育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ペットショップ多すぎですよね
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6794869
ペットショップ多すぎですよね
0
名前:
偽善者?
:2016/11/04 16:43
ペットショップで売れ残った動物は
殺処分や劣悪な環境へ放置等という現実を
もっともっと広めるべきだと思う
でも景気とか考えると
誰かの死活問題になるわけですし
簡単ではないですよね
どう考えても
こんなに沢山のペットショップがあるのは異常なのに
「可愛い…」って人が集まる
客寄せパンダ
みんな良く考えようよ!
って思ってしまう
1
名前:
偽善者?
:2016/11/05 22:18
ペットショップで売れ残った動物は
殺処分や劣悪な環境へ放置等という現実を
もっともっと広めるべきだと思う
でも景気とか考えると
誰かの死活問題になるわけですし
簡単ではないですよね
どう考えても
こんなに沢山のペットショップがあるのは異常なのに
「可愛い…」って人が集まる
客寄せパンダ
みんな良く考えようよ!
って思ってしまう
2
名前:
、??ウ
:2016/11/05 22:26
>>1
・レ・テ・ネ・キ・逾テ・ラ、ヌ、マネヒソ」、オ、サ、ソク、ヌュ、ク、网ハ、ッ、ニハンク釥キ、ソク、ヌュ、ヨ、ア、ミホノ、、、
ク、网ハ、、。ゥ
、筅キ、ッ、マネヒソ」、ネハンク釥マニアソヨ、ッキ隍゙、熙ヒ、ケ、?ネ、ォ。」
3
名前:
・ヨ・遙シ・タ。シ
:2016/11/05 23:25
>>1
ーュシチ、ハ・ヨ・遙シ・タ。シ、マ、筅テ、ネ・ソ・チーュ、、。」
キ
ハ、ハマテクォ、ニ、ォ、鬣ニ・?モ、ホニーハェネヨチネ、篋ォ、?ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ニ。」
4
名前:
無邪気
:2016/11/06 16:59
>>1
こないだホームセンターに併設されているペットショップでなかなかすごい光景を見たわ。
幼稚園児くらいの男の子がキラキラした目で犬猫を見ていたのよ。
そこにスタッフさんが抱っこしてみる?とか話しかけて来て、親御さんも交えて会話が弾んでいた。
男の子がスタッフさんに「この子たちっておうち決まらない子はどうするの?」って。
両親もスタッフさんも一瞬詰まったよ。
スタッフさんが「みーんなあたらしいおうちに行くから決まらない子はいないんだよー」って。
先月に売れ残りで○○円オフって書かれたしばの子犬がいたんだけどその子犬を憶えていたみたいで「あの子もあたらしいおうちきまったのー?」とか質問してたわ。
子供には新しい家が決まったと伝えていたけど、周りは何とも言えない気持ちになったわ。
5
名前:
なくせばいい
:2016/11/06 17:02
>>1
ペットショップなんてなくせばいい。
もしくはめちゃめちゃ高額にするとか。犬一頭100万以上とか。
そしたら簡単には買えないし、欲しければ、保護犬とかからもらうでしょ。
>ペットショップで売れ残った動物は
>殺処分や劣悪な環境へ放置等という現実を
>もっともっと広めるべきだと思う
>
>でも景気とか考えると
>誰かの死活問題になるわけですし
>簡単ではないですよね
>
>どう考えても
>こんなに沢山のペットショップがあるのは異常なのに
>「可愛い…」って人が集まる
>
>客寄せパンダ
>
>みんな良く考えようよ!
>って思ってしまう
6
名前:
聞いてごらん
:2016/11/06 17:34
>>1
数年前だけど何にも知らない時に、この子たちって売れ残ったらどうなるんですか?って疑問に思って聞いたことあるの。
本当に気軽に聞いた。
そしたらうちの店は最後まで面倒見ますし育った犬は知り合いや色んなつてで新しい家を探すんですよって言われたよ。
本当だったのかな。
その新しい家が保護施設や仲介の家になるのかな。
7
名前:
主
:2016/11/06 17:37
>>1
ご意見ありがとうございます。
何かしら形を変えていかないと、
本当に残酷というか、
食肉と同じというか。
(食肉の方がまだ幸せ?)
