育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6798643

車って現金ですよね

0 名前:あぜん:2018/05/11 07:13
知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
家ならローンはわかるのですが車程度のお金を現金で買えないなんて貯蓄ないのかしら?
と疑問に思います。
ウン千万する外車ならまだしもたかが2〜400万程度のお金が出せない?
27 名前::2018/05/12 17:45
>>1
うちは現金だけど、そうじゃない人がいることくらい知ってる。

銀行だって、車のローンの宣伝してるでしょ。
高いこと高い事。
だったら、もうちょっと低金利で私が貸してあげたいわよ。銀行入れてても全然増えないから。

主さん、どんだけ無知なのか?
ローンで購入する人を馬鹿にしたいだけなのか?

スレ自体が釣なのかね。
28 名前:すごい:2018/05/12 17:45
>>19
だってローンは組めるよ。
ちゃんと60歳前に返し終わるし。

現金一括じゃないと身の丈にあってないの?
29 名前:あらーー:2018/05/12 17:46
>>1
たかが5,6千万の家をローンで買うなんて、あり得ないわ——。現金で問題ないでしょ。

という人も世の中にはいるけど、主さんはいかが?
30 名前:あげるつもりで:2018/05/12 17:49
>>27
妹にお金貸したことあるけどあるけど、簡単に身内にお金借りる人は返さないよ。あげるつもりで。返さないくせに、次なる贅沢をしようとすると。しつこく言うとお姉ちゃんみたいな生き方はしたくないと罵るんだよ。さいあくだ。
ローン組む人はまだマシ。きちんと返す気があるんだもん。
31 名前:キ隍皃ト、ア:2018/05/12 17:50
>>1
、ヲ、チ、マ・悅シ・ヌ、ケ、陦」
、ウ、?テ、ニテム、コ、ォ、キ、、、ウ、ネ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ



>テホソヘ、ャシヨ、悅シ・ヌヌ网テ、ソ、ネハケ、、、ニー妤、、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
>イネ、ハ、鬣悅シ・マ、?ォ、?ホ、ヌ、ケ、ャシヨトル、ホ、ェカ筅スカ筅ヌヌ网ィ、ハ、、、ハ、ニテ゚、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
>、ネオソフ荀ヒサラ、、、゙、ケ。」
>・ヲ・鰺?ケ、?ーシヨ、ハ、鬢゙、タ、キ、筅ソ、ォ、ャ2。チ400ヒ?ル、ホ、ェカ筅ャスミ、サ、ハ、、。ゥ
32 名前:うん:2018/05/12 17:53
>>31
車でローン組まないといけない状況は仕方ないけど、大きな声では言わない方がいいかも。
33 名前:マイレージ:2018/05/12 18:05
>>1
クレジットカードで買い物をすることによって、マイレージとかポイントが貯まるとかじゃなくて?
うちは普段イオンJMBカードなので、このカードで買い物をするたびにJALのマイレージが加算されるので、たくさんカードで買い物して旅行に行きたいと思っています。
34 名前:、ヲ、チ、マ、ヘ。シ:2018/05/12 18:08
>>33
>・ッ・?ク・テ・ネ・ォ。シ・ノ、ヌヌ网、ハェ、ケ、?ウ、ネ、ヒ、隍テ、ニ。「・゙・、・?シ・ク、ネ、ォ・ン・、・ネ、ャデ、?ネ、ォ、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
>、ヲ、チ、マノ眦ハ・、・ェ・MB・ォ。シ・ノ、ハ、ホ、ヌ。「、ウ、ホ・ォ。シ・ノ、ヌヌ网、ハェ、ケ、?ソ、モ、ヒJAL、ホ・゙・、・?シ・ク、ャイテササ、オ、??ホ、ヌ。「、ソ、ッ、オ、ォ。シ・ノ、ヌヌ网、ハェ、キ、ニホケケヤ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」



・゙・、・?シ・ク、ケ、エ、ッホッ、゙、テ、ニ。「コッ。「イニオル、゚、ヒイネツイ」ウソヘ、ヌ・モ・ク・ヘ・ケ・ッ・鬣ケ、ヌ・マ・?、ケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」

・ロ・ニ・?螟タ、ア、タ、テ、ソ、ホ、ヌ。「、ネ、ニ、篆ォ、熙゙、キ、ソ。シ。」

、シ、メ。ェ
35 名前:えー:2018/05/12 18:08
>>1
すみません、その質問があぜんです。
服やバッグだってローンで買う人いるでしょう?


