育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6795761

気にしいな自分

0 名前:つぶやいてもいい?:2017/07/24 12:51
今日あることを聞かれました。
聞いてきたのは職場の上司。
男性で定年間近です。
世間話で、知らないことを質問されたので
「すみません。わからないです。すみません」
と丁寧に謝りました。
「ええ?わからんの? でも知ってるやろ
それくらい!!」
と首かしげてあきれたような、ちょっと小ばかにしたような半笑いして言われました。
気にしいなので私はすごく凹んでます。
ああ、凹みやすい自分が嫌。
ちょっとしたことですぐ気にしたり、くよくよしてしまう自分です。
「すみませんねー馬鹿で!!ガハハ」
と笑えるようになりたい。
精神的に強くなりたい。
1 名前:つぶやいてもいい?:2017/07/25 18:10
今日あることを聞かれました。
聞いてきたのは職場の上司。
男性で定年間近です。
世間話で、知らないことを質問されたので
「すみません。わからないです。すみません」
と丁寧に謝りました。
「ええ?わからんの? でも知ってるやろ
それくらい!!」
と首かしげてあきれたような、ちょっと小ばかにしたような半笑いして言われました。
気にしいなので私はすごく凹んでます。
ああ、凹みやすい自分が嫌。
ちょっとしたことですぐ気にしたり、くよくよしてしまう自分です。
「すみませんねー馬鹿で!!ガハハ」
と笑えるようになりたい。
精神的に強くなりたい。
2 名前:わかるよーーー:2017/07/25 18:13
>>1
私も同じです。人目が気になるの。
あの時あんなこと言ってしまったけど大丈夫かとか
こんなこと言われたけどとか、いつまでも考えてしまう。

主さん、わからないもはわかないでいいと思う。
知ったかするよりずっといいと思います。

ドンマイドンマイ!
3 名前:訓練:2017/07/25 18:20
>>1
> ああ、凹みやすい自分が嫌。
> ちょっとしたことですぐ気にしたり、くよくよしてしまう自分です。
> 精神的に強くなりたい。

精神的に強くなるためにどんな訓練してますか?
中年のオバサンに言うことではないけど、「こうなりたい」と思うことに対してどのくらい努力してますか?
そもそも努力したことありますか?

「痩せたい」と思う人が筋トレするように、「心を強くしたい」と思う人はそのトレーニングをしなくちゃ。
何もしないで「精神的に強くなりたい」ってのは都合よすぎじゃない?
要するに相手の当たりが柔らかくなればいいってことでしょ。
待ってるだけ。口だけ。
4 名前:ハードル:2017/07/25 18:32
>>1
一度本当に口に出してみたらいいと思う。
しょっぱなから「すみませんね、馬鹿で〜」では自分でも苦しくなると思うから
「勉強になります〜」ぐらいから初めてみたらどうでしょう。
その内に自分の無知を認めることに慣れて、気を取り直せるようになるんじゃないですかね。
5 名前:スルー力修行:2017/07/25 18:38
>>1
別スレでパートさんの管理してて辞められても気にならなくなって・・と書いたものですけど、私、この仕事してからかなりスルー力高くなりました。

要はスーパーのレジパートさんのリーダーみたいなものだと思ってください。もうシフトとか休みとかものすごくわがまま言われるし、上からは我儘聞きすぎって怒られるし、パートさんには前の人はもっとこうしてくれたああしてくれたって言われるし。(ほんとかどうかはもうその人辞めちゃってるから判ららない)
扱っている商品のこと判らない時は商品知識なかったと反省して勉強するけど、全然関係ないたとえばその商品のCMに出てきたタレントの名前聞かれて判らなくて馬鹿扱いされるともうどーでもいいわって。

私は割と負けず嫌いなんで実はCMタレントの名前まで覚えるような(そういう種類のことと思ってください)ことまで努力したけど、それで即答したって「ふーん」なんですよね。聞く方はなんでも思ったことそのまま聞いてきて、答えればふーんで覚えもしないし、判らなければ「それで社員さんな訳?」って馬鹿にされる。

メンタルだけはめちゃ強くなった。
と言うか、強い人だけが残ってる。
でもこんな目に合わない方が全然いい人生だと思う。
主さんの反応は普通だよ。

あ、ちなみに本当はスーパーじゃないです。そういう感じの職場。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)