NO.6795935
舛添さんの気持わかる方
-
0 名前:駄:2016/06/14 14:37
-
世の中には必ず味方がいるものですが、味方したい方ここにいますか?
あの野村佐知代だって「どうしたらそんなに強くなれるんですか」と支持する人もいたんだよね。
-
1 名前:駄:2016/06/15 17:06
-
世の中には必ず味方がいるものですが、味方したい方ここにいますか?
あの野村佐知代だって「どうしたらそんなに強くなれるんですか」と支持する人もいたんだよね。
-
2 名前:いないと思いきや:2016/06/15 17:20
-
>>1
デヴィ夫人がブログで擁護して多様な。。
ちらっとしか読んでないけど、「舛添都知事に対する
「リンチ」のような糾弾」題名がこんな感じでした。
-
3 名前:味方と言うより:2016/06/15 17:20
-
>>1
政治家なんて多かれ少なかれあんなもんじゃないの?とは思ってる。
みんなうまくやったり、お互い隠しあったりしてるだけ。
舛添は敵がたくさんいて暴かれちゃったのかなとか
ババ引かされたなとか
その程度にしか思ってないわ。
これも擁護?
-
4 名前:んー:2016/06/15 17:28
-
>>1
擁護はしないけど、息子さんがいじめられているのが事実なら、人間は怖いな…世間は怖いな…と感じる。
-
5 名前:頭脳:2016/06/15 18:18
-
>>1
彼は世の中を頭脳だけで世の中渡ってきた人。
人脈もないし、信頼のおける仲間もいない。
古い知人というのも利害関係の上に成り立ってた。
そうやって損得だけの付き合いしかしてこなかった結果が、この有様。
清原でさえ庇う人は何人もいるのに、してきた事のしっぺ返しは倍になって返ってくる。
お子さんには罪はないだろうけど、一流店でしか食事しないとか、親が親なら子も子で天狗だったんだと思う。
でなければ、どんなに親が酷い有り様でも、友達が離れることはしない。
子供はバカじゃないから、大人の影響は無視するんだよ。
俺たち関係ねーしってね。
でもそうじゃなくていじめられてるのであれば、そういう関係を作って来なかったのかなと思います。
可哀想だけどね。
しばらくは海外に行くしかないんじゃないかな。
-
6 名前:頭脳:2016/06/15 18:19
-
>>5
>彼は世の中を頭脳だけで世の中渡ってきた人。
変な文章になってしまいました。
>彼は頭脳だけで世の中を渡ってきた人。
です。
-
7 名前:わからないけど:2016/06/15 18:26
-
>>1
都民だけど、辞職してくれて
心からほっとしています。そして、擁護
するつもりは一ミリもありません。
ただ、この人知事辞職したらこのあと
どうやって生きてくのかな?とちょっと
心配にはなる。
退職金が2000万円らしいけど、これから
中高生を育てていくには少なすぎるよね。
色んな資産をうっぱらったら子供ら海外留学
くらいはさせてあげられるのかしら?
テレビだってしくじり先生くらいしか
出られないよね。
-
8 名前:権力:2016/06/15 18:37
-
>>1
味方する気はさらさらありません。
が、権力を持っちゃうとそれをとことん行使したく
なるのも人間なのかもねって思う。
彼はもともと政治をやりたいのではなくて、権力を
持ちたい人だったようなので、それが顕著に表れた
のだけど、
もっとスケールのちっちゃいことで似たような話は
そこらじゅうに転がってる。
-
9 名前:そこまで:2016/06/15 18:51
-
>>1
政治的な背景がありそうだけど
舛添さん本人は、責められてもしょうがないよね。
ただ、奥さんやお子さんは気の毒な気がする。
そこまで追い詰めないとダメなのかね。
-
10 名前:気持ちというか:2016/06/15 18:51
-
>>1
法律には引っかからなかったんでしょう?
ホリエモンと同じ匂いを感じるわね。
他で書いてる人もいるけど、舛添さんに良い友達がこれからできたら良いのにと思うわ
-
11 名前:どっちかというと:2016/06/15 18:57
-
>>1
今回はお金の使い方で散々騒がれたけど、
文春にあった母親の介護のことでの身内との諍いのほうが、個人的には桝添さんの人間性を疑いました。
-
12 名前:政治:2016/06/15 19:10
-
>>1
政治家なんて、みんな同じようなことを
やっている。
舛添さんは、周りが利口じゃなかっただけ。
-
13 名前:うん:2016/06/15 19:40
-
>>1
>世の中には必ず味方がいるものですが、味方したい方ここにいますか?
>
>
>あの野村佐知代だって「どうしたらそんなに強くなれるんですか」と支持する人もいたんだよね。
舛添さん 頑張って欲しかった。
皆んな 同じような奴らばかりなのに。
無給で最後まで頑張って欲しかった。
舛添さんの子供達のメンタルが心配だ。
まだ、子供だよ…
誰にでも ルール違反はやっている。ヤル気があるんだから 続けて欲しい‼
-
14 名前:あー:2016/06/15 19:43
-
>>11
>今回はお金の使い方で散々騒がれたけど、
>文春にあった母親の介護のことでの身内との諍いのほうが、個人的には桝添さんの人間性を疑いました。
ホントだ!
