NO.6794945
ハケ、ュシ隍熙ヒ、ッ、、
-
0 名前:、マ、「:2016/09/09 07:05
-
コヌカ癸「ヒョイ隍茹ノ・鬣゙、ャハケ、ュシ隍熙ナ、鬢、、ヌ、ケ。」
ヌッ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
ウ?螟、、、フヤ、オ、
マ。「、ス、?タ、ア、ヌセ蠑熙ヒクォ、ィ、チ、网ヲ。」
ヒョイ隍ホサ撝?ト、ュ、ハ、
ニ、ハ、、、隍ヘ。ト
-
1 名前:、マ、「:2016/09/10 13:01
-
コヌカ癸「ヒョイ隍茹ノ・鬣゙、ャハケ、ュシ隍熙ナ、鬢、、ヌ、ケ。」
ヌッ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
ウ?螟、、、フヤ、オ、👃マ。「、ス、?タ、ア、ヌセ蠑熙ヒクォ、ィ、チ、网ヲ。」
ヒョイ隍ホサ撝?ト、ュ、ハ、👃ニ、ハ、、、隍ヘ。ト
-
2 名前:字幕あり:2016/09/10 14:14
-
>>1
舞台出身の人や、古典芸能の人は、発声がしっかりしてるから、聞こえやすいです。
中年になって聞き間違いが多くなりました。
テレビの機能に字幕ってないですか?私はほぼ字幕ありで見てます、録画だからあるのかもしれないけど。
-
3 名前:早口:2016/09/10 14:40
-
>>1
年齢のせいもあるかもだけど、テレビ音響装置のせいもあるような。
昔のテレビより、効果音が大きいのに会話がよく聞き取れない事がある。
-
4 名前:加齢だよ:2016/09/10 14:42
-
>>3
加齢だよ。
子供たちは全然平気でしょ?
-
5 名前:早口:2016/09/10 14:46
-
>>4
>加齢だよ。
>
>子供たちは全然平気でしょ?
加齢もあるね。
でも、映画なんかだと音ばっかり大きい、と子供もいう。
音がクリアだよね。
昔の映画は音がこもっている。
-
6 名前:そうそう:2016/09/10 15:23
-
>>3
>年齢のせいもあるかもだけど、テレビ音響装置のせいもあるような。
>昔のテレビより、効果音が大きいのに会話がよく聞き取れない事がある。
テレビの音声だけよく聴こえる設定が出来るよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>