育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6798377

車運転中

0 名前::2018/05/24 12:03
近所に悩んでいるものです。一戸建てに住んで20年。
お向かいに悩んでいます。
まず、わが家が気になるようで必ず窓のカーテンを開けてわが家が見えるようにしています。そして、買い物などで車を出すと窓から見ています。
特に娘20代が激しいです。そしてツイッターに愚痴を入れています。
母親も同じく見ています。
厄介なのは、この親子は近所の同級生が多く仲間を増やしLINEであることないこと、ネタのように近所の人に送っています。
なので色んな情報をすぐ食いつく人です。
娘も、15件ある住宅地のお子さんの情報をほとんどわかっています。
親子そっくりです。
そして本題になります。
車で帰宅途中、後方にお向かいの車がついているのがわかり、嫌だな〜と思い走行していました。
赤信号になり、バックミラーで確認をするとわが家の車に気づいたのだと思います(車のナンバーを覚えているようです)
青信号になり走行したら明らかに徐行です。
40キロ走行の車道でどんどん幅が空きました。
バックミラーからどんどん車が遠くなりました。
そして住宅地に入り車庫入れをしていると、お向かいの車がきました。私は車庫に入れエンジンをとめようとしているとお向かいの車が車庫に入れ始める段階で、後部座席にいる娘が、車の窓から凝視してきました。
あまりにもびっくりしたのと、あれだけ徐行してもこうやって鉢合わせ。
私も本当に一気に疲れました。
ゴミ捨てなど行きあっても挨拶は昔からないですが、わざとらしく私に聞こえるようにホカノ近所の方と仲良しのアピールをしてきます。
このような車を徐行にしたり本当に腹正しいのですが、皆さんからしたら、全然気にしないレベルでしょうか?
長文になり失礼しました。
1 名前::2018/05/25 00:04
近所に悩んでいるものです。一戸建てに住んで20年。
お向かいに悩んでいます。
まず、わが家が気になるようで必ず窓のカーテンを開けてわが家が見えるようにしています。そして、買い物などで車を出すと窓から見ています。
特に娘20代が激しいです。そしてツイッターに愚痴を入れています。
母親も同じく見ています。
厄介なのは、この親子は近所の同級生が多く仲間を増やしLINEであることないこと、ネタのように近所の人に送っています。
なので色んな情報をすぐ食いつく人です。
娘も、15件ある住宅地のお子さんの情報をほとんどわかっています。
親子そっくりです。
そして本題になります。
車で帰宅途中、後方にお向かいの車がついているのがわかり、嫌だな〜と思い走行していました。
赤信号になり、バックミラーで確認をするとわが家の車に気づいたのだと思います(車のナンバーを覚えているようです)
青信号になり走行したら明らかに徐行です。
40キロ走行の車道でどんどん幅が空きました。
バックミラーからどんどん車が遠くなりました。
そして住宅地に入り車庫入れをしていると、お向かいの車がきました。私は車庫に入れエンジンをとめようとしているとお向かいの車が車庫に入れ始める段階で、後部座席にいる娘が、車の窓から凝視してきました。
あまりにもびっくりしたのと、あれだけ徐行してもこうやって鉢合わせ。
私も本当に一気に疲れました。
ゴミ捨てなど行きあっても挨拶は昔からないですが、わざとらしく私に聞こえるようにホカノ近所の方と仲良しのアピールをしてきます。
このような車を徐行にしたり本当に腹正しいのですが、皆さんからしたら、全然気にしないレベルでしょうか?
長文になり失礼しました。
2 名前:車庫入れ:2018/05/25 00:34
>>1
私も家の近くでご近所さんの車が前を走っている時はわざとゆっくり走って車庫入れの邪魔にならないように気を付けています。

カーテン開けてるとか自由ですよね?見てるとか言うけど、主さんも見るから気づくだけですよね?そちらの方を見なきゃいいだけだと思うんですが…
3 名前:わからん:2018/05/25 01:42
>>1
パッと読んだ感じではこまった隣人とおもえるけど、
主さんがその人のTwitterをしってることにちょっと驚くかも。

もしかしたら、向こうの人も、こっちみてる(゚Д゚;)ヒイイイ
と思ってることはないでしょうか。
見ている方は実は主さんの方ってことは、、、? 

