育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6797829

ツボが違うんだろうか・・・下らなくてすみません

0 名前:笑い妻:2017/04/24 17:22
先日、アキラ100%の芸を見て笑っていたら、夫が「これのどこが面白いの?」って。
ちょっと憮然としてそう言うから、あらあら〜って思ってしまった。

笑っちゃいけませんかね・・・あの芸に。

「だって、笑えるから〜」って軽く返したんだけど、笑いのツボが違うのかな?って思った出来事でした。
1 名前:笑い妻:2017/04/25 16:09
先日、アキラ100%の芸を見て笑っていたら、夫が「これのどこが面白いの?」って。
ちょっと憮然としてそう言うから、あらあら〜って思ってしまった。

笑っちゃいけませんかね・・・あの芸に。

「だって、笑えるから〜」って軽く返したんだけど、笑いのツボが違うのかな?って思った出来事でした。
2 名前:わたしも:2017/04/25 16:25
>>1
全く笑えない。面白い要素一つもなくない?

>先日、アキラ100%の芸を見て笑っていたら、夫が「これのどこが面白いの?」って。
>ちょっと憮然としてそう言うから、あらあら〜って思ってしまった。
>
>笑っちゃいけませんかね・・・あの芸に。
>
>「だって、笑えるから〜」って軽く返したんだけど、笑いのツボが違うのかな?って思った出来事でした。
3 名前:うん:2017/04/25 16:40
>>1
全然おもしろくない。
これのどこがいいの?と思う。

旦那とは笑いのツボは同じ。
4 名前:関西人:2017/04/25 16:43
>>1
お笑い好きだけどさー、あれは面白いと思えない。
喋りで笑わせてほしいかな。
そう行った点で裸になってる人みんな一緒。

年末の笑ってはいけないで、原田龍二はちょっと笑っちゃったけど、あれは助さんとのギャップだからなあ。
5 名前:インパクトあった:2017/04/25 17:04
>>1
この方を初めて見たのがMステで、
ゴールデンボンバーが新曲を歌ってる途中にQRコードを出して曲の無料配信始めたんだけど何ヶ所かの一つがアキラ100%のおぼんだったの。
その演出のせいもあるけど大笑いしたよ。

純粋にお笑い番組で見るとまた違うのかなあ…
6 名前:シモネタ嫌いの夫:2017/04/25 17:14
>>1
うちの夫は私がシモネタで笑ってたらあまりいい顔しない。
ものすごく可笑しい話もシモネタだと笑ってくれない。

主さんちのご主人も愛する妻が他所の男の裸芸見て大笑いしてるのが気に入らないんだよ。わたしはそう思う様にしてる。
7 名前:ダメ:2017/04/25 17:18
>>1
笑えない…ハラハラしてしまうよ。
8 名前:軽くない:2017/04/25 17:40
>>1
笑える人の方が素直でいいと思う。

以前あの人が自宅で真剣に奥さんにネタを見てもらっている話をしていて、地道に努力しているんだなぁとか思ってしまった。
9 名前:好きだよー:2017/04/25 17:44
>>1
>先日、アキラ100%の芸を見て笑っていたら、夫が「これのどこが面白いの?」って。
>ちょっと憮然としてそう言うから、あらあら〜って思ってしまった。
>
>笑っちゃいけませんかね・・・あの芸に。
>
>「だって、笑えるから〜」って軽く返したんだけど、笑いのツボが違うのかな?って思った出来事でした。


私は好きだよ。他人の事悪く言ったりしないし、誰も傷つけない。
10 名前:だめ:2017/04/25 17:50
>>1
>先日、アキラ100%の芸を見て笑っていたら、夫が「これのどこが面白いの?」って。
>ちょっと憮然としてそう言うから、あらあら〜って思ってしまった。

私もどこが面白いのかわからないです。
面白そうに笑っている人も下品だと思ってしまう。
11 名前:うける:2017/04/25 18:00
>>1
うちでは大うけなんだけどなー。
今年のR−1は絶対アキラ100%だと思ったわ。
前回ザコシショウが優勝した時は、絶対やらせだと思った。
あの人こそ面白くとも何ともないのに、何で優勝???って。

今年も夏子やゆりやんだったらやらせかなーと思ったけど、アキラ100%で納得した。

ネタしながら「えー!とか言わないで!」って言ってるのが面白い。

娘はフリップで隠してやってるのが面白いみたい。
12 名前:楽しんだもの勝ち:2017/04/25 18:04
>>1
楽しいって思える方が得なんだよ。
笑うと免疫力上がるから体にもいいし。

自分が笑えなくても笑っている人を見るのは
楽しい気分になれるしいいよ。

冷めた目でバカにしたような視線を送る人は
可哀想な人なんだと思うわ。

うちの父がまさに可哀想な人タイプなので、
一緒にテレビ観ても楽しめないからつまらない男だよ。
13 名前:笑っては:2017/04/25 18:32
>>1
アキラ100%は結構、面白いと思います。
あの人、なんかイヤミがなくて性格が良さそうで好きです。


年末に毎年やっている「笑ってはいけない」とかいう番組。
全然面白くないのに、出演者が笑っててけつバットされてるけど、あれがわざとらしくてしょうがない。

でも、主人、大学生息子、高校生娘がゲラゲラ笑ってるんだよね。
面白いのかなぁ、あの番組だけはよくわからない。

毎年大晦日は家族は何時間もあれをみてるので、私はつまらないのでDVD借りてきて一人でヘッドホン付けてパソコンで映画とか見てます。
家族に暗いよね〜って言われるんだけどしょうがない。

人によって笑いのツボって違うんだね。
14 名前:同じく:2017/04/25 20:16
>>13
>年末に毎年やっている「笑ってはいけない」とかいう番組。
>全然面白くないのに、出演者が笑っててけつバットされてるけど、あれがわざとらしくてしょうがない。
>
>でも、主人、大学生息子、高校生娘がゲラゲラ笑ってるんだよね。
>面白いのかなぁ、あの番組だけはよくわからない。
15 名前:笑い妻…ここにぶら下がらせてね:2017/04/25 21:05
>>12
>楽しいって思える方が得なんだよ。
>笑うと免疫力上がるから体にもいいし。
>
>自分が笑えなくても笑っている人を見るのは
>楽しい気分になれるしいいよ。
>
>冷めた目でバカにしたような視線を送る人は
>可哀想な人なんだと思うわ。
>
>うちの父がまさに可哀想な人タイプなので、
>一緒にテレビ観ても楽しめないからつまらない男だよ。

レスして下さった皆様、ありがとうございます。

やっぱり下品だから、主人が嫌がるのかな…。

これ、実践するのは結構難しそうだわ〜って思いながら見てるんですが。

私も、笑いのネタなんだろうけど、作ったものなんだろうけど、人を小馬鹿にしたり、ぶったりするお笑いは好きではなくて。

先週の金曜日「5時に夢中」で、アキラ100%の芸を見て、またまた笑ってしまいました。
もう、教壇には立てないと思います、って話してましたね。
これからも、お笑いの世界で頑張って欲しいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)