育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6795580

結局専業主婦って

0 名前:他にないのか:2017/12/13 10:22
専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。
1 名前:他にないのか:2017/12/14 13:10
専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。
2 名前::2017/12/14 13:13
>>1
あなたはそんなふうに人を貶すことしかないのね。

人は人でそれぞれいろんな価値観があるとは思わないし
自分の考えいちばんで、思えないのね。
3 名前:えー:2017/12/14 13:16
>>1
専業主婦って自慢なの??人のお金でずっと生きていく
なんて私は嫌だなぁ。何か飼われているみたい。
4 名前::2017/12/14 13:17
>>1
専業主婦じゃない人は、どんなことを自慢するの?
5 名前:穴の狢:2017/12/14 13:24
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

どこでも自分のことを自慢し自分のようじゃない人を見下す人は停滞してる。
それが専業だろうとフルで仕事していようと関係ない。
どんな立場であろうと相手の生き方、あるがままを尊重する人を私はステキだと思います。

ここの利用者て排他的な人も同類です。
色んな人が存在しない世界は独裁者と同じ思考だと思いますね。
6 名前:そりゃ:2017/12/14 13:24
>>3
世の中には、自分も働かなきゃ食べていけないっていう主婦もたくさんいるだろうからね。

自分の収入がなくても生活していけるってことで、お金持ち自慢と同じようなもの?
7 名前:えー:2017/12/14 13:31
>>6
> 世の中には、自分も働かなきゃ食べていけないっていう主婦もたくさんいるだろうからね。
>
> 自分の収入がなくても生活していけるってことで、お金持ち自慢と同じようなもの?
>


自分が稼いだお金じゃないのに自慢できる神経が
私にはわからない。ここでもよく夫のボーナスが
いくらだった、ってあるけど人のボーナス金額を
晒して何が楽しいのか。理解に苦しむ。
8 名前:あれ:2017/12/14 13:34
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

結局、専業って

世間に出られない臆病者。

もしくは怠け者
9 名前:そりゃ:2017/12/14 13:36
>>7
あなたみたいな人もいるだろうけど、そうじゃない人もたくさんいると思うよ。

夫の収入だけじゃなく、子供の出来、実家の裕福度、ペットのかわいさ(?)などなど、自分自身のこと以外にも自慢に思う要素がいっぱいある人も多いんじゃない?
10 名前:、荀皃ニ、隍ヘ:2017/12/14 13:40
>>8
、ノ、ヲ、キ、ニ、ス、ウ、゙、ヌヒスクタナヌ、ア、?ホ、ォ、ハ。ゥ
ニッ、、、ニ、?ア、ノ。「、「、ハ、ソ、ネー??タ、ネサラ、??ソ、ッ、ハ、、。」
11 名前:えー:2017/12/14 13:41
>>9
そうだね、自慢のツボは人それぞれだしね。
自分がそうならなきゃいいや。
12 名前:あなたって:2017/12/14 13:42
>>7
>自分が稼いだお金じゃないのに自慢できる神経が
>私にはわからない。ここでもよく夫のボーナスが
>いくらだった、ってあるけど人のボーナス金額を
>晒して何が楽しいのか。理解に苦しむ。


自分と自分の信者以外は認めないって感じだね。
13 名前:こたえてほしい:2017/12/14 13:43
>>4
>専業主婦じゃない人は、どんなことを自慢するの?

これ、私も聞きたいわ。
14 名前:たぶん:2017/12/14 13:44
>>10
自分より下を作って自分を慰めたいんでしょう。
15 名前:あれ:2017/12/14 13:44
>>10
専業さん断定
16 名前:いやん:2017/12/14 13:45
>>1
えー。

私、スタイルも顔も自慢だよ。
洋服のセンスも良い。
子供もなかなかの出来だし。
実家も小金持ち。
字も上手だよ。書道の師範のお免状もある。
17 名前:えー:2017/12/14 13:46
>>12
そう?どんなところが??
18 名前:あれ:2017/12/14 13:48
>>16
ごめん!

言い過ぎた。

私もかつてそうだったからさ〜。

周りもそういう専業さん多いから。


一歩踏み出してみようよ。
19 名前:頑張れ!:2017/12/14 13:48
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

そんな風にしか思えないんだね。

もっと余裕を持ってね。
20 名前::2017/12/14 13:49
>>16
>えー。
>
>私、スタイルも顔も自慢だよ。
>洋服のセンスも良い。
>子供もなかなかの出来だし。
>実家も小金持ち。
>字も上手だよ。書道の師範のお免状もある。


だったらその能力使わないともったいなくない?
21 名前:へ?:2017/12/14 13:50
>>18
>ごめん!
>
>言い過ぎた。
>
>私もかつてそうだったからさ〜。
>
>周りもそういう専業さん多いから。
>
>
>一歩踏み出してみようよ。


なにこのトンチンカンぶり…

主はただの説教したがりか。
22 名前:まーいいじゃない:2017/12/14 13:52
>>7
>自分が稼いだお金じゃないのに自慢できる神経が
>私にはわからない。ここでもよく夫のボーナスが
>いくらだった、ってあるけど人のボーナス金額を
>晒して何が楽しいのか。理解に苦しむ。


私は旦那のボーナスの税金が高いと書いたものです。(3桁→2桁に)
あのスレで自分自身のボーナスが3桁の人いましたよね?