うちはレースカーテンを常にしてるから
お隣が気になるということもないんです。
レースのカーテンしないといろちろみえちゃうでしょ?

それにもしもね、本当に嫌がらせをする気なら、
私だったらぴったりくっついて、車庫入れのプレッシャーをかけるけどなあ。
4 名前:普通に暮らす:2018/05/25 01:48
>>1
徐行してもらった方が車庫入れのタイミングがズレてよくないですか?
相手が先に帰ったら主さんの帰宅を見てるんだよね?
私だったら、相手の徐行をこれ幸いと先に車庫入れしてさっさと家に入ることを考えます。

隣の家、近所の家を異常に気にする人ってたまにいる。
実家の隣がそうだったし、我が家の隣も見てる時があるらしい、言動でわかります。
家の中を見られてるわけじゃないでしょ?
お向かいさんのことは周りの人もきっと分かってると思うよ。
相手のことを気にしないことが一番いいと思う。
相手のことが気にならない生活をしましょう、家族仲良く、考えるのは大事な家族のことにしましょう。

残念ですが、バカにつける薬はないのです。
5 名前:ひいー:2018/05/25 06:40
>>1
ほかのことは、まあそんなこともあるんじゃない?気にしたら負けだからほっとけば、程度だけど、

娘があなたの家の愚痴をツイッターに書くの?
ご近所にラインで噂を書くの??
そんなことなんでわかるの???

お向かいの娘さんのツイッターのアカウントを知ってるの?
いちいちチェックしてるの?
近所の人がラインの内容をいちいち教えてくるの??
主さんがなんでそれを知れるんだろう。
6 名前:悪いけど:2018/05/25 07:10
>>1
>近所に悩んでいるものです。一戸建てに住んで20年。
>お向かいに悩んでいます。
>まず、わが家が気になるようで必ず窓のカーテンを開けてわが家が見えるようにしています。そして、買い物などで車を出すと窓から見ています。
>特に娘20代が激しいです。そしてツイッターに愚痴を入れています。
>母親も同じく見ています。
>厄介なのは、この親子は近所の同級生が多く仲間を増やしLINEであることないこと、ネタのように近所の人に送っています。
>なので色んな情報をすぐ食いつく人です。
>娘も、15件ある住宅地のお子さんの情報をほとんどわかっています。
>親子そっくりです。
>そして本題になります。
>車で帰宅途中、後方にお向かいの車がついているのがわかり、嫌だな〜と思い走行していました。
>赤信号になり、バックミラーで確認をするとわが家の車に気づいたのだと思います(車のナンバーを覚えているようです)
>青信号になり走行したら明らかに徐行です。
>40キロ走行の車道でどんどん幅が空きました。
>バックミラーからどんどん車が遠くなりました。
>そして住宅地に入り車庫入れをしていると、お向かいの車がきました。私は車庫に入れエンジンをとめようとしているとお向かいの車が車庫に入れ始める段階で、後部座席にいる娘が、車の窓から凝視してきました。
>あまりにもびっくりしたのと、あれだけ徐行してもこうやって鉢合わせ。
>私も本当に一気に疲れました。
>ゴミ捨てなど行きあっても挨拶は昔からないですが、わざとらしく私に聞こえるようにホカノ近所の方と仲良しのアピールをしてきます。
>このような車を徐行にしたり本当に腹正しいのですが、皆さんからしたら、全然気にしないレベルでしょうか?
>長文になり失礼しました。


目くそ鼻くそ。
あなたも、かなり意識しているよね?
お隣がLINEで何を話しているかなんて、ふつう分からないのに、なぜ、あなたはわかるの?思い込みじゃないよね?
私から見たら、あなたもお隣さんもキモいよ。
7 名前:えーっと:2018/05/25 07:47
>>1
隣の娘さんはツイッターで、どんな愚痴を書いてるの?
ラインである事ない事近所に送ってるっていうけど、
主さんは、どこでそのラインを見たの?
なんか謎が多いわ。

