育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6799250

つい嘘ついた

0 名前:迫らないで:2018/04/30 14:36
子供が中高一貫校に行っているんですが、同じ地域に住む同学年の教育熱心な親に辟易しています。逃げられません。だって同じ地域だから時々まとまって学校に奉仕活動しないといけないからです。

その人、入学当初から「中だるみってしますわよね!?」「塾は通ってらっしゃる?どちら?何校?」
「あなたのお子さんご優秀ね(皮肉)。うちの子違う次元目指してるから!」
もちろんこのお母さんの子の方がメッチャクチャ優秀なんです。学校行かんでもいいだろう、ぐらいに。

その人のご主人(つまりその子のパパ)は国立大学で物理の教授です。その人の子、駅で見た時バスの待ち時間に粒子なんとか学という専門書を読んでいるのを見たことがあります。表紙丸出しだからわかりました。

もう挨拶がわりにどこの塾へ行ってるのか、はたまた家庭教師頼んでるのかとかそんな話ばっかり。頭おかしい。
その人が喋るとすごく圧迫感があるので、なるべく近寄らないようにしていましたが、同じ地域のほかのお母さんもそんな感じで避けていたようです。
この前、子供が塾へ行ってるかとまた聞かれたので「行ってないよ、塾なんか。」と答えて逃げました。
本当は行ってますが。
でも行ってないと答えると「うちの子、塾でお宅の子見たって…。」というのです。
やらかしました。

しかし今年1年の世話役をその人とペアでやらないといけなくなりました。
このまま嘘つき通した方がいいでしょうか、それとも行ってるって言った方がいい?
でもどうしてこんな奴のために悩まなくてはいけないのでしょう。
馬鹿らしい。
1 名前:迫らないで:2018/05/01 18:41
子供が中高一貫校に行っているんですが、同じ地域に住む同学年の教育熱心な親に辟易しています。逃げられません。だって同じ地域だから時々まとまって学校に奉仕活動しないといけないからです。

その人、入学当初から「中だるみってしますわよね!?」「塾は通ってらっしゃる?どちら?何校?」
「あなたのお子さんご優秀ね(皮肉)。うちの子違う次元目指してるから!」
もちろんこのお母さんの子の方がメッチャクチャ優秀なんです。学校行かんでもいいだろう、ぐらいに。

その人のご主人(つまりその子のパパ)は国立大学で物理の教授です。その人の子、駅で見た時バスの待ち時間に粒子なんとか学という専門書を読んでいるのを見たことがあります。表紙丸出しだからわかりました。

もう挨拶がわりにどこの塾へ行ってるのか、はたまた家庭教師頼んでるのかとかそんな話ばっかり。頭おかしい。
その人が喋るとすごく圧迫感があるので、なるべく近寄らないようにしていましたが、同じ地域のほかのお母さんもそんな感じで避けていたようです。
この前、子供が塾へ行ってるかとまた聞かれたので「行ってないよ、塾なんか。」と答えて逃げました。
本当は行ってますが。
でも行ってないと答えると「うちの子、塾でお宅の子見たって…。」というのです。
やらかしました。

しかし今年1年の世話役をその人とペアでやらないといけなくなりました。
このまま嘘つき通した方がいいでしょうか、それとも行ってるって言った方がいい?
でもどうしてこんな奴のために悩まなくてはいけないのでしょう。
馬鹿らしい。
2 名前:テク。ケ、ネ:2018/05/01 18:52
>>1
>、ウ、ホチー。「サメカ。、ャスホ、リケヤ、テ、ニ、?ォ、ネ、゙、ソハケ、ォ、?ソ、ホ、ヌ。ヨケヤ、テ、ニ、ハ、、、陦「スホ、ハ、ォ。」。ラ、ネナ妤ィ、ニニィ、イ、゙、キ、ソ。」
>ヒワナマケヤ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。」
>、ヌ、篁ヤ、テ、ニ、ハ、、、ネナ妤ィ、?ネ。ヨ、ヲ、チ、ホサメ。「スホ、ヌ、ェツホサメクォ、ソ、テ、ニ。ト。」。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、ヌ、ケ。」
>、荀鬢ォ、キ、゙、キ、ソ。」
>


、ハ、タ。「テホ、テ、ニ、?ハ、鯡ケ、ォ、ハ、、、ヌ、陦「・、・茹鬣キ・、。」
イソ、ャクタ、、、ソ、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
、テ、ニホテ、キ、、エ鬢キ、ニハケ、ュハヨ、キ、ニ、「、イ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
3 名前:目撃:2018/05/01 18:53
>>1
見られたなら、嘘を突き通すの不可能よね?

