育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6797192

外で『ひとり呑み』できますか?

0 名前:月のしずく:2018/07/04 19:49
近所に
すご〜く素敵な隠れ家的な居酒屋があり、
ひとりでもいいからフラっと行ってみたいと思います
(カウンター席あり)

でも、
カフェとかと違って、
なんとなく躊躇して、踏み出せません。

まず、
にぎやかな雰囲気が当たり前の店で
どう、間を持たせるか。
酒を片手にひたすらスマホいじり?
読書はちょっと違う気が。
店員さんに積極的に喋りかける?
そんなに社交的じゃないですし。

ひとり呑み経験者の方、
教えて下さい。
1 名前:月のしずく:2018/07/05 09:23
近所に
すご〜く素敵な隠れ家的な居酒屋があり、
ひとりでもいいからフラっと行ってみたいと思います
(カウンター席あり)

でも、
カフェとかと違って、
なんとなく躊躇して、踏み出せません。

まず、
にぎやかな雰囲気が当たり前の店で
どう、間を持たせるか。
酒を片手にひたすらスマホいじり?
読書はちょっと違う気が。
店員さんに積極的に喋りかける?
そんなに社交的じゃないですし。

ひとり呑み経験者の方、
教えて下さい。
2 名前:マスター:2018/07/05 09:46
>>1
たまに一人飲みに行きます。

マスターと話したりお客さんと喋ったり。
気付けばいつくかのお店のお客さんと知り合いになっていて、二次会で行ったお店でまた会ったりしてね。

大体カウンターに誰か居るので話をします。

一人で来るお客様が多いようなお店だと、大体おしゃべりしていますよ。

スマホいじることはあるけど、居酒屋で読書はないかな〜。

誰かを待っているときなら本を読むことはあるけどね。

まずは入って一杯飲んでみたらどうかな?
今日は暑いですね!と言って、一度入ってみたかったと正直に言えばよいと思いますよ。
3 名前:孤独のグルメ:2018/07/05 09:47
>>1
井の頭五郎さんみたく、酒とつまみに没頭すればいいのでは。五郎さんは下戸だけど。
4 名前:できる:2018/07/05 10:32
>>1
ひたすら酒飲んで

人間観察する

たのしーよ
5 名前:おおー:2018/07/05 10:44
>>1
>近所に
>すご〜く素敵な隠れ家的な居酒屋があり、
>ひとりでもいいからフラっと行ってみたいと思います
>(カウンター席あり)
>
>でも、
>カフェとかと違って、
>なんとなく躊躇して、踏み出せません。
>


おんなじーーー。

レッツチャレンジ!
報告してよ。

カウンターね。

出来ないくせにごめーん。
でも行ってみたい気持ちも同じよ。
そして私は飲めない。。。
6 名前:まあねぇ:2018/07/05 10:51
>>1
カフェと同じよ。
アルコールが入るから、スマホいじりはなしかな。
お酒とつまみをじっくり味わいつつ、その場の雰囲気に任せる。

気になる会話や笑い声が聞こえたら、視線をそちらに向けてもいい。

気持ちよくいられなくなったら無理しないで、さっさとお会計を済ませて退散。
7 名前:びーる:2018/07/05 11:04
>>1
私も1人呑みしたぁーい!
田舎だから…人目が気になって出来ません。(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも地元だし…汗

主さんちと近くなら一緒に行きたいなッ!
あーそしたら…1人呑みじゃなくななっちゃうね…笑
8 名前:フルコ:2018/07/05 11:15
>>1
ワカコ酒読んで憧れて、
子ども達も大きくなり、
旦那もある程度放っておいてくれるから、
月イチくらいでひとり呑みしてます。
行きつけはないです。
その時の気分によって、バーだったり小料理屋だったり居酒屋だったり。
飲んだり食べたりを楽しみたいので、スマホは弄らないです。
もう一度行きたいと思う所へは、友達や同僚を誘って行きますが、
基本「初めまして」はひとりでします。
慣れるもんです。そしてひとり呑みは気楽で良いです。
9 名前:日常:2018/07/05 11:37
>>1
私も全然平気。若い頃(独身時)から普通に行ってた。
友だちもいるけど、一緒にワイワイと行動するのも楽しいが、一人で何かをするのも元から好きなんだよね。
だから大抵のおひとりさまはできます。

