育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6796974

大学合否の電報

0 名前:稲穂:2017/10/05 16:39
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
1 名前:稲穂:2017/10/06 10:38
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
2 名前:いい時代だったね:2017/10/06 10:50
>>1
今はネット速報だもんね。
7面白い事に、速報が出るたった数分前に、興奮気味にカメラで番号を撮影した学生アパートの仲介会社の社員が「合格速報です!〇〇大新入生の皆さんおめでとう!」と
ツイッターしてるのを見かけました。
アパート埋まるといいね。
3 名前:ネタかな?:2017/10/06 10:55
>>1
今はネットだね。
メールかHPで確認か忘れたけど、合否通知で、
「あなたは不
合格しましたので
ここに通知します」
とあったらしい。
ぱっと見で二行目がクローズアップされてぬか喜び、っていうのを見たなー。
ネタかな?
4 名前:酷い(笑):2017/10/06 10:57
>>3
ショックで倒れるわー(笑)。
5 名前:絵文字ひとつ:2017/10/06 12:12
>>1
>私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
>結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
>今でもそういうのあるんでしょうか。

私は関西の国立大学で「サクラサク」だったよ。
遠方だったからお金払ってお願いしたやつ。
わかりやすくて良かったよ。

甥が、地元国立大の合格発表見に行って
それを待つ親とよこではらはらしてる私

メールが来た!って開けたら桜の絵文字がひとつ。

でもその絵文字が、桜の木とそれがはらはら散っているやつで
2人で「どっちよーーーーーーー怒!!!」って大騒ぎ。

散ってるのか咲いたのか、あれはドキドキしたわ。
結局受かってたんだけどね。
隣の親友がダメだったみたいで電話はなしで。

姪は指定校推薦だったので学校で先生から聞いたみたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)