また聞かれたら、
「不思議なんだけど、知ってるのになんで聞くの?」
と言えば?
4 名前:主さんから:2018/05/01 19:02
>>1
グイグイ質問しちゃったら?
1聞かれたら5質問返しする勢いで。
5 名前:作戦:2018/05/01 19:06
>>1
暖簾に腕押し感出して行こう
6 名前::2018/05/01 19:07
>>3
ですよねー。でもド迫力で真正面から聞いてくるんですよ。普通しませんよね。
皆さんにも見てもらいたいぐらい。
5月11日にまた集まるから澱みなく「知ってるのに、なんで聞くの?」言えるようにします!
7 名前::2018/05/01 19:09
>>4
この人に関しては何の興味も全く持てないです。持てないから聞くことも無い…これじゃダメですね。
でも何か考えておくようにします。だって今後も似たような人いるかもしれないし。
8 名前::2018/05/01 19:11
>>5
暖簾作戦、のつもりが「塾なんて行ってないよ。」発言だったんですね。何にもなってない。もうー、自分の頭の回転の悪さに泣き笑いです。
9 名前::2018/05/01 19:12
>>2
本当に、あの時点に帰れるなら帰ってそういいたいですね。
10 名前:オラフ:2018/05/01 19:18
>>1
全部
なんで?

と聞き返す。

塾行ってるの?
なんで?
どこ校なの?
なんで?
家庭教師してるの?
なんで?
優秀なのね
なんで?

なんでの問いに向こうが答えたとする。
塾いってるの?
なんで?
だって○○だから
ふーん、なんで?


なんで攻撃をするんじゃ!

聞く気を無くさせる作戦。
その名もオラフ作戦!
11 名前::2018/05/01 19:22
>>10
ありがとう、やってみるね!義母関係とかにも使えそう!
12 名前:テホ、鬢フツク、シ、フ:2018/05/01 19:23
>>1
、筅ヲソニ、ャ、「、?ウ、?タ、ヲヌッホヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌサメカ。、ヒヌ、、サ、ニ、゙、ケ。」

、ウ、?タ、アクタ、テ、ニ。「。ヨ、?ォ、鬢ハ、、。ラ、ヌチエ、ニコム、゙、ケ。」
・ミ・ォ、ハソニ、タ、ネサラ、??ニ、筅、、、。」
13 名前:ねほり:2018/05/01 20:07
>>1
子供が父親に相談し、父親の方で許可して通い出した。
私は知らなかった、でいいんじゃない?
それにしても根掘り葉掘り面倒だね。
そろそろ参観日の季節。
面倒になってきた。
14 名前:はいはい:2018/05/01 21:02
>>1
>「うちの子、塾でお宅の子見たって…。」
というのです。

明るく元気に
「ごめんなさい。私、嘘を付きました。」
って言っちゃう。

それで、またいろいろ聞かれたら適当に嘘を付く。
それでまたばれたら
「ごめんなさい、私嘘を付きました。」

それで責められたり、怒ったりしたら
だって、「本当の事を言いたくないんだもん。」
って言う。

もうさ、嫌われてもいいじゃん。そんな人。
いっそ、あちらが嫌って距離を置いてくれた
方がいいじゃん。

私も部活の役員、そのタイプの人とずっと
一緒だった。
めちゃめちゃ苦痛だった。
殆どの仕事は私がやった。
打ち合わせとか相談とかもしたくなかったし
あちらもやる気なんて無かったから
「私、やっとくね」って、全部私がやって
2年乗り切った。
15 名前:んじゃ:2018/05/01 21:22
>>1
今、体調悪くて思考がまとまんないんだよねー
更年期かなぁ、とか、とりあえず体調悪い話しをしとく。
あー、どうしよかなー、わかんないわ、とか。

私も前に子供がめちゃ優秀なママから自慢ばかりされてすごく疲れたわ。
話したくないよね。分かるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)