育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
今さら逃げ恥の魅力
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6798124
今さら逃げ恥の魅力
0
名前:
みくり
:2018/01/01 06:19
あれ、見てハマった人の気持ちが
ちっとも理解できなかった。
どこが好きだったか教えてください。
1
名前:
みくり
:2018/01/02 15:02
あれ、見てハマった人の気持ちが
ちっとも理解できなかった。
どこが好きだったか教えてください。
2
名前:
これが全て
:2018/01/02 15:13
>>1
ガッキー、可愛い! 超可愛い!
3
名前:
いつも
:2018/01/02 15:16
>>1
思うんだけど、面白くなかったものや魅力を感じないって事を無理に理解しようとしなくてもいいんじゃないの?
わたしが面白いと思った点で言えば、家事労働に関しての問題提起と、ゆりちゃんが時々発する名言、毎回何らかのパロディが楽しめるところかな。
4
名前:
逆に聞きたい
:2018/01/02 15:16
>>1
私は原作好きだったからドラマも楽しめたけど・・・
主さんは見てたんだよね?
それでもハマらなかったんだよね?
ハマらなかったってことは面白いとも思わなかったんだよね?
そしてハマった人の気持ちがちっとも理解できなかったんだよね?
だったら今更それ聞いてどうするの?
聞いたところで理解できるとも思えないし、別に理解しなくてもいいと思うけど。
5
名前:
初恋
:2018/01/02 15:18
>>1
京大卒の恋愛ベタな理系男子と
子宮でモノを考えるのとは真逆を行く理屈派女子との
「あ〜お互いハッキリしろよ」的なモヤモヤが徐々に徐々に剥がれて行く様が、初々しくてもどかしくて、昔々の初恋を思い出しながら観てた。
6
名前:
よこ
:2018/01/02 15:49
>>1
こっちは再放送なかったわ。ローカルの特番だった。
たしか去年の「下町ロケット」も放送されなかったのよね。
7
名前:
酔っ払いの戯言
:2018/01/02 16:18
>>1
今、年末年始に録画した分を、ベロンベロンに酔いながら事情あって一人で観ていたところだよ。
涙あり笑いあり、大忙しだ。
登場人物の誰しもが、それぞれの時代の自分とダブっちゃうんだよな〜
名作だと思ってるよ、このドラマ。
中3娘はよくわからんと部屋に篭ってしまったが、私には名作。
リアルタイムでやっていた時は海外にいたのでネットでしか観られず、テレビでちゃんと観られることに感動。
そしてお正月に誰にも邪魔されずに感情露わに観られるのもサイコー。
恋愛に、人間関係に長けてる人にはつまらないストーリーなのではあるまいか。
私にとっては何度観ても飽きないストーリーですわ。
キャストも良かった。
ガッキー最高です。
8
名前:
ご参考
:2018/01/02 16:28
>>3
私は、自分が興味の持てない対象物について、どんな人はどんなところに興味を持つのか興味があるよ。
それによって見方が変わるのも面白い。
こういうスレ好きだ。
9
名前:
参考2
:2018/01/02 16:52
>>8
その気持ちはわからないではないけど、
わたしは〜〜が好きな気持ちやハマる気持ちが全く理解できなかった。ってスレの書き方はすなわち面白くもなんともなかったって言いたい訳だよね?くだらない、つまらない、興味が一ミリも沸かないってことよね。
それってそれに対して面白いって思ったりハマった人に対してすごく失礼だと思わないのかな。
こんなつまらないもの、何でハマる訳?って言われて愉快になる人いるかしら?
