NO.6795836
過去の失敗笑って許せますか?
-
0 名前:涙:2016/08/28 21:57
-
今日、夕飯時に夫が「そう言えば昔お前に腐った肉食わされて大変な事なったな(笑)」
「気胸になった時もすぐ救急車呼んでくれなくて死にかけた(笑)」などネタに子供と笑ってました。
私はムカムカして「しつこー何年も前の人の失敗談持ち出して来てうっとーしんじゃ」と切れました。
すると夫「笑い話だろ、そんな事もあったなと笑えないお前が悪い」と言われました。
なんで私が悪い?
みなさん笑えますか?
私はムカムカします。
-
1 名前:涙:2016/08/29 18:43
-
今日、夕飯時に夫が「そう言えば昔お前に腐った肉食わされて大変な事なったな(笑)」
「気胸になった時もすぐ救急車呼んでくれなくて死にかけた(笑)」などネタに子供と笑ってました。
私はムカムカして「しつこー何年も前の人の失敗談持ち出して来てうっとーしんじゃ」と切れました。
すると夫「笑い話だろ、そんな事もあったなと笑えないお前が悪い」と言われました。
なんで私が悪い?
みなさん笑えますか?
私はムカムカします。
-
2 名前:お裁き:2016/08/29 18:46
-
>>1
あなたの対応は悪いと思えるし(気胸は大変だよ・・・。)、昔の恨みを笑って口にする夫さんも面倒臭いし、逆切れするあなたも頭がおかしいし、聞かされる子供さんが一番の被害者では。
-
3 名前:うん…:2016/08/29 18:47
-
>>1
まぁそれは笑って許して貰ってるって事では?
言われたら嫌ですけど、
笑わずに「あの時…」って言われるよりは全然良い。
-
4 名前:加害者:2016/08/29 18:51
-
>>1
ごめんなさい、じゃなくて、怒るんだ・・・。
-
5 名前:主:2016/08/29 18:52
-
>>1
言う方はケラケラ笑って楽しいかもですが、言われる方はたまった門じゃない。
イジメと同じじゃないですか?
-
6 名前:まぁね:2016/08/29 18:53
-
>>1
悪くはないよ〜
笑えないほど当時の失敗を反省しているってことだよね。
まぁ、立場の違いかな。
これでもし主さんも一緒になって笑っていたら
それはそれでお前が笑うな!になるかもしれないしね。
いや、でも笑える日が来て良かったけど。
-
7 名前:家族史:2016/08/29 18:54
-
>>1
家族史 みたいなものじゃないの?
家族の共通の思い出話もできないなら、あなたのせいじゃない? 勝手にムカっ腹立てて。
-
8 名前:主:2016/08/29 18:54
-
>>1
もう5、6年前の話ですよ。
それを今また持ち出してごめんなさいするんですか?
マジ勘弁です。
うざいしつこい。
-
9 名前:すげー:2016/08/29 18:57
-
>>8
>もう5、6年前の話ですよ。
>それを今また持ち出してごめんなさいするんですか?
>マジ勘弁です。
>うざいしつこい。
うちの旦那がこんな人でなくて良かった。主さんみたいな人、マジで勘弁。
-
10 名前:ブラック:2016/08/29 19:03
-
>>1
あともう一息だったのに、残念!
次は失敗しないからね?
