NO.6797779
ずうずうしい人
-
0 名前:えー:2018/05/08 21:54
-
世の中ほんとにずうずうしくズルイ人っていますよねー
電車が来るのでホームに並んでたら、平気で横に並び、抜かそうとする中年女性
。こっちも負けじと前詰めました。
ほんとシンジラレナイ
小さい事だけどムカつきます
周りにこういう人いますか?
-
1 名前:えー:2018/05/09 15:32
-
世の中ほんとにずうずうしくズルイ人っていますよねー
電車が来るのでホームに並んでたら、平気で横に並び、抜かそうとする中年女性
。こっちも負けじと前詰めました。
ほんとシンジラレナイ
小さい事だけどムカつきます
周りにこういう人いますか?
-
2 名前:うん:2018/05/09 15:37
-
>>1
>世の中ほんとにずうずうしくズルイ人っていますよねー
>
>電車が来るのでホームに並んでたら、平気で横に並び、抜かそうとする中年女性
>。こっちも負けじと前詰めました。
>
>ほんとシンジラレナイ
>小さい事だけどムカつきます
>
>周りにこういう人いますか?
外国人だよそれ
-
3 名前:主:2018/05/09 15:39
-
>>2
>>世の中ほんとにずうずうしくズルイ人っていますよねー
>>
>>電車が来るのでホームに並んでたら、平気で横に並び、抜かそうとする中年女性
>>。こっちも負けじと前詰めました。
>>
>>ほんとシンジラレナイ
>>小さい事だけどムカつきます
>>
>>周りにこういう人いますか?
>
>
>
>外国人だよそれ
イヤー スカーチェ?はいてた日本人に見えたけど30代後半位。バームクーヘン食ってた
-
4 名前:言う:2018/05/09 15:40
-
>>1
この年になると明らかな態度をされたらはっきり言う。
図々しい人が楽しく生きれる世の中なんて絶対させないわ。
-
5 名前:ごめんなさい:2018/05/09 15:46
-
>>1
バスや電車で、あまり並ばない地域があります。
私の地元福岡では、バスも電車もあまり並ばないです。
東京に引っ越ししてから、バスや電車に並ぶんだと知りました。
ごめんなさい。
その人、並ぶ習慣のない余所の地域の人かも、
-
6 名前:主:2018/05/09 15:51
-
>>5
>バスや電車で、あまり並ばない地域があります。
>私の地元福岡では、バスも電車もあまり並ばないです。
>
>東京に引っ越ししてから、バスや電車に並ぶんだと知りました。
>ごめんなさい。
>
>その人、並
ぶ習慣のない余所の地域の人かも、
イヤイヤ 確信犯です
見てわかります
こっちが一歩出たらむこうも負けじと一歩出たんですよ!
-
7 名前:ごめんなさい:2018/05/09 15:57
-
>>6
うん。
並ぶってことを知らないから、早く入ったもの勝ちだと思ってるの。競争。
昨年実家に帰った時にバスに乗ったけど、相変わらず並ぶ人いなかった。
バスが来たら、みんな入り口に向かってわ〜って殺到するの。
-
8 名前:順番よりも:2018/05/09 16:08
-
>>1
私はあえて一番最後に乗りたい派。
通勤では2駅目で乗り換えて、また3駅ほどで到着。
最初に並んで列車の奥に入っちゃうと、降りるのに苦労するから。
順番に並ぶのはいいけれど、最初に乗る人は出来るだけ奥に詰めて入る覚悟と意識を持ってもらいたいわ。
必死に列に並んで、入り口付近で立ち止まる人間もシンジラレナイ。
-
9 名前:そう言えば:2018/05/09 16:10
-
>>5
>バスや電車で、あまり並ばない地域があります。
>私の地元福岡では、バスも電車もあまり並ばないです。
>
>東京に引っ越ししてから、バスや電車に並ぶんだと知りました。
>ごめんなさい。
>
>その人、並ぶ習慣のない余所の地域の人かも、
広島は、絶対に並ばないと聞いたことある。本当かなぁ?