よく頑張ってるなーと思いました。

その方ですか?
それか旦那さんの給料を使ったことがないとかいう人??

後者なら変な人だわ。
23 名前:えー:2017/12/14 13:53
>>21
主じゃないけどね
24 名前:あらまぁ:2017/12/14 13:54
>>1
専業という事しか自慢することがない…と思いこまないと
精神のバランスが取れないんだろうなぁ。
主さん、お大事に。
25 名前:えー:2017/12/14 14:02
>>22
どっちも違うよ。ボーナスのスレは参加して
いなし、私のボーナスは二桁なので笑
26 名前:不思議な世界:2017/12/14 14:02
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。


私も専業で、私の周りにも専業は多い。
専業か、バリバリ働いてるかに分かれるなあ。
パートで短時間暇つぶしに働いてます、って人が実に少ない、ある意味極端な環境かなと思ってる。

で、私が専業だからなのか、専業を自慢する人なんて見たことないんだけど。

専業って単に「自分は働いていない」って事実を表してるだけで、そこに自慢要素なんてないよね。
働いてる人が働いて稼ぎを得ているということを自慢するならわかるよ。
でも、働いてることを自慢する人も、思い返してみたけど記憶にないんだよね・・・
忙しくて大変、疲れる、時間が欲しいなどの愚痴は聞くけど。

専業の自慢を聞かないと言っても、自虐したり、専業であることや専業主婦の存在を卑下したりってことも、もちろんない。ていうか聞かない。

主さんの周りには、そんなに専業を自慢してくる人が多いの?

なんか不思議な環境だね、それも。
27 名前:ポカポカ:2017/12/14 14:03
>>24
専業主婦幸せですよ〜。
旦那の稼ぎが良いって事です。
子供はずっと私立です。
都内にマイホームを建てました。
今日ものんびりしてます。
28 名前:だけど:2017/12/14 14:24
>>26
そりゃあ、あからさまな自慢はしないわよ。

言葉の端々にでてくるのよ。

まあ、日本に住んでて中流家庭で実家が資産家とかでなければ、子供大学進学させようと思ったら、奥さんパート位するのが普通ってこと。

専業さんは、旦那、実家に感謝すべきだね。
29 名前:でも:2017/12/14 14:26
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

視野がせまくなりそうだけどね。
30 名前::2017/12/14 14:28
>>29
なんかボケそうだしね
31 名前:ここの:2017/12/14 14:31
>>30
もしや、ここの専業って

年金もらってんじゃないの?

ここ高齢化率高いから
32 名前:今日は休みの働く母:2017/12/14 14:39
>>1
・専業主婦は裕福で兼業は貧乏
・専業の子供はしっかりしていて兼業の子供は放置子(しつけの出来てない子が多い)
・兼業はいやいや働いていて、専業がうらやましい

ってきめてかかってる専業さんが多い気がする。
資産もってても働いている兼業や、子どもを放置している専業を認めようとしない。

多種多様な人がいるんだよ。
金持ってても、それが永久ではないとわかってるから働いている兼業もいるんだよ〜
好きで働いている兼業もいるんだよ〜みんながみんな専業主婦になりたいわけではないのよ。
33 名前:そこんところ:2017/12/14 14:41
>
>、タ、テ、ソ、鬢ス、ホヌスホマサネ、�ハ、、、ネ、筅テ、ソ、、、ハ、ッ、ハ、、。ゥ

その「もったいない」という発想が違うんだろうなぁ。
持ってる人は持ってることが当たり前だから、活かそうとか考えないんだよ。
きっとね。
34 名前:金が価値:2017/12/14 14:47
>>1
金稼げる人が偉いんだよ!
35 名前:、「。シ、ス、ヲ、ヘ:2017/12/14 14:50
>>32
>。ヲタ?ネシ酲リ、マヘオハ。、ヌキネ、マノマヒウ
>。ヲタ?ネ、ホサメカ。、マ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、、、ニキネ、ホサメカ。、マハ?ヨサメ。ハ、キ、ト、ア、ホスミヘ隍ニ、ハ、、サメ、ャツソ、、。ヒ
>。ヲキネ、マ、、、荀、、菷ッ、、、ニ、、、ニ。「タ?ネ、ャ、ヲ、鬢荀゙、キ、、

、ス、ヲ、タ、ヘ。」
サ荀ホテホ、テ、ニ、?ネ、オ、マ。「シォハャーハウーチエー蠑ヤ。ハ・タ・ハ。「サメカ。サーソヘ、ネ、篁ゥー蟲リノミ、ニ、、、?ヒ。」

タ?ネ、オ、ホ・、・癸シ・ク、ヌ、マ。「タ萃ミ、ヒニッ、ォ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ネサラ、ヲ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「ネ狄筅ネ、ニ、簣・スィ、ハ、ホ、ヌニッ、、、ニ、、、?」
36 名前::2017/12/14 14:51
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