>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>家ならローンはわかるのですが車程度のお金を現金で買えないなんて貯蓄ないのかしら?
>と疑問に思います。
>ウン千万する外車ならまだしもたかが2〜400万程度のお金が出せない?
36 名前:買い方:2018/05/12 18:20
>>1
3年ごとに乗り換えてる知人をすごいお金持ち〜って思ってたら、残価設定型っていうので乗り換えてるって言ってた。

価値観も色々だけど、買い方も色々だよね。

現金買いに拘って古い車に乗り続けるよりも、ローンでも最新の車に乗りたいって人はいる。
37 名前:同じだす:2018/05/12 18:29
>>33
あーうちも車はカードだよ。マイル目当て。

ローンでも分割でもなく一回払いなのでうちは当てはまらないかと思って引っ込んでたけど。

そういやスレタイは「現金ですよね」だから、「うちは違います」案件だわ。
38 名前:ええ?:2018/05/12 18:46
>>1
150万くらいの軽自動車なら一括で買えるけど、
うちは普通車必要ないしなあ・・

ローン組めば、ローン会社が儲かるし、
社会に還元出来てるんだから良しとしようよ。
39 名前:別に:2018/05/12 18:56
>>1
みんなが現金で買うのなら、今なら金利○パーセントなんていうテレビCMも
ないはずよね。
月々いくらで乗れますなんてリースもある。
それぞれの買い方、考え方があって
当然だと思うが。
40 名前:世界:2018/05/12 19:30
>>1
主さんはもっといろんな事を知って視野も世界も広げたほうがいい。

世の中には車を現金で買うためにポンとキャッシュを出せるけどあえてローンでという人もいるんだよ。

例えば、貯蓄はあるが事情もしくは考えがあってそれに手を付けたくない人って普通にいると思う。

まずは子供(複数いるなら尚更)の学費を優先で貯めておきたいひとで、子どもが卒業するまではそれに手を付けたくないという場合もある。

さらに学費と並行して親の介護のための費用やらを出さなければいけない人もいる。

収入は低くないからローン組んでも問題なく支払えるけど、貯金には手を付けたくないというなら、ローンを選ぶと思う。

事情>ローン金利という考えの人も少なくないので、それが良い悪いかなんて簡単には片付けられないし、自分の中の価値観だけで良し悪しを区別するのはあまりにも浅はかだと思うよ。

私はリアルで「知人が車を買うのにローンで買ったって聞いたから引いたわ〜」なんて言われたら、そっちに引くよ。
41 名前:同意です:2018/05/12 20:05
>>40
>
>私はリアルで「知人が車を買うのにローンで買ったって聞いたから引いたわ〜」なんて言われたら、そっちに引くよ。

同じく。

ローンは嫌だけどね。
42 名前:似て非なる:2018/05/12 22:20
>>1
私も最近まで車はキャッシュで買うと思ってて
みんないい車乗ってるから金持ちーって思ってた。
だけど、ローンで買う人もいるのだね。
それよりも、車をカードで買えるって知らなかった!
うちもカードで買えば良かった。ポイントすごそう。
43 名前:JCB:2018/05/12 22:35
>>42
>私も最近まで車はキャッシュで買うと思ってて
>みんないい車乗ってるから金持ちーって思ってた。
>だけど、ローンで買う人もいるのだね。
>それよりも、車をカードで買えるって知らなかった!
>うちもカードで買えば良かった。ポイントすごそう。

うちが買った時はカードは使えないって言われたよ。
限度額の問題かな。
44 名前:よく調べたほうが・・・:2018/05/12 22:37
>>42
>私も最近まで車はキャッシュで買うと思ってて
>みんないい車乗ってるから金持ちーって思ってた。
>だけど、ローンで買う人もいるのだね。
>それよりも、車をカードで買えるって知らなかった!
>うちもカードで買えば良かった。ポイントすごそう。