-
10 名前:まあ:2018/05/09 16:18
-
>>9
> >バスや電車で、あまり並ばない地域があります。
> >私の地元福岡では、バスも電車もあまり並ばないです。
> >
> >東京に引っ越ししてから、バスや電車に並ぶんだと知りました。
> >ごめんなさい。
> >
> >その人、並ぶ習慣のない余所の地域の人かも、
>
>
>
> 広島は、絶対に並ばないと聞いたことある。本当かなぁ?
>
広島も福岡も去年行ったけど、並ばないというイメージはなかった。
ただ、荒々しい人は多い。
-
11 名前:んん:2018/05/09 16:19
-
>>7
>うん。
>並ぶってことを知らないから、早く入ったもの勝ちだと思ってるの。競争。
>
>昨年実家に帰った時にバスに乗ったけど、相変わらず並ぶ人いなかった。
>バスが来たら、みんな入り口に向かってわ〜って殺到するの。
じゃ福岡か広島の人かしら?
-
12 名前:実況:2018/05/09 16:43
-
>>1
今さっき、まさに。
私の後ろに並んでいた女性、多分私より若いと思うけど、リッパな中年。
ドアが開いて私がすぐに空きを目指して踏み出したら私の脇からスススッと前に出ようとして私にぶつかった。
反射的にこっちが謝っちゃったわよ。
その間に彼女はちゃっかり座ろうと。
もうその席は譲ったわ。
幸いほかの席も空いたから私も座れた。
やれやれ。
が、やだ!
ホームレス臭がする!
あのおじいさんかしら。
でも、フフフ、さっきの女性の方に行ったわ。
良かったわよ譲って差し上げて。
それにしてもほのかにプ〜ンと臭ってくる。
目もシバシバする。
ここでこんななら、あちらはもっと強烈に違いない。
思い知るがいい、図々しいことした天罰よ!
それにしても、臭い。
-
13 名前:ごめんなさい:2018/05/09 16:45
-
>>10
多分都心の方は旅行客や転勤でよそから来た人がいるから並んでるんじゃないかな?
郊外に行けばバラバラですよ。
電車が付くまでベンチに座ってる人多いし。
バスは仕方がないんですよね。
1つのバス停に色んな行き先のバスが停まるから、並べないんですよ。
自分の行先のバスが来たら、バスの入り口に殺到する感じ。
荒々しいと感じるのは言葉じゃないかな?
喧嘩しているつもりはないけど、夫婦で会話していたら喧嘩しているのかと心配されたことある。
方言がけんか腰に聞こえるんでしょうね。
-
14 名前:ひろしま:2018/05/09 16:46
-
>>9
>広島は、絶対に並ばないと聞いたことある。本当かなぁ?
並びますけど。
やあだ。
なにそれ。
広電がわああって乗る印象はあるかもだけど
(入口がひろいときは)
ちゃんと並んでますから(´;ω;`)
-
15 名前:図々しい人勝ちなんだよ:2018/05/09 18:09
-
>>1
>世の中ほんとにずうずうしくズルイ人っていますよねー
>
他のスレ読んでなんだけどね、図々しい人ってこういう人たちのことを言うんだろうな〜って思ってたとこ。
してもらうだけでは心苦しいからお返ししないとと考えると怖いんだって…
そんな考えの人がいることに驚いたよ。
ここ最近、図々しい変な人増えたよね…
-
16 名前:数年前:2018/05/09 20:09
-
>>1
私は新幹線の切符買うのに窓口に並んでた時にやられた。
並んで待って待って次だ!と思った瞬間に横からサッと来た。
やっぱり中年女性でした。
ムカついたと同時にこんな人にはならないぞ!と思った光景でした。
-
17 名前:どこ初?:2018/05/09 20:16
-
>>9
市内在住普通にならぶよー!
てゆーか、むしろ並ぶの好きよね。。。と思ってます。
行列大好き。どこもよー並んでてびっくりするわ。
むしろもし割り込みしたら、
あんたー、ここ並びよるんみてわからんのん?っておばちゃんにボロクソ言われるよ。
>>バスや電車で、あまり並ばない地域があります。
>>私の地元福岡では、バスも電車もあまり並ばないです。
>>
>>東京に引っ越ししてから、バスや電車に並ぶんだと知りました。
>>ごめんなさい。
>>
>>その人、並ぶ習慣のない余所の地域の人かも、
>
>
>
>広島は、絶対に並ばないと聞いたことある。本当かなぁ?
