育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6797090

サ高住、有料老人ホームで働いてる方

0 名前:さくらんぼ:2018/06/05 18:48
施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
他はどうなのか気になってスレたてました。
1 名前:さくらんぼ:2018/06/06 19:41
施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
他はどうなのか気になってスレたてました。
2 名前:えっと:2018/06/06 20:24
>>1
訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
3 名前:どうなんでそうね:2018/06/06 20:33
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?

ただ泊るだけの場所を与えてる高齢者施設があって、そこへ資格持つ人が世話に行くというパターンがあるのかしらね?

と言うのも、義母が入ってる施設は泊る場所、食事の提供と介助、お風呂の介助とかそういうのはやってくれるし、ヘルパーさんが常駐してるんだけど、運動機能を低下させないようにする運動とか、歌ったり、工作したりの機能訓練は、外部の施設にバスで行くんだよね。
家から行くのと変わらないの。

それが無ければ部屋にずっと閉じこもりっぱなしになるの。
義母も、意味の解らないテレビをじっと見てるだけ。

最初そういうのもその施設でやるもんなんだと思ったので、私は色々なパターンがあるんだと思ったのよね。
4 名前:介護職:2018/06/06 20:41
>>1
1分の間は施設内の移動の時間です。
たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。



>施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
>例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
>私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
>他はどうなのか気になってスレたてました。
5 名前:居宅:2018/06/06 22:50
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
有料ホームはそこに住んでいるので、住んでる居室に訪問して介護サービスを提供します。
各家庭に行くのと同じこと。
6 名前:ところによる:2018/06/06 22:52
>>4
>1分の間は施設内の移動の時間です。
>たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。

私が今働いているところはみっちりではないです。
59分やって次の1時間は書類作成やコール対応です。
たまに29分や44分の提供もあるけど、その場合もすぐではない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)