殺される為に生まれてきてる犬猫もいるのだと。
野良などの行く末もきついですが、
ショップの動物達の行く末もきつい。
実際儲かってるから増え続けるのでしょうから、
なかなか甘い汁は無くせないのでしょうけれど、
殺処分される動画でゴミの様に片付けられてるこの犬猫達は人間のエゴの餌食。
本当に酷い事だと思います。
我ながら暗いな〜と思いつつ、
犬猫を見ると考えてしまいます。
8
名前:
泥棒
:2016/11/06 17:42
>>5
>ペットショップなんてなくせばいい。
>もしくはめちゃめちゃ高額にするとか。犬一頭100万以上とか。
>そしたら簡単には買えないし、欲しければ、保護犬とかからもらうでしょ。
別に100万でもうちは買えるからいいけど
そうなれば盗まれちゃう可能性が高くなるから怖いし
やっぱりワンちゃんが可哀想な事になると思う。
犬狙いで空き巣とかさ。
9
名前:
学校や幼稚園
:2016/11/06 17:59
>>7
私がいるボランティアさんには中学生以上となるとレポートとか夏休みの宿題とかで話を聞きにくる生徒がいます。
そんなこんなで学校や幼稚園に道徳でもPTAでもいいからペットショップの実態を課題に出来ないか打診したことあるけど無理だったわ。
こういうのは子供の時に学ぶのが一番なんだけど。
10
名前:
無理だろうね
:2016/11/06 18:06
>>9
トラウマになったら、どうするんですか!!
って、保護者がいないとも限らない。
クレーム対応は、学校だしね。
夏休みとかに、犬猫ボランティア体験をイベント化したらどうでしょう?
保健所に連れてこられる犬猫が、どうなるか、マイルドに説明できるのなら。
生々しいのは、ボランティア団体にクレーム来るから。
>私がいるボランティアさんには中学生以上となるとレポートとか夏休みの宿題とかで話を聞きにくる生徒がいます。
>
>そんなこんなで学校や幼稚園に道徳でもPTAでもいいからペットショップの実態を課題に出来ないか打診したことあるけど無理だったわ。
>
>こういうのは子供の時に学ぶのが一番なんだけど。
11
名前:
かんたん
:2016/11/06 18:21
>>8
空き巣に入られないように
1000万円の犬小屋作ればいいんだよ
>>ペットショップなんてなくせばいい。
>>もしくはめちゃめちゃ高額にするとか。犬一頭100万以上とか。
>>そしたら簡単には買えないし、欲しければ、保護犬とかからもらうでしょ。
>
>別に100万でもうちは買えるからいいけど
>そうなれば盗まれちゃう可能性が高くなるから怖いし
>やっぱりワンちゃんが可哀想な事になると思う。
>犬狙いで空き巣とかさ。
12
名前:
売買禁止
:2016/11/06 19:08
>>1
やっぱり売買禁止にしない限りはだめなんだろうなと思うね。
お金の動きがあると必ず儲けに走る人があり、歩留まりも発生するであろうことは想像がつく。
13
名前:
、゙、テ
:2016/11/07 11:53
>>8
>ハフ、ヒ100ヒ?ヌ、筅ヲ、チ、マヌ网ィ、?ォ、鬢、、、、ア、ノ
>、ス、ヲ、ハ、?ミナ゙、?チ、网ヲイトヌスタュ、ャケ筅ッ、ハ、?ォ、鯔ン、、、キ
>、荀テ、ム、??
