職場だったらタバコなくても職業自体がかなりストレスフルな部類ですよね、
その職場の人たちの肺がん率
当該肺がん患者の家族の肺がん率 はどうだったのでしょう。

私も夫もスモーカーではないので
副流煙?受動喫煙?子供と暮らしていたらそんなに出会わない。
スモーカーの友達はいますがたまに会うだけなんだし
タバコ吸う吸わないよりその人が好きなんだから
気にしないで吸ってもらってるし、気にもなりません。

当該肺がん患者に言いたい。
今の世の中、受動喫煙、防げませんか?
今の時代どこで防ぎようもない受動喫煙がありますか?

今や喫煙できる場所は限られています。
マンションはベランダ喫煙軒並み不可でホタル族も絶滅傾向でしょう。
子供がいる家で喫煙するのも禁止みたいなことになっていますよね。


当該がん患者は自己の病気はタバコのせいであると
タバコは悪、将来的には淘汰されることが好ましいと
そう言ってるんですね。



いい加減にしろ!と言いたくなりますね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)