もちろん、誰にでもつまらないとか面白くない、嫌いって言う権利はありますよ。わたしにもそういうものは沢山あります。
ただそういう風につまらんって言っておいて、だからあなたたちが好きな理由を教えなさいよって言い方は無いわ。
それが好きな人で親切で人の良い方は「ここが良かった」とか「このキャラが好き」「このエピソードが・・・。」って言ってくれるんだろうけどね。こういうスレに限ってそれを教えてくれたからって別に好きになる訳でもないだろうし、教えてくれてありがとうって言うわけでもないのが多い。
10
名前:
いいと思わない自慢
:2018/01/02 17:01
>>1
不運自慢、病気自慢、カマトト(知らない自慢)みたいに、
本来自慢するようなことじゃないことも自慢にする人がいるのよね、なぜか。
「皆と違う私自慢」も、皆より優秀とかじゃなく
皆がいいと思う食べ物や鑑賞物を
何がいいのかさっぱりわからない。
別にそれほどとは思わない。
と、かなり少数派な自分の、独特の感性が自慢。
本人はそうなんだけど、周りは、
嫌なら嫌で構わんが、
わざわざ水を差しに出てくるなんて感じ悪いな。
と思うだけ。
11
名前:
私
:2018/01/02 18:07
>>1
>あれ、見てハマった人の気持ちが
>ちっとも理解できなかった。
>
>どこが好きだったか教えてください。
くっつきそうでくっつかない所。
独身でしか味わわないであろう感情。
最後らへんのくっついた所をからは、私はつまらなかったよ。
12
名前:
そうだね
:2018/01/02 18:21
>>9
うん、同意。
他の人の意見を聞いてみたい参考にしたい。
……といえば聞こえはいいけど、
まず相手の好きなものの否定から入るわけだし
テレビドラマみたいな娯楽性の強いものを、
そうまでして理解しようとするのも不自然だし、
それでもどうしても知りたいんだ!人生勉強だ!
というのなら、最低限、自分の感想ぐらい書くのがマナーだ思う。
13
名前:
そりゃ
:2018/01/02 18:58
>>1
エンディングの曲や、ちょこちょこ挟んでくるネタ(選挙だったりエヴァだったり)、2人が家事代行から恋愛に発展し、さらに結婚へ、といく流れもどうなるか、とかかな。
漫画が好きな人は楽しめるドラマだろうけど、そうじゃない人にはつまらないかも。
14
名前:
、ハ、?ォ
:2018/01/02 19:49
>>13
ソァ、
ハーユクォ、ノ、爨ホ、篶フヌ、、隍ヘ。」
、ハ、
ヌ、゚、
ハーュ、ッシ隍テ、ヌ。「テ。、ュ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ッ、
タ、悅」
、「、?マ。「・?「・?ソ・、・爨ヌクォ、ニ、ハ、、、ネフフヌッ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、。」ク螟ヌコニナルクォ、ニ。「、ハ、
ォホ荀皃ソオ、、ャ、キ、ソ、筅
ヘ。」
>・ィ・
ヌ・」・
ー、ホカハ、茖「、チ、遉ウ、チ、遉ウカエ、
ヌ、ッ、?ヘ・ソ。ハチェオ
タ、テ、ソ、?ィ・。、タ、テ、ソ、遙ヒ。「」イソヘ、ャイネサ
蟷ヤ、ォ、鯰
ヲ、ヒネッナク、キ。「、オ、鬢ヒキ?ァ、リ。「、ネ、、、ッホョ、?筅ノ、ヲ、ハ、?ォ。「、ネ、ォ、ォ、ハ。」
>
>フ。イ隍ャケ・、ュ、ハソヘ、マウレ、キ、皃?ノ・鬣゙、タ、惕ヲ、ア、ノ。「、ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、ヒ、マ、ト、゙、鬢ハ、、、ォ、筍」
15
名前:
だったら
:2018/01/02 19:53
>>9
だったらスルーすればいいのに。