と笑い話に花を添えてみよう。
-
11 名前:主:2016/08/29 19:03
-
>>1
言う方はいいですよね。
いじめっ子体質。
言われる側の気持ち全く考えてない。
同窓会で「お前学校でお漏らししたな」とか平気で言っちゃうタイプ。
気にしない人はいいけど、私みたいに気にするタイプからしたらもうほっといて!!忘れたい過去なんだよ!!となります。
-
12 名前:あまりにも:2016/08/29 19:05
-
>>1
しつこいと笑えないわ。うちの旦那は言わないけど姑が繰り返す。うち旦那が四人兄弟で私が一番早くに嫁いだ嫁。一番最後の嫁さんと15年空く。その間来る嫁来る嫁にもっと気楽にしてね!この子(私)なんてなんちゃらかんちゃらと私の失敗例や面白話を披露する。お嫁さん達を安心させるためだけどなんか腑に落ちない。
-
13 名前:息子が過失を責める:2016/08/29 19:09
-
>>1
2年前くらいのことなんだけどね。
うちに頂き物の紅茶があって、ハート型のドライレモンとティーバッグが個装袋の中にひとつずつ入っていたのね。
で、個装の中にもう一つ、グラニュー糖の袋も入ってて、私は紅茶に砂糖を入れないので、捨てるのも勿体無いと思って、息子の朝食のパンにバターとそのグラニュー糖とシナモンかけてシュガートーストを作ったの。
息子が一口食べて、ガリッ!とあり得ない音。
「おかーさん、これ甘くない」
…なんと、グラニュー糖だと思ったら、乾燥剤だったのよ。
だって、透明な薄いブラウンで、可愛い袋に入っててドライレモンと紅茶と砂糖のセットだと思い込んじゃったのよ。老眼もあるけど…
未だに中1息子に事あるごとに責められてます。
おかんはオレを薬殺しようとした、と。
-
14 名前:うーむ:2016/08/29 19:12
-
>>1
笑うとこなのかね
-
15 名前:そういう時は:2016/08/29 19:14
-
>>11
例えばだけど、
顔面蒼白になって泡吹いたとか
その時のエピソードを息子さんに
面白おかしく語ったら良いと思うよ。
旦那さんはそういうことを言ってるんじゃないのかなぁ
主さんももう少し大らかになってみては?
-
16 名前:主:2016/08/29 19:18
-
>>1
失敗した側の私からしたら笑えないです。
まだまだ家族で笑える余裕もなくブラックで返す器もなく。
私すごく怒ったら泣いちゃうんです。
そしたら夫がびびって「ごめんごめん、俺が悪かった泣かないで。もう言わないから。お前は嫌なんだよな」って。
私は泣きながら「二度と言うなよ。バカが」と言って一応喧嘩は終わりました。
結構平気な方ばかりで私は未熟って感じです。
-
17 名前:ふーーん:2016/08/29 19:22
-
>>1
>なんで私が悪い?
>みなさん笑えますか?
>私はムカムカします。
まあ、よっぽど強烈な思い出として
一生残ってしまうことなんでしょう。
内容見る限り、かなりのことだよね。
主にも大きな非があるわ。
被害受けた旦那の方の気持ちも
わからなくもないけど。
5年前ってそんな昔かな?
同じ失敗繰り返さないでね、
という意味も込められていると
私は想像するけど。
それを
「なんで私が悪い?」
「ムカムカします。」は
おかど違い。
-
18 名前:そうねー:2016/08/29 19:23
-
>>1
>みなさん笑えますか?
>私はムカムカします。
私も二度と話題に持ち出さないでほしい失敗と、笑って話せる失敗と両方あります。
夫も。
お互い禁句には触れない。
夫婦なら空気読んでほしいですね。
子どもちゃんは仕方ないとして。
-
19 名前:優しいね:2016/08/29 19:26
-
>>16
旦那さん優しいじゃないですか…
私なんてそういう掘り返しは笑ってではなく
仕返し的に真顔で言ってきますよ
まぁ仕返しされるような事しなければ良いのですけど…
-
20 名前:キャラ:2016/08/29 19:26
-
>>1
夫が言った場面を想像すると一緒に笑えるよ。
これが木下ほうかだったらムカムカしそうだわ。
-
21 名前:質問:2016/08/29 19:29
-
>>16
>私すごく怒ったら泣いちゃうんです。
>そしたら夫がびびって「ごめんごめん、俺が悪かった泣かないで。もう言わないから。お前は嫌なんだよな」って。
>私は泣きながら「二度と言うなよ。バカが」と言って一応喧嘩は終わりました。
>
>結構平気な方ばかりで私は未熟って感じです。
主さん、何歳?
-
22 名前:、゙、。。ト:2016/08/29 19:31
-
>>1
、👃筅ゥ。チーユテマーュ。ェクタ、?ハ、、フ🎃ォ、ヌ、キ、遑ゥ
失漆失漆
斜釈叱斜釈叱。ェ(・ケ・エ、ッカッ、ッテ。、ッ)
、テ、ニ、荀テ、ニ、゚、?ネ、ォ。ト
-
23 名前:ちょっと違うが:2016/08/29 19:31
-
>>1
息子が4歳ぐらいだったとき、
祖父母と一緒に納涼船に乗ったんだけど、
私が義父に差し出した白ワインを水と間違えて息子に飲ませ、
息子は口に入れた瞬間にダラ〜と吐いた。
ワインが欲しいと言うから注いであげたワイン。
「ハイ、ありがとね」と受け取って自分でも飲んでたワイン。
プラスチックカップだったとはいえ、自分の目の前に置いたものを飲ませてしまうとは!
