NO.6795545
充実した生活
-
0 名前:ダラダラ:2017/07/24 00:21
-
子供は大きく手がかかりません。
週三回ほどのパートタイマー主婦です。
家事も仕事も無理せず、自分のペースで働いてます。
なのに、最低限の家事、仕事は、何とか苦情が来ない程度にこなしてますがそれだけ。
プライベートがなんだか充実してない。
休みも家事とネットのダラダラで一日終わってしまう。
暑さのせいか何だかやる気起きず。料理もいまいち、庭は草ボーボー。
凝ったお料理したり、パン焼いたり、ガーデニングやってお庭がきれいだったりのインスタ見ると自分はテイタラクだなぁと思います。
何とか脱出したい。
皆さんの充実さを聞いて自分に克入れたい。。
-
1 名前:ダラダラ:2017/07/24 17:02
-
子供は大きく手がかかりません。
週三回ほどのパートタイマー主婦です。
家事も仕事も無理せず、自分のペースで働いてます。
なのに、最低限の家事、仕事は、何とか苦情が来ない程度にこなしてますがそれだけ。
プライベートがなんだか充実してない。
休みも家事とネットのダラダラで一日終わってしまう。
暑さのせいか何だかやる気起きず。料理もいまいち、庭は草ボーボー。
凝ったお料理したり、パン焼いたり、ガーデニングやってお庭がきれいだったりのインスタ見ると自分はテイタラクだなぁと思います。
何とか脱出したい。
皆さんの充実さを聞いて自分に克入れたい。。
-
2 名前:うーん:2017/07/24 17:25
-
>>1
私も家事と仕事で手一杯
自分のことで時間使ってないな
暑いだけでぐったりよ
-
3 名前:無理は禁物:2017/07/24 17:32
-
>>1
今はフルタイムやめて、充電中です。
子供のてが離れると楽になる反面、必要がないから果てしなくだらしなくなっちゃいますよね(って私だけ?)
次の仕事を見つけるに当たり、資格とるためにスクール通ってます。大層なものじゃないけど。
ここでも、持ってても経験なければ無駄と言われるような。
でも持ってないと土俵にすら上がれないと気づき、頑張ってます。
あと、家中の断捨離と模様替えをしてます。だらしないのですぐ散らかる。散らからないように、動線考えて家族にもしまいやすい配置に頭を悩ませます。
好きな読書も数増えてます。フルタイムのときは気力が沸かず(夢中になりすぎてもあとに響く)録画したテレビをだらだら見るだけでした。
掃除もまめにするように。
…色々頑張ってたら、熱だしてねこんでます。
慣れないこと、いっぺんにやりすぎだと夫にあきれられました…
一つずつ、マイペースでやれればいいですね…
-
4 名前:主:2017/07/24 17:45
-
>>1
資格取得のためスクールに通ってるなんてすばらしいですね。
そうですね、無理は禁物ですね。
やりたいことがありすぎて、いろんなもの買ってきちゃうんです。
広く浅く手を付けて少しやると飽きちゃったり、結果最低限のことで一日終わるという。。
集中して一つのことをコツコツとやることは大事ですね。
-
5 名前:疑問:2017/07/24 18:17
-
>>1
人と比べるからそう思うだけ。
なぜ、比べるの?
インスタやブログなんて、
自分の自慢大会発表の場所よ。
そんな所で家事や料理の
「すごいでしょ」画像見て、
そんなに焦ること?
その人達だって、そのうち飽きて
やめること、多いんですよ。
あなたの内容読んでいると、
単なる「贅沢病」。
自分らしく、
自分のペースで、
自分が好きなように暮らす。
差しあたって大きな問題ない状況なら
よしとすればいい。
無理に
「趣味見つけて頑張らねば!」って
イキる必要あるのか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>