自分が好きなものを否定されたからって
そこまで不愉快だと怒るなら。
主と同じじゃん。
16
名前:
dis
:2018/01/02 20:01
>>9
そうそう。
分かり合えないよ。
「教えて」と一見低姿勢に見せながらのディスりだからね。
わたしもアニメとかBLとか声優とかあるジャンルの漫画とか、それ系は気持ち悪くてしょうがない。
どんなところが好きなのかなんて興味もない。
でもそれが好きな人もいるわけだし、そこを知りたいとは思わない。
17
名前:
無理もない
:2018/01/02 20:29
>>14
そりゃ、悪く取る人が多くてもムリもないと思うよ。
上で散々出てるけど、まず最初に否定から入ってるんだもの。
もしかしたら主は単に「自分は面白いと思わなかったから魅力もわからなかったけど、面白いと思った人にここが面白いよと教えてもらい、その上でもう一度見たら面白いと思うかもしれないから教えて」と思っただけかもしれないし、書いたみたいな聞き方だったら、また違う方向のレスがついたかもしれない。(私も文章力がアレなので、ごめん)
だけど、自分は何が面白いのかちっとも分からなかったし、魅力を全然感じなかったから、面白いという人が理解できない。一体どこが面白かったと思ったの?って聞き方だもの。
少なくとも私はそう読めたよ。
だから自分の面白いところなんて教えるもんか、とレスは付けなかった。ひねくれものなので。
誰だって自分の面白いと思ったものを否定されるのは嫌なものだよ。たかがドラマだとしてもね。
18
名前:
夫嫌い
:2018/01/02 21:18
>>1
私は夫が大嫌い。
モラハラだしつまんないし。
でも、あのドラマを見ているときは
「縁あって夫婦になったんだから
努力して仲良くするのもいいかもな。
諦めてつまんない生活するより
前向きに頑張って仲良くするって素敵」
て思った。
で、あのドラマ見た後は
ハグするようにしたりして。
子供たちも喜んでいた。
今はもう、ドラマ終わっちゃったから
元どおり仲悪くなっちゃったけど(苦笑
仲の悪い夫婦にハグをさせるぐらい
あのドラマはよかった!って思う。
>あれ、見てハマった人の気持ちが
>ちっとも理解できなかった。
>
>どこが好きだったか教えてください。
19
名前:
ぬし
:2018/01/02 22:48
>>1
恋愛下手な人ほどあのドラマに同調するのね。
ここでのヒステリーっぷりみても
なんか納得しちゃった。
20
名前:
当たったね
:2018/01/02 22:52
>>9
>こういうスレに限ってそれを教えてくれたからって別に好きになる訳でもないだろうし、教えてくれてありがとうって言うわけでもないのが多い。
『恋愛下手な人ほどあのドラマに同調するのね。
ここでのヒステリーっぷりみても
なんか納得しちゃった。』
↑アホ主の〆
21
名前:
ガキコ
:2018/01/02 23:04
>>19
再放送はもういいかな〜って思ってたけど
息子がガッキーのファンで見ていたから
つい一緒にみちゃったよ。
でも、再放送も見いっちゃったよ。
恋愛ドラマも恋愛映画もそれ程好きじゃないんだけど
微笑ましい内容だったと思うよ。
>恋愛下手な人ほどあのドラマに同調するのね。
そうかもしれない。
だって、結局は誰かを好きになったら
その人が自分の事をどう思っているかを知りたい
ものなんじゃないかな?
そういうたどたどしい恋愛、おばさんになって
しまったけれど、懐かしい様な、愛おしい思い出
に帰れるというか、面白おかしく描いていて
単純にハッピーな気持ちになれるのが良かった。
逆にさ〜、主さんみたいな人はどんなドラマが
面白いと思ったり、何に興味が湧くの?