カードって限度額あるのに車買えるの?って調べてみたら、外車は買える場合があるけど国産車は一部の支払い代金に当てることはできるけど全額はムリっぽい。
金利もディーラーのローンを使ったほうがいいって書いてあった。
ざっと調べてみただけだから、抜けてるとこあると思うけど…


それとも、アメックスのブラックカード持ちだった?だとしたら失礼しました〜
45 名前:うろ覚え:2018/05/12 22:47
>>43
>>私も最近まで車はキャッシュで買うと思ってて
>>みんないい車乗ってるから金持ちーって思ってた。
>>だけど、ローンで買う人もいるのだね。
>>それよりも、車をカードで買えるって知らなかった!
>>うちもカードで買えば良かった。ポイントすごそう。
>
>うちが買った時はカードは使えないって言われたよ。
>限度額の問題かな。



カードで車を買おうとする人は、ブラックやプラチナだろうね。

うちはもう子供も大きいし、都心に住んでるから電車とタクシーで事足りるようになったので数年前に車は手放したんだけど、次に欲しくなったらカードで買うと旦那が言ってたよ。

えっ買えるの?と私も聞いたけど、確か買えるカード会社とそうでないのがあり、ディーラーも特定のカード以外は断ると言ってたような。

カード払いだと販売側が手数料をカード会社に払わなきゃだもんね。
そこをクリアできるのがJCBとあと何か(忘れた)で、いくつかのカード会社のブラック以上なら買えるカードもある、って言ってたと思う。

あなたが断られたのは限度額というより、手数料の問題ではないかな。それかゴールド以下だったか。
46 名前:わたし:2018/05/12 22:57
>>1
>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>家ならローンはわかるのですが車程度のお金を現金で買えないなんて貯蓄ないのかしら?
>と疑問に思います。
>ウン千万する外車ならまだしもたかが2〜400万程度のお金が出せない?

現金は減らしたくないって考えるも
あるんじゃない?
47 名前:そうだね:2018/05/12 23:03
>>46
>現金は減らしたくないって考えるも
>あるんじゃない?


うん、普通にあると思う。

ローンで買う人がみんながみんな、考えなしに貯金もないのに買ってると考えるほうが、私はどうかしてると思うよ。

いろんな考え、いろんな価値観、色んな事情があるんだから、どれが正解とかないと思う。

ただ、リボ払いで買うのだけは間違ってるとは思うが(そんなバカいないと思ったらいたらしい。ネットで見た)
48 名前:現金って:2018/05/12 23:08
>>46
まさか車代払ったら
なくなるようなくらいしか
ないわけじゃないだろうし、
そこはあまり関係ないかと。
49 名前:。ゥ。ゥ。ゥ:2018/05/12 23:44
>>47
>、ソ、タ。「・?ワハァ、、、ヌヌ网ヲ、ホ、タ、ア、マエヨー网テ、ニ、?ネ、マサラ、ヲ、ャ。ハ、ス、ハ・ミ・ォ、、、ハ、、、ネサラ、テ、ソ、鬢、、ソ、鬢キ、、。」・ヘ・テ・ネ、ヌクォ、ソ。ヒ


シヨ、ゥ。ゥ。ゥ
・?ワハァ、、、ヌ。ゥ。ゥ。ゥ
、ス、熙罕ミ・ォ、タ、ヘ。シ。」
50 名前:必須:2018/05/13 05:55
>>46
>現金は減らしたくないって考えるも
>あるんじゃない?

これって、住んでる地域によるのかも。
車必須の地域なら、車買ったら貯金が無くなるとか
貯金が非常に少なくなるとかならなら
多くの人がローンにすると思う。
都心だと、マイカー無しの選択があるからね〜
わざわざローン組んでまで買う人は少数派のような気がする。
51 名前:横・兄:2018/05/13 06:35
>>1
>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>家ならローンはわかるのですが車程度のお金を現金で買えないなんて貯蓄ないのかしら?
>と疑問に思います。
>ウン千万する外車ならまだしもたかが2〜400万程度のお金が出せない?

