育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6798084

旦那のいいところ

0 名前::2017/02/25 10:37
旦那のいいところ…
浮かばないわ。

皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。
1 名前::2017/02/26 20:56
旦那のいいところ…
浮かばないわ。

皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。
2 名前:涙橋:2017/02/26 20:58
>>1
ない。以上。
3 名前:きゅうり:2017/02/26 21:00
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。


給料。
4 名前:んーと:2017/02/26 21:06
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。

子供に私の考えを押し付けているとき 「それは子供が望んでいる事なの?○○(私の名前)が望んでいる事なんじゃないの?」目から鱗でした。

それ以来、子供たちの色々なことで言葉に出すときに、この言葉を思い出しています。
物事を客観的に見てくれるところかな。
5 名前:結婚14年目:2017/02/26 21:10
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。


テレビ観てて、あのコンビニスィーツ美味しそうって言ったら、たまに私にだけ買ってきてくれること。
6 名前:激甘:2017/02/26 21:10
>>1
優しいところ。褒めるところがないと優しそうって言うらしいけど、うちの旦那は本当に優しいよ。誰にでも人当たりがいいけど、特に家族は大事にする人。
7 名前:20年:2017/02/26 21:10
>>1
育児に積極的な所。

私が寝込んだら全部やってくれる。
子供の世話から食事の用意、掃除洗濯洗い物。

現在子供は大学生(男)と中学生(娘)になったけど、そういうお父さんを見てるから家事を積極的に手伝ってくれる。

子供の習い事の送迎は私よりも張り切ってやってくれる。
だから、何かある時には私に言うよりも先に旦那の予定を確認する子供たちになってしまった。

感謝感謝です。
8 名前:いっぱいある:2017/02/26 21:11
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。

イケメン
年下で抜けてて可愛いのに物事に動じないとこ
稼ぎがいい
9 名前:そうねぇ:2017/02/26 21:13
>>1
年下で生意気だけど、器が広いところですかね。
だから人望も厚い。
10 名前:まぁまぁ:2017/02/26 21:16
>>1
見た目、給料。


でも嫌いだ。
11 名前:ふふふ:2017/02/26 21:29
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。

ぶちゃめん、、、なとこ。
イケメンは好きじゃないの。

後、声がいい。低音ボイス。

面倒見がいいとこ。外ではドSでかなりのストイック。
だけど、私には甘やかしてくれる。

稼ぎもかなりいい。

とっても頼りがいのある夫。
12 名前:優しい:2017/02/26 21:49
>>1
休日は洗濯からお皿洗い、ペットの小屋の掃除などすごく動いてくれる。

これでも結婚当初は毎日喧嘩して、でも出されてたけど、どうしたんだ?ってくらい優しくなった。

イケメンと結婚したはずだったのに、なんだかなあ…な見た目になったけどね。
13 名前:優しい:2017/02/26 21:50
>>12
これでも結婚当初は毎日喧嘩して、でも出されてたけど、どうしたんだ?ってくらい優しくなった。

手も出されてた、の間違いです。
14 名前:仲良しさん:2017/02/26 21:58
>>1
頭が良くて優しいところ。
結婚記念日とか誕生日にはお花を必ずくれて、プレゼントもちゃんと買ってくれる。
具合が悪ければ看病もしてくれるし、子供の面倒も見てくれる。
紳士的だし、ガサツなところは全然ない。

2人でご飯食べに行ったり、お酒飲みに行ったり、散歩したり2人でずっと話していられる。
いつも仲良しだよね〜って周りの人に言われちゃうくらい仲良しです。

友達とのランチも楽しいし仕事も結構順調だけど、一番の安らぐ場所はやっぱり彼のところだな。
15 名前:本音:2017/02/26 22:01
>>1
子煩悩。
高収入。高身長。高学歴。
割と優しい(誕生日にアクセサリーをプレゼントしてくれたり、色々)

中身で尊敬できる部分が多い。

余所の旦那さんと比べてダメ?なところは、日曜大工はやらないかな。
近所のご主人は、そういうのがマメで器用な方がいて、業者さんのように上手だから凄いなと思う。

でも、あんまり嫌なところはないし、結婚して良かったなと思う。
16 名前:ああ:2017/02/26 22:07
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。


ない!1つもない。今すぐシんで
くれたら多少はいい奴かもね。
17 名前:フリー:2017/02/26 22:09
>>1
仕事でほぼ不在、でも給与は全額まるっとくれ、家庭を顧みず口を出さないとこ。
18 名前:んー:2017/02/26 22:11
>>1
ない
19 名前:あ、ひとつだけ!:2017/02/26 22:18
>>1
……やっぱないわ。
20 名前:あるよ!:2017/02/26 22:26
>>1
命に関わる持病ありのところ。
主治医は70までは生かしますって言ってたけど、そんな20年近く頑張ってくれなくていいから、早くポックリ逝ってくれ。
21 名前:怒らない:2017/02/26 22:40
>>1
>旦那のいいところ…
>浮かばないわ。
>
>皆さんの旦那さんのいいところ、教えて下さい。

何を壊しても怒らないところ。
私が新車を傷つけても怒らなくてすごい。逆だったら私は怒鳴りそう。
22 名前:沢山:2017/02/26 23:05
>>1
優しい、穏やかで寛容なところ
給料
料理や家事に一切文句を言わないところ
(その代わりほとんど手伝わないけどね)

子育てに協力的
私の親と仲良くしてくれる
私の話をよく聞いてくれる(仕事の愚痴とかね・・・)