「お義父さん、それワインですよ!」の言葉虚しく
息子が吐いた瞬間には、義父も夫も凄い形相で私を睨んでました。
十年以上経った今も尚、うちの夫も笑い話で持ち出しますね。
息子の酒初体験は4歳だったと。
「ああ、おじいちゃんがね」とその度に言ってやるのですが、
全然笑えません。
-
24 名前:えっ?:2016/08/29 20:34
-
>>1
言われたくないけれど、被害者がいて被害者に言われるのは仕方がないのでは?
逆に、怒れる立場ではないと思うけど。
怒るって、反省してないってことだよね。
お漏らしとかただの恥ずかしいことは言ってはいけないと思うけど、それとは質が違うよ。
-
25 名前:うーん:2016/08/29 20:40
-
>>1
主さんくらいの失敗話なら、私は
自分自身で笑い話にするわ。
-
26 名前:、ノ。シ、、:2016/08/29 20:51
-
>>25
>シ遉オ、👃ッ、鬢、、ホシコヌヤマテ、ハ、鬘「サ荀マ
>シォハャシォソネ、ヌセミ、、マテ、ヒ、ケ、??」
サ荀箴ォハャ、ヌ・ヘ・ソ、ヒ、キ、゙、ケ。」
-
27 名前:、ユ、ト、ヲ、ヒ:2016/08/29 22:52
-
>>1
セミ、ィ、?👃タ、ア、ノ。」
シ遉オ、😐「、ュ、テ、ネ、筅ホ、ケ、エ。シ、ッネソセハ、キ、ニシォクハキ🆗ュ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ミヘ霆👻ハ、👃タ、ヘ。」
、ヌ、筍「チ?熙ャ、ス、👃ハ、ヒケ👃、、ウ、ネ、オ、?ソ、ネサラ、テ、ニ、ハ、、、👃タ、ォ、鬘「シ遉オ、👃筅筅ヲネソセハ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、👃タ、陦ェ
-
28 名前:そうねえ:2016/08/29 23:11
-
>>1
日頃、そういう夫の言動により子供からバカにされるんであれば問題だけど。
なんか子供巻き込んで主さんをバカにしたりこき下ろしたいの?とも思えたから。
そうでないなら、むしろ「そうよー。どっちもアナタってば命拾いして、私としては失敗したけどねー、ニヤニヤ」とかブラックジョークめいたことで返すけど。
>今日、夕飯時に夫が「そう言えば昔お前に腐った肉食わされて大変な事なったな(笑)」
>
>「気胸になった時もすぐ救急車呼んでくれなくて死にかけた(笑)」などネタに子供と笑ってました。
>
>私はムカムカして「しつこー何年も前の人の失敗談持ち出して来てうっとーしんじゃ」と切れました。
>
>すると夫「笑い話だろ、そんな事もあったなと笑えないお前が悪い」と言われました。
>
>なんで私が悪い?
>みなさん笑えますか?
>私はムカムカします。
-
29 名前:ええ〜:2016/08/29 23:44
-
>>1
気胸になっても救急車を呼ばなかったのはなぜ?
主さんは、いつまでも同じことをって思ってるかもしれないけど
命にかかわる失敗って、そうそう忘れられるもんじゃないよね。
気胸って、息を吸っても肺が広がらないから
息苦しさと恐怖でかなりの修羅場だって聞いた事あります。
それなのに、救急車を呼んでもらえなかったんだとしたら
相当なトラウマになってるんじゃないですか?
逆の立場になってみなよ
死ぬかもしれないって思ってる時に
救急車を呼ばない配偶者。
主さんだったら、平気で許せる?
嫌味のひとつも言いたくならないですか?
-
30 名前:私なら:2016/08/29 23:47
-
>>1
あんまりしつこかったらムカつくかな?
でも救急車呼ばなかった事に関しては逆切れ出来ない。
笑い話にしてくれてありがたいんじゃないの?