実家の敷地内に家を建てた後
エルグランドの一番良い奴乗ってたと思ったら
ランエボに乗り換えたりと
お兄ちゃん凄いなと思ってたら
お姉ちゃんから聞いたんだけど、エルグランドはお父さんからのプレゼントだったんだって。

お嫁さんも軽乗ってる。仕事につかうんだけど。
そして一人娘が専門学校行くのに推薦で決まってからずっとヒマだヒマだといってるので
私が「免許取りに行ったらいいじゃない」って言ったら、
免許取りに行くお金が今ないみたい・・・
専門学校の学費で、って言われてちょっと、かなり引いた。

家のテレビも60型を保険解約して買ったと言ってたし
家には大きい猫3匹、避妊もしてなくて癌にさせてほったらかして死なせたというし、
あんな無計画で俺様な兄と結婚してくれた義姉には感謝だよ・・
女に教育はいらねえっていつも言ってた。

うちは中古でいい。教育費に回したい。
以前、知人に、もういらないけど乗る?と言われて車貰った時は
異様に税金が高かったのでさすがに次の車検までに処分したけど。
52 名前:8人乗りミニバン買い替え4台目:2018/05/13 08:13
>>1
>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。

引いた主さんに引きます。
そんなことでは普通は引きません。

>ウン千万する外車ならまだしもたかが2〜400万程度のお金が出せない?

出せるので用意したら
必要な金額は全く変わらないので
ローンを組んでほしいとディーラーから言われました。

初めて車をローンで買いました。

主さん、最近車を買ってないんじゃないかな?
53 名前:、筅キ、ォ、キ、ニ:2018/05/13 08:17
>>52
>シ遉オ、「コヌカ眈ヨ、网テ、ニ、ハ、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ?

ヒ雋「10ヌッエ霪・、テ、ニエ霪・、テ、ニテ筅キ、ニクスカ筅ヌヌ网テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。チ
54 名前:まーねー:2018/05/13 08:31
>>1
>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいまし


別に引きはしないけど、
ローンで買わないとならない貯金しかないんだったら、
うちは車買わないわ。
55 名前:主さん:2018/05/13 08:51
>>1
ニュースとか本を見た方がいいよ。
世の中の動きを見ていれば、
そういう層がいる事も分かるはず。
56 名前:元営業:2018/05/13 08:57
>>1
52さんも言ってますが
ディーラーは自社の割賦販売を増やしたいから
お客さんの支払い総額は変わらないように
割賦をすすめる事もありますよ
57 名前:で?:2018/05/13 09:35
>>11
>400万までなら出すんじゃなくて、貯金がいくらあろうが200万台の車で十分だと思って買うんだよ。



マイホームはお幾ら?
何億かな?それとも千万単位?
58 名前:引くわ〜:2018/05/13 09:42
>>1
本当に頭も硬くて物事の一端からしか見れない、視野も狭くて世間知らずな、それ全てひっくるめて残念な主だった。
59 名前:プラス:2018/05/13 09:56
>>58
>本当に頭も硬くて物事の一端からしか見れない、視野も狭くて世間知らずな、それ全てひっくるめて残念な主だった。


主は新聞を読まない人なのかな?
と思った。
60 名前:、ウ、ホシ遉テ、ニキ?ノ:2018/05/13 09:57
>>1
>テホソヘ、ャシヨ、悅シ・ヌヌ网テ、ソ、ネハケ、、、ニー妤、、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
>イネ、ハ、鬣悅シ・マ、?ォ、?ホ、ヌ、ケ、ャシヨトル、ホ、ェカ筅スカ筅ヌヌ网ィ、ハ、、、ハ、ニテ゚、ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
>、ネオソフ荀ヒサラ、、、゙、ケ。」
>・ヲ・鰺?ケ、?ーシヨ、ハ、鬢゙、タ、キ、筅ソ、ォ、ャ2。チ400ヒ?ル、ホ、ェカ筅ャスミ、サ、ハ、、。ゥ


ウーシヨ、マヌ网ィ、ハ、、、キ。「ケココヌセ蠏鮠ヨ、簓网ィ、ハ、、ソヘ、テ、ニ、ウ、ネ、タ、ヘ。」

サヘノエヒ?゙、ヌ、タ、筅
61 名前:前に:2018/05/13 09:59
>>59
>主は新聞を読まない人なのかな?
>と思った。


以前、他のスレでトンチンカンなレスして、指摘されたら、働いてるから、新聞読む時間ないって、逆ギレしてた人かも。
62 名前:ローンで買った:2018/05/13 10:50
>>1
去年、家の塗装工事と屋根の直しで現金いっぱいはらってしまってその上車が壊れて初めてローンで車買った。