-
18 名前:イラ:2018/05/09 20:56
-
>>1
狭いホームなのに、妙に間隔空けて
ど真ん中にいた親子。
その人達がきちんと並んでいたら
私たちも並んだけど、普通に
詰めて並んだら、割り込みしたと
ヒソヒソ言い出した。
だったらきちんと並べ!
電車に乗る時になって、後ろから
押してきたりと嫌がらせしてきた。
今思い出してもムカつく
-
19 名前:中年女:2018/05/09 21:01
-
>>1
私は専業で平日住宅地にいると周りは年寄りばかり。
この人たちが図々しいのか素で年取って能力衰えて周りのことが見えてないのか判らなくて困る。
肉屋でタイムセールの特売品をみんな並んで受け取ってそのまま会計に流れて並んでいるのに、会計の前に置いてあった商品とって私の前に会計しようとするおばあさんがいたので「並んでますけど」ってかなりきつめに言ったらびくっとして逃げるように商品置いて行ってしまった。
まあ会計の人が並んでいるのが判っているのに面倒だったのか敢えてそのまま受け取ろうとしたのも悪いんだけどさ。
平日住宅地の中年女なんて年寄りからは「あんた若いんだから譲ってよ」って圧力感じるし、幼児連れの若いお母さんからは「あなたも経験あるから幼児連れで大変なの判ってくれるわよね、大目に見て譲ってくれるわよね」って圧力感じるし、ろくなことない。
-
20 名前:いるいる:2018/05/09 21:09
-
>>1
身近にもいますね。図々しい人というか、厚かましい、打算的な人。
ずる賢いとも言うのかな。ほんとイラッとする。
でもね、こういう人は幸せにはなれないよ。見てると結局うまくいってないもの。
こういう人って、親もそうなんだよね。そういう親に育てられたから、正に同じ思考。親子揃って残念。
-
21 名前:多分:2018/05/09 21:36
-
>>1
年取って周りが見えてないんだと思うよ。
おばさんとかおばあさんに多いよね、そういうの。
見えてないんだよ。
-
22 名前:いるいる:2018/05/09 22:16
-
>>1
スーパーのレジの列にでさっと横入りするおばさん。
あとちょっと昔にDVDのセット(数万円)をダビングさせてと
言われて貸してあげたら返ってこない。
1週間経って催促したら、まだ旦那がダビングしてないの〜
とまた返ってこない。
最終的には返ってきたけど。催促するこっちが心が狭いような気分だし嫌だったな。
そもそも私なら数万円もするDVDをダビングさせてなんて言わないけどね〜
-
23 名前:いるいる:2018/05/09 22:18
-
>>22
ごめんなさい。
名前が同じでしたね。
-
24 名前:注意:2018/05/09 22:19
-
>>1
お店の中にあるATMコーナーでよく見かけるのもやっぱりおばさんの横入りだね。
いろんな銀行のATMが横一列にズラーッと並んでるんで、みんな思い思いのATMにフォーク型で並んでる。
そんでこの前は、1個のATMが終わったおばさんがそのまま横の別銀行のATMにスーッと横入りして通帳入れてたら、並んでる他の人達に注意されて、えー?!とか言ってんの。
この長蛇の列達にさっきまでお前もいたろうが!って突っ込みたくなるくらいピュアに驚いて見せてて厚かましいなーって呆れてたら、
さっきまでおばさんのいたATMがうるさいんで覗きに行くとそのおばさんが明細書を取り忘れててピーピー警告音鳴らしてるの。
もう二ヶ所で迷惑かけてど厚かましいなオバハン!って心で悪態つきつつおばさんに明細書を渡してあげたよ。
私は列を出た形だから並び直そうと思ったら、そのままいいよって後ろの人に言ってもらえて有り難かった。
ああはなりたくない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>