NO.6797911
英語チャンス与えたら普通になる?
-
0 名前:頑張れば:2018/07/18 06:00
-
中2娘です。
他の教科は平均くらいを維持してますが、英語は中11学期で嫌になって、完全捨てた宣言しました。
ですが、上の姉が同じく英語捨てたと言って高校受験は何とかなったが、大学受験で泣きを見てからは「頑張っておけば良かった。今から何を始めたら良いのかわからん」と言います。
個別塾に通っていますが、今まで捨てた英語はノータッチで、この夏期講習で必死にやれば挽回出来ると言うので中11学期から全部やり直ししてもらいます。
15万也。
やる気満々だけど単語から全て覚え直しです。
私も英語苦手で、なんとか大人になったけど英語出来てたらまた違った楽しさあっただろうなと思う時あります。
英語さえ出来てたら保育科じゃなくて他に進学出来てたし。
娘みたいにこんなチャンスあればすごく頑張ってただろうな。
一度躓いたら何から手を付けたら良いか分からないし、それを最初から教えてくれるんですよ。なんて贅沢な。
こんな風に甘やかしてしまったけど、下の娘はちょっと放置気味だったし、塾も最近まで行かせてなかったので、今しかお金かけてやる時無いかなと思って奮発しました。
娘、並になると思いますか?
-
1 名前:頑張れば:2018/07/19 17:28
-
中2娘です。
他の教科は平均くらいを維持してますが、英語は中11学期で嫌になって、完全捨てた宣言しました。
ですが、上の姉が同じく英語捨てたと言って高校受験は何とかなったが、大学受験で泣きを見てからは「頑張っておけば良かった。今から何を始めたら良いのかわからん」と言います。
個別塾に通っていますが、今まで捨てた英語はノータッチで、この夏期講習で必死にやれば挽回出来ると言うので中11学期から全部やり直ししてもらいます。
15万也。
やる気満々だけど単語から全て覚え直しです。
私も英語苦手で、なんとか大人になったけど英語出来てたらまた違った楽しさあっただろうなと思う時あります。
英語さえ出来てたら保育科じゃなくて他に進学出来てたし。
娘みたいにこんなチャンスあればすごく頑張ってただろうな。
一度躓いたら何から手を付けたら良いか分からないし、それを最初から教えてくれるんですよ。なんて贅沢な。
こんな風に甘やかしてしまったけど、下の娘はちょっと放置気味だったし、塾も最近まで行かせてなかったので、今しかお金かけてやる時無いかなと思って奮発しました。
娘、並になると思いますか?
-
2 名前:そんなの:2018/07/19 17:51
-
>>1
本人の気持ちとやる気次第、
としか言いようがない。
主は「大丈夫だよ」って
言ってもらって、安心したいだけ。
-
3 名前:うん:2018/07/19 17:58
-
>>1
やり直しと言っても、1年分くらいでしょ。
頑張れば十分取り戻せると思いますよ。
-
4 名前:もっと早くに:2018/07/19 18:18
-
>>1
うちの子、中一の最初が一番訳分からん状態でした。頭は良い子だと思うんだけど、最初は本当に苦労した。それを乗り越えたら、後は単語が増えるだけでした。
今思えば慣用句的に覚えればいいものを、全部理解しようとしていたのでした。理屈が分からず、???となっていた。
娘さんもそこで嫌になって放り出したんだろうね。感覚をうまく掴めればいいんだけど、あれは先生との相性もあるので、今よりはマシになるのは間違いないけど、なんで今まで放っておいたかなあとは思う。並みになれるかどうかは何とも言えない。
-
5 名前:中学生でしょ:2018/07/19 19:27
-
>>1
>中2娘です。
>やる気満々だけど単語から全て覚え直しです。
中2でしょ。
自力でもやり直しできるくらいの量だよ。
やる気満々は誰のこと?
一年の最初からこけてるって
やる気無さそうに見えるけど。
中三までまあまあ得意だった私ですが
高校はひーひー言いました。
大学受験の勉強は大変だと思う。
英語はみんな割とできるもんだし。
でもまあせっかくやる気満々ならやったほうがいい。
後悔がないから
-
6 名前:英検:2018/07/19 19:45
-
>>1
最初から捨てちゃダメだったよね。
同時に、英検5級からやらせてみたらどうかな。
英検の本買ってひたすら過去問やらせればパターンが分かる。
単語も覚える。
受かったら自身もつく。
やる気があって記憶系が大丈夫なら何とかなるか。
がんばれ。
-
7 名前:本人に:2018/07/19 20:11
-
>>1
本人にやる気があるのなら、挽回する
チャンスだと思う。
-
8 名前:継続:2018/07/19 21:01
-
>>1
夏休みだけ15万だしてもそのあと放置じゃダメだと思う。そのあとも通うの?
公文で、最初からコツコツプリントをこなした方が安上がりだし、継続できるんじゃない?
うちは中高一貫私立だけど、テキストは難しいし進みは早いしで、からっきしできなかったので、中二の夏休みにに公文の中1〜3の英文法完全マスターという問題集を一冊やらせました。自学で基礎を身に付けるにはいいテキストだったと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>