チ、网
ャイトー・チロ、ハサ
ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ。」
>ク、チタ、、、ヌカュチ网ネ、ォ、オ。」
ナ゙、?ソ、鬢゙、ソヌ网、トセ、サ、ミ、、、、、
ク、罍」ヘセヘオ、ハ、
ヌ、キ、遑」
14
名前:
あるよ
:2016/11/07 12:13
>>5
>ペットショップなんてなくせばいい。
>もしくはめちゃめちゃ高額にするとか。犬一頭100万以上とか。
うちの子が良くのぞくペットショップその位の犬が目白押しだよ。
説明受けてるお客さんいるから買う人がいるんだろうね。
うちは犬猫は飼う気は全くない。
今までの人生で飼った事が無いから、自信が無い。
そういう人間は飼うべきじゃないと思ってる。
15
名前:
譲渡会
:2016/11/07 12:14
>>1
そういう犬は譲渡会みたいなのでは人気で引く手あまたで大丈夫ってことは無いの?
16
名前:
異常なの?
:2016/11/07 12:16
>>1
買う人がいるから、つぶれずに成り立ってるんでしょ?需要があるんだったら良いんじゃないの?
うちは飼う事はまずないけどね。
見るだけで十分。
17
名前:
実感がない
:2016/11/07 13:23
>>1
>ペットショップで売れ残った動物は
>殺処分や劣悪な環境へ放置等という現実を
>もっともっと広めるべきだと思う
>
主さんの言わんとするところはもっともだと思うけれど。
>どう考えても
>こんなに沢山のペットショップがあるのは異常なのに
こちら地方ですが、
多いと言えるほどペットショップがないです。
増えているようにも思えないし、
昔からあったようなペットショップは潰れたりしてる。
確かにショッピングモールへ行けば必ず一軒は店舗が入ってるけど、
それ以外にペットショップを見かけることがないわ。
ペット専用の病院は増えたな〜と思うけど。
主さんの住んでいる場所は都会なのでしょうか?
18
名前:
キャット驚く為五郎
:2016/11/07 13:27
>>1
ブリーダーとかは?
血統守るために近親交配も多くて商品にならない子もたくさん出てくるらしいよね。
耳が片ちんばとか尻尾が奇形とか。
そういうのはどうなってるんだろうね
19
名前:
20万
:2016/11/07 14:18
>>16
>買う人がいるから、つぶれずに成り立ってるんでしょ?需要があるんだったら良いんじゃないの?
>
>うちは飼う事はまずないけどね。
>見るだけで十分。
しかし、値段高いよね。
みんなお金持ちなんだなーと思ってしまう。
20
名前:
ないじょう
:2016/11/07 14:26
>>16
ペットショップで展示販売されてる子犬や子猫ってずっと子供のままじゃないんだよ。当たり前だけど、大きくなったら売れないし、犬種によっては餌代だって馬鹿にならなくなる。そうなるといくすえは決まっちゃうよね?
それに子供を産ませるためだけに母犬をボロボロになるまでずっと妊娠させ続けて、産めなくなったら山に捨てるとか殺されるとかご存知ですか?
モノなら別に在庫おいておけばいいだけだから問題ないけど、要は生き物だから人間が愛玩したいためだけに沢山の犬猫がその陰で殺されてるってことが問題だと思いませんか?
わたしもペットショップはグッズ専門で良いと思う。
子犬がほしければちゃんとしたブリーダーに予約して、産まれたら貰い受けるってやり方で良いと思うけどな。
もしくは保健所で譲り受ける。
21
名前:
犬の泣ける話
:2016/11/07 14:36
>>1
Youtubeで
【1分涙腺崩壊】殺処分ゼロを願って描かれた一冊の絵本が響く【犬の泣ける話】
と検索してみてください。
うちの犬は殺処分場から引き取って2年経ちますが、未だに作業着の男性に怯えています。
ペットショップが良いか悪いかは別として、まずは飼う人が正しい知識と覚悟を持つことが大切だと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>7
▲