沢山あり過ぎます。
結婚23年目。
感謝感謝です。

こうやって言葉にすると、
私ももうちょっと尽くさないといけないな、と
改めて感じました。
明日から心がけよう。
主さんありがとうね。
23 名前:ツラっとね:2017/02/26 23:18
>>1
私の家族や友人を大切にしてくれる。
余計な干渉してこない。
たぶんサバイバル的なことにも適応できる逞しさがある。
そこそこ稼ぐ。
子供を優しいながらも冷静に見ていてくれるので、ここぞというときだけどとても頼りになる。

でも、総合的に見て結婚に向いてないんだよね。その事言ったら、そうなんだよオレ結婚に向いてない、だと。腹立つ。ならプロポーズするな。
24 名前:いいなぁ:2017/02/26 23:21
>>20
>命に関わる持病ありのところ。
>主治医は70までは生かしますって言ってたけど、そんな20年近く頑張ってくれなくていいから、早くポックリ逝ってくれ。

羨ましい。
25 名前:理系:2017/02/26 23:25
>>1
パソコン関係は詳しい。
家電の取説もちゃんと読めて正しく理解する。
(私は斜め読みで、こんな感じかなぁで使い始める)
昔で言う三高。
デブってない。
ハゲてない。
プライドが高いので浮気はしない。たぶん、経験豊かな人に人と比べられたりするのは嫌なタイプ。
お金に堅実。
お金のかかる趣味がない。
私が飲み会等で夕飯がなくても文句は言わない。

絞りだしてみた。

でも嫌いなとこもいっぱいある。
面白い事の一つも言わない。
お金は出すけど家族にあまり関心がない。
自分の事も話さないし、一緒に居て楽しくない。

かと言って、多分私は口数の多い男は好きじゃない。
堅実はいいけどケチは嫌。
いちいち「どこ行くの?」とか聞くタイプも好きじゃない。
けど程度問題で考えると嫌な奴と思う事もある。
私もきっと勝手なんだよん。
26 名前:お互い様:2017/02/26 23:44
>>1
若いときはイケメンだった
鍛えてるし体を使う趣味が複数あるのでスタイルがいい
食べても太らない
稼ぎがいい
仕事以外にも稼ぐ能力がある
温厚
仕事でもプライベートでも公平で優しい
スーツが似合う
器が大きい
私の親きょうだいを大事にしてくれる
もちろん私も子どもたちも大事に思ってくれてる
センスがいい
話題や興味が幅広い
頭がいい
私の趣味に理解がある
趣味活動や友達との交流に口を出さない
私の料理や家事を褒めてくれる
自分の趣味も忙しいのでよく家を空ける
自分の親も大事にしてるのでよく一人で実家に帰ってる


もちろん書き出したのと同じくらい欠点や嫌なところもあります。

夫に私の好きなところは?と聞いたら、同じくらいかそれ以上に挙げてくれると思う。

だけど私の嫌なところはもしかしたらその倍もあるかもね。

一応仲良しです。ケンカもしません。
だけどもう二十年もお互いの嫌なところには目をつぶって口にもしません。
いいことではないんだろうが、うちはそれで今までやってきて円満だから死ぬまでこのまま行きたい。
27 名前:私にはない:2017/02/27 07:51
>>1
いいところ・・・・
性格はまるでないけど、
大学卒業以来30年以上転職もなく、ひとつの会社に勤めているところかな。
会社に対して愚痴や文句も多いけど。
28 名前:できる:2017/02/27 08:36
>>1
東大卒
国家公務員
食いっぱぐれない、頭いいし要領いい。
他人を犠牲にする事もあったと思うけど、いかにうまくすり抜けて渡り歩いて要領よく生きる事を教えてくれました。

結婚するなら絶対公務員と思っていたので、そういう人に出会ってよかった!
ちょっと変人で怒りっぽいけど、この人と結婚してよかったと思います。
29 名前:優しい:2017/02/27 08:38
>>1
優しい。
なんでもいいよと言う。
私を信用してくれてるからだと思う。
結婚前より10キロ太った私でも
綺麗だと言ってくれるところ。
一緒に出かけても必ず私を守るようにそばにいて、
買ったものはいつも持ってくれて、ドアを開けたりと
してくれる。

私がいないと寂しいらしく早く寝ようと
うるさいのが玉にきず。
30 名前:うー:2017/02/27 08:47
>>1
大企業に勤めてるけど、給料はよくない。
だけど真面目でやさしい。
嘘がない。
かな〜!?

自分と照らし合わせると
割れ鍋にとじ蓋で文句は言えない…。
31 名前:似てます。:2017/02/27 11:20
>>22
>優しい、穏やかで寛容なところ
>給料
>料理や家事に一切文句を言わないところ
>(その代わりほとんど手伝わないけどね)
>
>子育てに協力的
>私の親と仲良くしてくれる
>私の話をよく聞いてくれる(仕事の愚痴とかね・・・)
>沢山あり過ぎます。
>結婚23年目。

うちは25年。

>感謝感謝です。
>こうやって言葉にすると、
>私ももうちょっと尽くさないといけないな、と
>改めて感じました。
>明日から心がけよう。
>主さんありがとうね。

ですね〜!
友達とかには言えないし
ここに書けてスッキリ。

19歳の娘が外食で本格的な麻婆豆腐を注文して口に合わなかったら
次の休みの日に「給食の麻婆豆腐だよ」って作ってくれた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)