介護を身内に押し付けて、しれっとしてたんだっけ?
-
15 名前:蓄え:2016/06/15 19:44
-
>>1
私は都民ではないですが、やっと辞職か。やれやれ…という感想。
擁護する気は私も一ミリもないです。
申し訳ないですが、あの奥さんにも同情の気持ちはまったくない。
おそらく、舛添と同じ感覚の持ち主じゃないですか?
夫婦で協力して、自分らの財産を蓄えるために、知恵をしぼってたたんだろうな〜と思ってます。
漫画一冊。パジャマすら自腹で払わない人達ですよ。
相当な貯金がたまってると想像。
しかも、あの家賃。
気の毒なのはお子さんですね。
親があーだから、どんなお子さんに育っているのかはわかりませんが、生まれたての頃は無垢な可愛い赤ちゃんだったはずですから。
-
16 名前:あなたに質問:2016/06/15 20:11
-
>>13
>舛添さん 頑張って欲しかった。
>皆んな 同じような奴らばかりなのに。
>無給で最後まで頑張って欲しかった。
>舛添さんの子供達のメンタルが心配だ。
>まだ、子供だよ…
>誰にでも ルール違反はやっている。ヤル気があるんだから 続けて欲しい‼
私は近々在住だけど、
舛添を擁護するって、意味分からない。
どうしてここまで言えるのですか?
身内が公務員なんですか、(笑)
-
17 名前:まぁ:2016/06/15 20:14
-
>>1
擁護というと
やっちゃいけなかったことを正当化するって
聞こえるけど
みんなのお金を自分用に使っちゃったとか
韓国の学校作るのに賄賂もらっちゃった?とか
それやっちゃダメでしょって
周りにいる人間がいちいち教えてあげないのも悪い
五輪誘致の2億円賄賂がばれちゃった責任を
おっかぶせるためにこのネタを流して
外国に見せしめてるとか
ここぞという時のために温存しておいた騒がしネタ
なんじゃないかとか
誰かが泣いてれば、裏で誰かが笑っているんだろう
と
一人いじめられてるとそう思ったりする
-
18 名前:おいおい:2016/06/15 20:17
-
>>13
>誰にでも ルール違反はやっている。ヤル気があるんだから 続けて欲しい‼
ルール違反、みんなしてるからどうでもいいってことか?
んなアホなことあるかっ!!
-
19 名前:わかる:2016/06/15 20:22
-
>>1
>世の中には必ず味方がいるものですが、味方したい方ここにいますか?
>
>
>あの野村佐知代だって「どうしたらそんなに強くなれるんですか」と支持する人もいたんだよね。
気持ち?
それはわかってる。
金が好き。
権力が好き。
名誉も欲しい。
要職ゆえの役得が気分良い。
家族に贅沢させられるのが嬉しい、と共に自分の株も上がる。
自分の親の故郷にもよい顔ができる。
親孝行ができる。
気持ちいい〜
ってことでしょ?
気持ちがわかる(推理できる)のは、泥棒なんかもわかる。
金欲しい、物欲しいってことだよね。
無差別殺人、快楽殺人、痴漢なんかは、気持ちがわかりにくいけど。
-
20 名前:原因:2016/06/16 07:07
-
>>4
>擁護はしないけど、息子さんがいじめられているのが事実なら、人間は怖いな…世間は怖いな…と感じる。
父親(桝添さん)がしたことだけで、苛められる事はないと思うよ。
息子さん自身にも原因は有ると思うよ。
-
21 名前:e:2016/06/16 07:17
-
>>20
>父親(桝添さん)がしたことだけで、苛められる事はないと思うよ。
>息子さん自身にも原因は有ると思うよ。
そうかな。
全員から好かれる子供なんて、ほぼいないから
父親がした事をきっかけに、虐められやすくなる可能性はあると思うよ。
今回は舛添さんの子供だけど、
きっかけがあれば、どの子にも原因があるから
虐められてもしょうがない、って話になっちゃうよね。
-
22 名前:なんだかね:2016/06/16 07:37
-
>>20
>>擁護はしないけど、息子さんがいじめられているのが事実なら、人間は怖いな…世間は怖いな…と感じる。
>
>
>
>父親(桝添さん)がしたことだけで、苛められる事はないと思うよ。
>息子さん自身にも原因は有ると思うよ。
うわ、いじめられる方にも原因があるのよ的な加害者の歪んだ思考だね。
-
23 名前:たぶん:2016/06/16 12:49
-
>>7
>ただ、この人知事辞職したらこのあと
>どうやって生きてくのかな?とちょっと
>心配にはなる。
今までにたんまり蓄えてきたと思うよ。
家族で海外で暮らしていけるくらいは持ってるんじゃない?
美術品もいっぱい持ってそうだしね。
それに、こんだけお金大好きな人だから何かしら稼ぐ方法を見つけ出すと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>