徐行運転は、上でも書いてる人がいるけど、
逆に、主さん達に気を使ってくれてるんだと思うけど?
嫌がらせするなら、ぴったり後をついてきて、
車庫入れするのをジーッと見てると思うよ。

この文章だけ見てると、主さんの方がアブナイ人に思えます。
8 名前:うんうん:2018/05/25 07:55
>>7
>隣の娘さんはツイッターで、どんな愚痴を書いてるの?
>ラインである事ない事近所に送ってるっていうけど、
>主さんは、どこでそのラインを見たの?
>なんか謎が多いわ。


隣の娘さんが、ツイッターやラインで愚痴や隣近所に色々送っていることを主さんが知っていることが、不思議だしどれだけ主さん自身が隣を監視しているのか画気になるよね。


>徐行運転は、上でも書いてる人がいるけど、
>逆に、主さん達に気を使ってくれてるんだと思うけど?
>嫌がらせするなら、ぴったり後をついてきて、
>車庫入れするのをジーッと見てると思うよ。
>
>この文章だけ見てると、主さんの方がアブナイ人に思えます。


同意!
主さんの方が、おかしい人と感じる。
9 名前:以前:2018/05/25 08:24
>>1
障子だか襖を開けて覗いてるとか、
室内で洗濯物を干していると向かいの家から覗かれるとか、スレを立てたよね?
あなたがカーテンを閉めればいいとか病院へ行っておいでってレスをもらったじゃん。
その後、お薬飲んでるの?
10 名前:主が変な人:2018/05/25 08:52
>>9
>障子だか襖を開けて覗いてるとか、
>室内で洗濯物を干していると向かいの家から覗かれるとか、スレを立てたよね?
>あなたがカーテンを閉めればいいとか病院へ行っておいでってレスをもらったじゃん。
>その後、お薬飲んでるの?



あー、何度も似たスレ立ててる人だよね。
娘さんのTwitterを探し当てて見てることからして、主の方がおかしな人だよね。

近所の人とおしゃべりするのも別に悪い事じゃないし、車の徐行だって邪魔にならないように気を使っての事だと思うし。
11 名前:病気です:2018/05/25 09:00
>>1
主さん、病院に行った方がいいよ。
主さんは統合失調症じゃないかな?
主さんが事件を起こす前に病院へ。
12 名前:悪いけど:2018/05/25 09:15
>>1
私も皆さんと同じで、
主さんの方に問題があるように思うわ…
13 名前:ちょっと・・・:2018/05/25 09:27
>>1
主さん、大丈夫?
私も統合失調症じゃないかな、と思ったよ。
細かく突っ込むと

>まず、わが家が気になるようで必ず窓のカーテンを開けてわが家が見えるようにしています。そして、買い物などで車を出すと窓から見ています。

本当にそう?
そう思い込んでるだけじゃなくて?

>特に娘20代が激しいです。そしてツイッターに愚痴を入れています。
>厄介なのは、この親子は近所の同級生が多く仲間を増やしLINEであることないこと、ネタのように近所の人に送っています。

なんでそれ分かるの?
ツイッターやLINEなんで知ってるの?

>娘も、15件ある住宅地のお子さんの情報をほとんどわかっています。

それは誰かに聞いたの?
主さんは他のご近所さんから何か聞いたの?

>あまりにもびっくりしたのと、あれだけ徐行してもこうやって鉢合わせ。
>私も本当に一気に疲れました。

車の件だけど
後ろにそこまで注意払うのがそもそも怖いよ。
それに徐行で離れても鉢合わせって、そりゃ帰ってくるんだから当たり前。
それよりとっとと車庫入れして家に入っちゃえばよかったのに。
すごく時間かかるとか?

>このような車を徐行にしたり本当に腹正しいのですが、皆さんからしたら、全然気にしないレベルでしょうか?

