NO.6795887
餅をラー油で食べたい
-
0 名前:アレンジ:2016/11/08 01:36
-
最近餅がキてます
ラー油も
餅をラー油で美味しく食べたいのですが
何かアレンジレシピはありませんか?
-
1 名前:アレンジ:2016/11/08 22:58
-
最近餅がキてます
ラー油も
餅をラー油で美味しく食べたいのですが
何かアレンジレシピはありませんか?
-
2 名前:まいまい:2016/11/08 23:15
-
>>1
お餅を油で引いたフライパンで焼いて皿に盛り、マーガリンをのせて味の素少々。
刻んだネギとおかかを乗せ、麺つゆとラー油をかける。
この間思いついて初めてやってみたら、美味しかったです。
-
3 名前:鍋餅:2016/11/08 23:23
-
>>1
シンプルに餅に食べるラー油だけでも美味しいよ。
最近鍋に餅、ってのがマイブームというか家族のブームです。
餅そのまま入れるとグズグズに煮溶けちゃうので、1/4に切った餅を餃子の皮で包んで鍋にINします。
煮溶けないし箸やお玉や鍋底にくっつかないし他の具材がまとわりつくこともないのでおすすめ。
-
4 名前:好物♪:2016/11/08 23:54
-
>>1
耐熱丼に、水、顆粒中華だし、残り野菜、残りのおかず、豆腐、春雨、卵、醤油、胡椒、ラー油多め、酢、などを適当に入れレンジでチン。
手抜きすぎの酸辛タンメン。
包丁は使うけど、まな板は使わない。
これに餅をオーブントースターで焼いて入れる。
9・10月にハマってた。
二ヶ月間、お昼はこればかりを食べてたよ。
激うま〜。
-
5 名前:もちすき:2016/11/09 00:07
-
>>1
私は餅に桃屋のラー油をのせてよく食べてます。
アレンジする時は、それに大根おろしをのせたり
納豆を入れたりして食べてます。
なかなか合いますよ。
-
6 名前:そのアイディア頂きます!:2016/11/09 00:22
-
>>3
>餅そのまま入れるとグズグズに煮溶けちゃうので、1/4に切った餅を餃子の皮で包んで鍋にINします。
>
>煮溶けないし箸やお玉や鍋底にくっつかないし他の具材がまとわりつくこともないのでおすすめ。
目からウロコ!
うちは、お餅をそのまま入れちゃうのね。
だから、お餅が煮とけてお汁が濁るの。
まあ、それも美味しいんだけど…。
餃子の皮ね!すごいアイディアだわ。
-
7 名前:モッフル:2016/11/09 06:46
-
>>1
ワッフルメーカーで餅を焼いたら美味しいよ〜
乗せたり挟んだり、主食からスイーツまで、いろいろアレンジできる。
-
8 名前:私も:2016/11/09 07:45
-
>>3
>シンプルに餅に食べるラー油だけでも美味しいよ。
>
>最近鍋に餅、ってのがマイブームというか家族のブームです。
>餅そのまま入れるとグズグズに煮溶けちゃうので、1/4に切った餅を餃子の皮で包んで鍋にINします。
>
>煮溶けないし箸やお玉や鍋底にくっつかないし他の具材がまとわりつくこともないのでおすすめ。
すごい!そのアイディア、うちでも真似させていただきますっ
-
9 名前:食べる:2016/11/09 08:25
-
>>1
食べる餃子っていう瓶詰めを知ってる?
ラー油とニンニクがいい感じ。
白いご飯のお供で美味しいけど、ウチの
夫は焼いたお餅に乗せて食べてる。
-
10 名前:まぁ:2016/11/09 08:56
-
>>9
餃子は食べるよね
-
11 名前:イジワル:2016/11/09 09:42
-
>>10
>餃子は食べるよね
見て来た。皮で包んでいない
餃子の具とラー油が一緒になっている
食べる餃子っていうネーミングの
『瓶詰め』があるのよ。
ドンキにあるみたい。
買ってこよう。
-
12 名前:ネーミング:2016/11/09 10:04
-
>>10
> 餃子は食べるよね
たぶん、お店でこの瓶詰め見た人のほとんどが
突っ込んでるよねw
もうちょっとネーミングにセンスがほしいところだよね。
混ぜる餃子、とか
ハダカの餃子とかw
<< 前のページへ
1
次のページ >>