1600ccほどのセダンだが、年収からするとそんなに高くない車だけどいま無理して貯金を出してしまいたくなく、聞いたら車のローンの利息がえらく安く、それならとローンで買っちゃった。

ずーっと、車は現金派、しかも前のは中古車買ったんだけど、今の金利なら新車もまあいいかと思ったよ。
3年で半額返すようになっていて、その時点で残り半額を現金で出して買い取るか、ローンごと売るか選べるようになっていた。

まだ家のローンも残ってるのであまり無理もしたくなく、電気やガス会社を乗り換えたり、格安スマホに変えたりしたら数万円浮いたので、月々の支払いもそんなにいたくない。
63 名前:いやいや:2018/05/13 10:54
>>60
400万円までというより、そのくらいは現金で払えるでしょ普通の感覚なら、と言いたいんだろうけど、

世の中にはいろんな家計のやり方があって、ローンで月々このくらいの支払いなら生活費枠から払えるとしてる人もいるだろうし、
緊急出動金としてプールした中からキャッシュで払う人もいるよ。

私は次の車の購入を見越して毎月車両代を積み立てて、そこから税やら車検代を支払ったりしてる。

どういう支払い方をしてもその人の考え方なんだからさ、
これが普通とか言う方がどうかしてると思うのよ。

最初から釣り目的だったんじゃないかな。
64 名前:残クレ?:2018/05/13 10:56
>>62
>ずーっと、車は現金派、しかも前のは中古車買ったんだけど、今の金利なら新車もまあいいかと思ったよ。
>3年で半額返すようになっていて、その時点で残り半額を現金で出して買い取るか、ローンごと売るか選べるようになっていた。



それ、残価設定型クレジットってやつ?
使い方(乗り方)によっては損するから辞めたほうがいいと私はディーラーに言われたんだけど(別にそれを使うつもりはなかったが、テーブルにポップがあったから聞いてみただけ)どうなの?
65 名前:現金が偉いわけじゃない:2018/05/13 10:59
>>1
私は現金派だけど、別にローンで買ったと聞いても引きはしないわ、あぁそうなんだと思うだけ。
その家その家で考え方に違いが有って当然だもん。

私は、金利分がもったいないから現金で払うけど、ローン派から見たら、一気に貯金を目減りさせて何か大きなお金が必要な時のこと考えてるのか?って思うかもしれないし。
金利がもったいないって思う分私の方が貧乏くさいのかもしれないし。
ローン組んでも金利分サービスだったり値引きだったりあるのかもしれないし、一概に現金の方がイイとも言えないんじゃないかな。
他の方も言ってるけど、ディーラーのカード使ってローンにしたら、お店にとっては現金より上客だよね。

私、今車の買い替え検討中。
先週査定・見積もりしてもらったら、持ち出し50万って。
予算30だったから50はきっついなーと、その後営業さんからかかってくる電話に出られないでいます。
50万ぽっちで悩んでるなんて、主さんには虫けらに見えますよね(笑)
66 名前:当たり前:2018/05/13 17:23
>>1
ウン千万だって現金で買いますよ。
そんな高いクルマ乗らないけど。
家だって頭金ゼロで買う人いるけど信じられない。
最低2割って言われてるのに。
そりゃあ、カーディーラーはローン組んでくれって言うし、住宅販売会社は頭金ゼロでも大丈夫っていうけど、彼らが払ってくれるわけじゃない。
車は現金で、家は半額は現金、半額はローンです。
67 名前:ローンで買った:2018/05/13 18:52
>>64
多分その残クレというやつ。
最初に3年後の査定額を見込んで計算してるので、走行距離がそれより大きかったり、事故ったりすると三年後売るときに損をするんだね。
うちは前の車もしつこく10年のってたし、三年後残金を払って買い取るつもりなんだけど。

ディーラーにしたら次々新車に乗り換えて欲しいので作ったローンなんだろうね。
68 名前:ファイナンシャルプランナー:2018/05/14 15:51
>>1
>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。