専業だと老け込みそう。
多少でも外へ出てパートすると
嫌でも身なり整えるけど
家にいたらどんな格好でもいいしだらしなくなりそう
37 名前:丸っと:2017/12/14 14:51
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

専業出来る旦那をゲットした私。
昔から結婚しても働かなくてはならない女にならないように努力して来たからね。
専業そのものがその結晶だもん。丸っと自慢かな?
38 名前:あれ:2017/12/14 15:03
>>37
結局、価値観の違いだね。

ずっと平行線。
39 名前:おっ:2017/12/14 15:03
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

今日も安定の専業叩きですね〜。この前の認知症老人早くシネより全然平和でいいわ。

私も専業です。今は子供たちのマフラーをのんびり編んでます。

仕事はしたくなったらやります。保健師看護師養護教諭ケアマネの免許持ってるので、知り合いに声かければ仕事はもらえます。
40 名前:現実:2017/12/14 15:05
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

そりゃ〜主婦の中で
専業希望は20パーセントぐらいで
できれば専業希望は50パーセント弱ぐらいいるらしいよ。
つまり、多くの人が専業に憧れてる。
でも、本当に専業になれる人は30%もいないよね?

私は兼業だけど、主人の会社で働いてて
忙しい時だけの出社。
小さな会社だけど、うちの主人は開業医ぐらい稼いでくれてるからね〜
それに愛妻家だし。正直、幸せな方だと思う。

医者奥とか子供が小さな時からのんびりしてていいなぁ〜とは思うけど
それしか自慢がないとかそんな目で見る事はないわ。

そう思うのって、結局は専業が羨ましいのを通りこして
妬ましいからだと思うわよ〜
41 名前::2017/12/14 15:06
>>39
こんなところで油売ってないで、社会のために、働いたら!?
42 名前:ネ眞ヤエカ:2017/12/14 15:07
>>1
、ハ、ォサエ、皃タ、隍ヘ。」
ニッ、ォ、ハ、、、ネタクウ霓ミヘ隍ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
タ?ネ、ホソヘ、ォ、鯔マヒウ、タ、ォ、鬢ネクタ、??ニイキ、ッ、ニ、箴ュ、皃?ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ。ゥタクウ霙醋ム、タ、ォ、鬘」

ヘセヘオ、ャ、「、??ネ、マ、ノ、チ、鬢簔ェ、ル、?ホ、陦」
タ?ネ、キ、ニ、簧ノ、キ
ニッ、、、ニ、簧ノ、キ
、ス、ハーユテマ、ヒ、ハ、鬢ハ、ッ、ニ、、、、、ホ。」
、ソ、゙、ヒオ、、゙、ー、?ヌニッ、、、ニ、マ、ケ、ーサネ、テ、ニシォハャ、ホイヤ、ョ、ハ、ニサト、オ、ハ、、。」

、ソ、゙、ヒニッ、ュ、ソ、ッ、ハ、?ォ、鬢ケ、エ、ッウレ、キ、ヌニッ、、、ニ、?陦」
・ャ・チキネ、ホソヘ、゚、ソ、、、ヒネ眞ヤエカ、マ、ハ、、。」
、タ、ア、ノ、荀テ、ム、??ネ、ク、网ハ、、、ネ・タ・皃タ、?」イネ、ホサャチツ、ォ、ヒ、ハ、?キ。「サメカ。、ホサー瓏、ヒ、キ、ソ、、、筅

ニッ、ッ、ホツ郢・、ュ、ハソヘ、マ、コ。シ、ネニッ、、、ニ、ソ、鬢、、、、ク、网ハ、、。ゥサ爨フ、゙、ヌニッ、、、ニニッ、、、ニ、、、ハ、陦」
43 名前:お仲間:2017/12/14 15:08
>>39
>仕事はしたくなったらやります。保健師看護師養護教諭ケアマネの免許持ってるので、知り合いに声かければ仕事はもらえます。

一緒だー。
44 名前:どんだけ:2017/12/14 15:09
>>40
兼業が専業を妬むって、

昭和時代だわ

だから日本はいつまでたっても女性の地位が低いのよ
45 名前:え?:2017/12/14 15:10
>>1
>専業主婦ということしか自慢できない人が多いのね。

自慢になるんですか?
46 名前:これぞ:2017/12/14 15:10
>>42
専業の妬みか
47 名前:そうなんだ:2017/12/14 15:18
>>37
お顔、体磨いたの?

釣り合う学歴つけただけ?

なぜ、その学歴、社会のために使おうとしない?
48 名前::2017/12/14 15:19
>>47
使えない古の学歴か
49 名前:はい:2017/12/14 15:22
>>42
できれば死ぬまで働きたい。

だって生きがいなんだもん。
50 名前:テキパキ:2017/12/14 15:26
>>1
どっちも否定する気はないけど、

たまに、あくせく働いてるのにデブってなんで?って思う。
勿論ぽっちゃり(ふくよか)程度ではなく、ドドーン!!て感じの人ね。
家で自分のペースで家事するよりは明らかに体力も精神力も求められそうなのにね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)