-
31 名前:主:2016/08/29 23:55
-
>>1
私ドクターじゃないんで気胸だ!なんてすぐわかりません。
夫が苦しいと言い出して、病院連れて行かなきゃ、でも歩いてや電車やバスも無理って言うし、私免許持ってないしどうしよう、救急車もこれぐらいで呼んでいいのか?とあわあわしてました。
腹痛ぐらいに思ってて、気胸自体知りませんでした。
夫がなって初めてその病気知りました。
病院で聞いて何それ?ポカンです。
腐った肉も私は全然大丈夫でした、夫だけあたりました。
ちなみにシチューでした。
過去の人の失敗持ち出して笑い者にするって、最低です。
悔しくて泣いちゃいました。
-
32 名前:気胸:2016/08/30 00:18
-
>>31
>私ドクターじゃないんで気胸だ!なんてすぐわかりません。
>
>夫が苦しいと言い出して、病院連れて行かなきゃ、でも歩いてや電車やバスも無理って言うし、私免許持ってないしどうしよう、救急車もこれぐらいで呼んでいいのか?とあわあわしてました。
救急車呼ぶのをためらうならタクシーで行けばいいのに、と思うんだけど・・・。
その選択肢は無かったの
-
33 名前:主:2016/08/30 00:21
-
>>1
私と同様ムカつくや悪くないとレス下さった方々、笑ってジョークで返そう、などありがとうございました。
夫は悪い人じゃないんですが、よく小学生にいる好きな子に意地悪するみたいな所があって。
それが時々しつこすぎてこっちをムカムカさせます。
でも私も未熟な所がいっぱいあるので、もう少し大らかになれるようにしたいです。
もう言わないと今日約束したけど夫は、絶対言います。
だからその時は、笑顔で対応出来る妻になってたいものです。 〆
-
34 名前:、マ。ゥ、タ、鬢キ、ハ、、、?ヌ、キ、遑ゥ:2016/08/30 00:39
-
>>1
イネツイツ扈👻ヒ、キ、ハ、陦シ
、ェサメ、オ、👃、、?ゥサィハンー鬢、、荀陦シ
-
35 名前:一生もの:2016/08/30 09:33
-
>>31
>過去の人の失敗持ち出して笑い者にするって、最低です。
>悔しくて泣いちゃいました。
過去の失敗も成功も、全部ひっくるめて今の主さんがあるんだよ。昔の恩でいつまでも感謝されることもあるし、昔の失敗でいつまでも恨まれることもある。謝ったり、お礼を言ったりしただけで、なかったことになるわけじゃないよ。
だからよく考えて行動しなきゃいけない。高畑息子だって、刑を受けたら、賠償金を払ったら、それですっかり無罪放免ってわけではないだろうしね。
-
36 名前:いや〜:2016/08/30 09:52
-
>>33
そこまで嫌なら我慢してジョークにしなくていいんじゃない?
真剣にほんとに嫌なんだと話したら?
拗ねるのではなく。
我慢も重なると病気になるよ。
-
37 名前:逆切れ:2016/08/30 10:50
-
>>1
>すると夫「笑い話だろ、そんな事もあったなと笑えないお前が悪い」と言われました。
>
>なんで私が悪い?
>みなさん笑えますか?
>私はムカムカします。
結局は自分に都合の悪い事を言われて逆切れした人に話ね。
しかも逆切れして泣き出すって・・・いいおばちゃんがどうなのかって問題は置いといて。
真実だろって言う旦那さんVS自分に都合が悪い事を言われたくない主さん
言われたくない忘れたいって言うのはあるだろうけど、家族内の事で旦那さんとしては大して責めるつもりもないんだろうから、笑ってスルーがいいんじゃないのかな。
-
38 名前:殺人失敗?:2016/08/30 11:00
-
>>1
>今日、夕飯時に夫が「そう言えば昔お前に腐った肉食わされて大変な事なったな(笑)」
>
>「気胸になった時もすぐ救急車呼んでくれなくて死にかけた(笑)」などネタに子供と笑ってました。
>
>私はムカムカして「しつこー何年も前の人の失敗談持ち出して来てうっとーしんじゃ」と切れました。
>
>すると夫「笑い話だろ、そんな事もあったなと笑えないお前が悪い」と言われました。
>
>なんで私が悪い?
>みなさん笑えますか?
>私はムカムカします。
笑って許せてるご主人、寛大です。
笑い話にしてもらってることを、有難い申し訳ないと思わず、
それどころか、怒りを覚えてる主にびっくり。
笑って許せてるご主人に、何の不満があるの?
それとも………
笑い話にされるような軽い出来事じゃない!
こっちは真剣に、決意と覚悟をもってしたことだ!!(失敗だったが)
それを、子供と笑って話すとか、おちょくっとんのか!!!???
という怒りですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>