今は行きつけの店はバーばかりだけど、たまに行く居酒屋や小料理屋、ろばた焼き屋みたいな飲み屋はいくつかあるよ。

一度にそんなに長居するわけじゃないので、本は読まないかな。

ワカコ酒みたいな、あんなかんじで、酒と食べ物のことをひたすら考え、頭を悩ませてることや大きいニュースなんかのことをボヤッと考えたりして、一時間もいないで出てくることがほとんど。

あ、たまにだけど、午後の中途半端な時間に、仕事でランチを食べ残ったときなんか、回転寿司に入ってビールや日本酒とともに寿司を2〜3皿、それとガリをつまんで20分位で出るってのもよくある。
10 名前:え!すごっ!:2018/07/05 11:53
>>9
>あ、たまにだけど、午後の中途半端な時間に、仕事でランチを食べ残ったときなんか、回転寿司に入ってビールや日本酒とともに寿司を2〜3皿、それとガリをつまんで20分位で出るってのもよくある。

仕事中に飲んじゃうの?
凄いねぇ〜
いくら酒好きな私でも、それだけは出来ないや。
11 名前:憧れる:2018/07/05 11:54
>>1
家では飲まないと決めているからたまに呑みに行きたくなります。
何人か誘えば行ける友人はいるんだけど、今から行きたいと思って誘っても、たまたまダメなら次行く日を決めなければならない。
予定してた呑みもいいけど、私は呑みたい時にちょっとだけ呑みに行きたい!
そう思って、何度1人で行こうと思った事か。
だけどど未だに行けた事がありません。
経験者のレス読んでたら、やっぱりチャレンジすべきだと思いましたね。

私が恐れてるのは、お一人様が私だけで、皆がワイワイしてたら気まずい。
お一人様ウエルカムの店はどう見分けるのか?と思います。
12 名前:上のもの:2018/07/05 11:59
>>10
>>あ、たまにだけど、午後の中途半端な時間に、仕事でランチを食べ残ったときなんか、回転寿司に入ってビールや日本酒とともに寿司を2〜3皿、それとガリをつまんで20分位で出るってのもよくある。
>
>仕事中に飲んじゃうの?
>凄いねぇ〜
>いくら酒好きな私でも、それだけは出来ないや。


言葉足らずでごめん、仕事終わりです。
在宅フリーなのでほとんど外には出ないんだけど、たまに仕事に外に出てあとは帰るだけ、というときね。

さすがに私も会社に勤めててしかも仕事中ならできないよ。
13 名前:月のしずく:2018/07/05 12:22
>>1
なんだか余計に実行したくなってきました
コーヒー片手とは違って
スマホいじり、読書はナシですね
そうですよね

なんとなく雰囲気にのまれて
案外たのしめるかもしれませんね。

仲間とワイワイの飲み会とは違い、
じっくり美味しい酒を味わい、
ゆったりと食事を堪能するみたいな気で
行けばいいのかな
まぁ1時間以内で引き上げてもいいですしね
14 名前:ゆったり楽しい。:2018/07/05 12:47
>>1
あら〜近所にあるなんていいですね。

家の近所には無いので、
駅前の居酒屋にたまに行ってます。
先日は、介護休暇に入る同僚の歓送会のあと、
ちょっと飲み足りなくて、駅前居酒屋に一人で入りました。
日本酒とホッケと冷や汁頼んで、
ゆったりとお酒と料理を堪能し、
満足して帰りました。

会社帰りの途中駅にある、立ち飲みやとか、
串揚げ屋に今度一人で入ろうかと画策しています。
15 名前:へーー:2018/07/05 13:23
>>1
飲むのが好きで、明日も飲み会が入ってる。

だけど外で一人で飲みたいと思った事がない。
一人で出かけた先で一人ランチのついでにワインかビールくらい。

で、みなさんのレス読んでわかったわ。
わたし美味しいおつまみとか美味しいものと一緒に、というこだわりがない。

それよりあとは寝るだけってスタイルでひとりゆっくりお酒を味わいたい。夕食時ならお酒にあったものを用意するけど、ゆったり時間はお酒だけでいいの。

私はた
16 名前:誤送信:2018/07/05 13:24
>>15
>私はた

私は粋じゃない、ただの酒好きなのね。
17 名前:カウンター:2018/07/05 17:46
>>11
>私が恐れてるのは、お一人様が私だけで、皆がワイワイしてたら気まずい。
>お一人様ウエルカムの店はどう見分けるのか?と思います。

カウンターのあるお店なら、一人で大丈夫。
店側もさすがに、お一人様に4人掛けテーブルは勧めてこないし。
周りワイワイでも怖くないよ。
むしろそんな中一人で呑んでるのってカッコいいと言われたよ。
18 名前::2018/07/05 19:58
>>17
それはおじさん多目の居酒屋風でも女1人で目立ちませんか?
そっち系の誘い女だと思われませんか?