私は主さんに引くわ。
現金で買う人は全体の半分くらいよ。
決して現金買い=常識ではないのよ。
特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
なんでも現金は古い考え方。
69 名前:だよね:2018/05/14 16:32
>>68
>>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>
>私は主さんに引くわ。
>現金で買う人は全体の半分くらいよ。
>決して現金買い=常識ではないのよ。
>特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
>なんでも現金は古い考え方。

古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
70 名前:というか:2018/05/14 16:38
>>69
> >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
> >
> >私は主さんに引くわ。
> >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
> >決して現金買い=常識ではないのよ。
> >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
> >なんでも現金は古い考え方。
>
> 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
>
5、600万程度までの車なら現金で買っても
たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
それまでに別で貯めておけるだろうし。
ま、ローン派は否定しないけどね
71 名前:まだ燃料投下すんの?:2018/05/14 16:54
>>70
>> >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>> >
>> >私は主さんに引くわ。
>> >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
>> >決して現金買い=常識ではないのよ。
>> >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
>> >なんでも現金は古い考え方。
>>
>> 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
>>
>5、600万程度までの車なら現金で買っても
>たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
>衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
>それまでに別で貯めておけるだろうし。
>ま、ローン派は否定しないけどね


アンタも主と同じ思考だね
別に否定はしないがリアルで言わない方がいいよ
72 名前:アンタねえ:2018/05/14 16:57
>>71
> >> >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
> >> >
> >> >私は主さんに引くわ。
> >> >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
> >> >決して現金買い=常識ではないのよ。
> >> >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
> >> >なんでも現金は古い考え方。
> >>
> >> 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
> >>
> >5、600万程度までの車なら現金で買っても
> >たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
> >衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
> >それまでに別で貯めておけるだろうし。
> >ま、ローン派は否定しないけどね
>
>
> アンタも主と同じ思考だね
> 別に否定はしないがリアルで言わない方がいいよ
>
貧乏と短気って比例するもんね。
がんばれ。
73 名前:ヘラーリ:2018/05/14 16:58
>>70
> > >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
> > >
> > >私は主さんに引くわ。
> > >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
> > >決して現金買い=常識ではないのよ。
> > >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
> > >なんでも現金は古い考え方。
> >
> > 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
> >
> 5、600万程度までの車なら現金で買っても
> たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
> 衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
> それまでに別で貯めておけるだろうし。
> ま、ローン派は否定しないけどね



ゴセンロッピャクマン?!

そりゃすげーわ。
74 名前:コンマ:2018/05/14 17:03
>>73
>> > >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>> > >
>> > >私は主さんに引くわ。
>> > >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
>> > >決して現金買い=常識ではないのよ。
>> > >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
>> > >なんでも現金は古い考え方。
>> >
>> > 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
>> >
>> 5、600万程度までの車なら現金で買っても
>> たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
>> 衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
>> それまでに別で貯めておけるだろうし。
>> ま、ローン派は否定しないけどね
>
>
>
>ゴセンロッピャクマン?!
>
>そりゃすげーわ。

ゴロッピャクマンじゃなくて?!
75 名前:あら:2018/05/14 17:11
>>73
>> > >>知人が車をローンで買ったと聞いて引いてしまいました。
>> > >
>> > >私は主さんに引くわ。
>> > >現金で買う人は全体の半分くらいよ。
>> > >決して現金買い=常識ではないのよ。
>> > >特に今の低金利時代は現金を持っておく方が賢い選択だよ。
>> > >なんでも現金は古い考え方。
>> >
>> > 古臭くてカチカチ頭の主にドン引き。
>> >
>> 5、600万程度までの車なら現金で買っても
>> たいして貯蓄動かないと思うんだけど…。
>> 衝動買いしない限り買い替え時期の予測も付くから
>> それまでに別で貯めておけるだろうし。
>> ま、ローン派は否定しないけどね
>
>
>
>ゴセンロッピャクマン?!
>
>そりゃすげーわ。

ご、六百万だよね。 笑
76 名前:お〜:2018/05/14 17:14
>>72
>貧乏と短気って比例するもんね。
>がんばれ。

おー
言われて思わず頷いた。
だから、貧乏人って見下されたとか馬鹿にされたとか
言うのが好きなのね〜

私はいつも、低所得なのにプライド高いって
生きにくいだろうなぁって思ってたんだけど
プライド高いのではなくて短気だったのね〜

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)