車のそれについては
全然気にならないレベルだな。
徐行されて腹立たしいとかないわ。

主さん被害妄想が過ぎるのでは。
またはすごく運転が下手とか。
だからぶつけられるんじゃないかと心配されてるとか。

お向かいさん以外のご近所さんとは交流あるの?
その人達はなんて言ってるの?
あと、お子さんはいるの?

とりあえず病院行ってみたらどうでしょう。
14 名前:うーん:2018/05/25 09:33
>>1
みんなが言うように、Twitterやラインの内容を主さんが
知ってるのは何故なのかな?

ニュースなどでもたまにご近所トラブル見るし、もしかしたら
そのお向かいさんは本当にヘンな人なのかもしれないけど、
その場合だいたい近所のみんなに嫌われてるよね。

他の近所の人とはうまく行ってるの?
主さんの過去に何かトラブルはなかったのかな?
ご自分のご家族は何と言っていますか?
15 名前:センサー:2018/05/25 09:40
>>1
相手の娘さんのツイッターはどうやって調べたの?
見なければよかったね。

私なんかはそうだけれど、普通の人は余程露骨でなければ、隣人の多少のことはわざとではなくて気のせいって流すのよ。
でないと疑心暗鬼になるから。

そこまで気になってしまうなら引っ越すしかないと思うのよね。
次からは感度抑えるようにしようね。
16 名前:とうしつ?:2018/05/25 09:59
>>1
全然気にしないレベルです。というか、主さんとは親しくないだけでごく普通の人、むしろ社交的な人という印象です。

唯一気になったのが、お向かいさんにゴミ捨てで会った時には会釈くらいするのが普通だと思います。でも、主さんも挨拶しないなら、そういう関係というだけです。

うちもレースのカーテン越しにお隣さんの出入りは見えますし、ああ、お出かけだな、くらいは思います。お隣さんと仲が悪かったとしても、分厚いカーテンを閉めようなんて思いません。昼間なのにカーテンを閉め切るほうが変な人だと思います。

ご近所さんと気付いたら、車間距離を開けるのも普通です。車庫入れのタイミングをずらす気配りです。そうでなくても、なんとなく距離を開けませんか? 満員電車で見知らぬ人とくっつくのは平気でも、会社の上司と密着するのって微妙だったりしますよね。嫌いとかじゃなくて。そういう感覚、分かりませんか?

他の人とネットでやり取りするのも、道端で親し気に話すのも、社交的なだけですよ。それを嫌がらせととらえる主さんが怖いです。

主さんは被害妄想が酷すぎます。お子さんは沢山お友達と遊ばせてあげてください。あなたのおかしな価値観に、なるべく触れないほうがいいと思います。
17 名前:そうですね:2018/05/25 11:18
>>1
他にも書いてる人いますが、以前にもスレ何度かたててますよね?
その時も「ヌシさん病院行ったほうがよくない?」的なレスがたくさんついてたと思うんですが…
(そのスレには参加してない)


ヌシさんのほうが気にし過ぎ、またはなにか精神的な病気なのではないかな?と思います。

文の書き方もよんでてなんだか怖かったし…

ご近所さんのほうも「またお向かいの人こっちみてる」と思ってるかもよ。
18 名前:ヨコ:2018/05/25 11:23
>>1
お隣が変な人と言ってたを思い出したわ。
その人と主さんがチャットで話せたらいいのにね。
19 名前:ヤダヨ:2018/05/25 12:45
>>18
>お隣が変な人と言ってたを思い出したわ。
>その人と主さんがチャットで話せたらいいのにね。



お隣は嫌だと思うよ。キチの相手はしたくないよ。
20 名前:ちゃうちゃう:2018/05/25 23:39
>>19
>>お隣が変な人と言ってたを思い出したわ。
>>その人と主さんがチャットで話せたらいいのにね。
>
>
>
>お隣は嫌だと思うよ。キチの相手はしたくないよ。

ヨコさんは、【以前ここで同じように「お隣が変な人」とスレをたててた人】と主さんがチャット話せたらいいのにって言ってるんだと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)