昔、義父と主人と一緒にスナックに行ったら1人の女性が入って来て、「何飲む?」とママに聞かれた時に「うーん、今日あんまりお金ないんだー」とカウンターの1人男性見つめた人がいて、後で義父から「1人で来る女は奢ってくれる男狙いなんだよ」と教えてもらったのが衝撃過ぎて。
お金ないのに何でスナック来たの??と不思議だったんですが、そう言う事なのか!と思ったもので。

でもかなり興味あります。
1人でも、周りを見ずに1人を楽しむ風なら良いでしょうか。


>>私が恐れてるのは、お一人様が私だけで、皆がワイワイしてたら気まずい。
>>お一人様ウエルカムの店はどう見分けるのか?と思います。
>
>カウンターのあるお店なら、一人で大丈夫。
>店側もさすがに、お一人様に4人掛けテーブルは勧めてこないし。
>周りワイワイでも怖くないよ。
>むしろそんな中一人で呑んでるのってカッコいいと言われたよ。
19 名前:うわー:2018/07/05 20:04
>>18
やめてー夢が壊れる。

たしかにナンパ目的の人からしたら
装だったらいいのにって感じもするし
逆ナン狙いかもしれないけど。

義父の夢(憧れ)なんじゃない?
スナックだしなあ。

うちの田舎はスナックしかないので
おっさんとママと若い人が混在してたなー。
ママとデュエットさせられるそうだ。
20 名前:カウンター:2018/07/05 20:11
>>18
>そっち系の誘い女だと思われませんか?
>
>昔、義父と主人と一緒にスナックに行ったら1人の女性が入って来て、「何飲む?」とママに聞かれた時に「うーん、今日あんまりお金ないんだー」とカウンターの1人男性見つめた人がいて、後で義父から「1人で来る女は奢ってくれる男狙いなんだよ」と教えてもらったのが衝撃過ぎて。
>お金ないのに何でスナック来たの??と不思議だったんですが、そう言う事なのか!と思ったもので。
>
>

例えば貴女が一人でカウンターに座り、
ママさんかマスターに「何を飲みますか?」と聞かれた時
『今日お金無いんだよね…』なんて言ったら「ではお帰りください」って追い出されると思います。
商売女性は実はそのお店と契約してたり、
通いつめてママやマスターに協力をしてもらったりしてます。
貴女が見ず知らずの男性に奢ってもらう目的でもない限り、
そしてきちんと代金を払える状態である限り、
カウンターで一人で飲むのは何にも怖くないですよ。
21 名前:そんなの:2018/07/05 22:57
>>18
田舎のスナックの話でしょ?

なかなかそんなのないよ。


>そっち系の誘い女だと思われませんか?
>
>昔、義父と主人と一緒にスナックに行ったら1人の女性が入って来て、「何飲む?」とママに聞かれた時に「うーん、今日あんまりお金ないんだー」とカウンターの1人男性見つめた人がいて、後で義父から「1人で来る女は奢ってくれる男狙いなんだよ」と教えてもらったのが衝撃過ぎて。
>お金ないのに何でスナック来たの??と不思議だったんですが、そう言う事なのか!と思ったもので。
>
>でもかなり興味あります。
>1人でも、周りを見ずに1人を楽しむ風なら良いでしょうか。
>
>
>>>私が恐れてるのは、お一人様が私だけで、皆がワイワイしてたら気まずい。
>>>お一人様ウエルカムの店はどう見分けるのか?と思います。
>>
>>カウンターのあるお店なら、一人で大丈夫。
>>店側もさすがに、お一人様に4人掛けテーブルは勧めてこないし。
>>周りワイワイでも怖くないよ。
>>むしろそんな中一人で呑んでるのってカッコいいと言われたよ。
22 名前:いく:2018/07/07 23:08
>>1
メモを取ったり思い出をなぞったり

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)