22
名前:
まあ
:2018/01/02 23:19
>>21
こんな腐った〆レスにも、穏やかにスレの質問に答えつつ対応できるなんて、優しすぎる。
逃げ恥ファンってやっぱ良い人が多いんだなってレスだね。
逃げ恥にも嫌な人って出てこないしね^^
23
名前:
ちょっと待って
:2018/01/02 23:47
>>22
自意識過剰すぎ。
そこまで書くと、みくりの妄想みたいになるよ。
24
名前:
じ
:2018/01/02 23:58
>>23
自意識過剰ってどういう場合に使うのか、もう一度勉強してからレスした方が良いよ。
この場合ガキコさんが自分でそう言ってるのならわかるけど、第三者が見て「あなた良い人だね」っていうのは自意識に当たらないよ。
25
名前:
すきなとこ
:2018/01/03 00:30
>>19
恋愛はおいといて、真田丸や2355のパロディが好きだったよ。
26
名前:
8
:2018/01/03 00:47
>>19
>恋愛下手な人ほどあのドラマに同調するのね。
>
>ここでのヒステリーっぷりみても
>なんか納得しちゃった。
酷いこと言うんだな。
私とはタイプが違ったんだね。
がっかり。
27
名前:
私はね
:2018/01/03 09:02
>>1
結局あの男女は自分が一番かわいいんだよね。
相手の気持ちよりも、自分のほうが大事。
だからここぞというときにも、勝手に怖くなって
逃げ出したり、好きの搾取とか言い出す。
自分に自信がないといいつつ
ものすごくプライドの高いカップルだなと思った。
28
名前:
サク
:2018/01/03 09:45
>>1
好きの搾取、労働の搾取ってとこ。
家族や社会のためと、
既存の伝統や風潮や慣習に習えば
愛ややる気を測りやすいけど、子供達には、自分や目の前のパートナーと向き合って価値観を理解し合ったり擦り合わせながら自分たちらしい家族になって欲しいから、
子供達には見てもらっても良かったとは思う。
押し付けのトレンディドラマ見てきた人生中盤の私にはもう遅いな。
>あれ、見てハマった人の気持ちが
>ちっとも理解できなかった。
>
>どこが好きだったか教えてください。
29
名前:
ばばーだから
:2018/01/03 23:11
>>1
>あれ、見てハマった人の気持ちが
>ちっとも理解できなかった。
>
>どこが好きだったか教えてください。
主がずば抜けて年も心もオバサンなんだよ。
30
名前:
うん
:2018/01/04 00:02
>>1
ヒラマサのリストラで結婚しようという
理由はいただけないけど断る理由も
金・金・金で、純愛には思えなくなった。
毎回、パロディが面白くて見てたような気が。
31
名前:
がめつい女
:2018/01/04 08:14
>>28
>好きの搾取、労働の搾取ってとこ。
>
私はそこが面白くなかったわ。
ガメつく感じた。
32
名前:
魚
:2018/01/04 10:05
>>1
ひらまさが可愛い。
ひたすら可愛い。
萌える
ゆりちゃんが可愛い
ひたすら可愛い
萌える
みくり?
可愛いと思ったことないな……
つか、あざといんだよ。
私の中の魅力はこんな感じ。
33
名前:
ゆりっぺ
:2018/01/04 14:38
>>32
> ゆりちゃんが可愛い
> ひたすら可愛い
> 萌える
百合ちゃん可愛かったね。
石田ひかりに娘さんがいるから
実生活でもあんな可愛い伯母さんしてるのかな〜
みくりの立場になる姪っ子ちゃんが羨ましい。
34
名前:
コ釥?ェ
:2018/01/04 14:41
>>1
・ノ・鬣゙、タ、ォ、鬘」
イソ、箒?ヤ、キ、ニ、ハ、、、陦」
ウレ、キ、ッエム、ソ、タ、ア。」
タ゚ト熙箚テ、筅「、?タ、ハ、、、ア、ノ。「、ス、?筵ノ・鬣゙。」
35
名前:
逆
:2018/01/04 16:05
>>19
> 恋愛下手な人ほどあのドラマに同調するのね。
逆だと思う。
恋愛上手な人たちには経験しなかった異世界を覗くことができて面白いんだよ。
杏ちゃんと長谷川博己の『デート』も面白かった。
恋愛経験のない男女の頓珍漢ぶりが。
あんな感じの人たちのほうが、自分の過去を見ているようで面白く見られないんじゃないのかな。
36
名前:
たまにいる
:2018/01/04 17:27
>>1
ヒラマサもどきが高収入になって
金目当てで寄ってくる女子に浮かれて
今までみくりのように尽くしてくれた
妻を蔑ろにしてたりする。
あの手の男は勘違いしやすいんだよね。
落とすの簡単だし
踏み外すと手がつけられない。
みくりも選ばれない女だって自覚してる
割には、お金にはがめつい。
しかも心理系の勉強してるから
すぐに人を分析する。
絶対別れるカップルだわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>18
▲