NO.6799565
ATMで硬貨(愚痴)
-
0 名前:会計:2017/03/04 21:48
-
役員ももうすぐ終わり。
最後の入金に行ってきました。6万円分の硬貨です。
仕事をしているので、窓口が開いている時間には
行けないので休日のATMを利用します。
今日も、ATM機が複数あって、人が
あまり来ない郵便局を事前にリサーチして出向いて作業。
硬貨は100枚までしか入らず、何度かに分けます。
作業中に何人か並び始めました。
人が並んだら、後ろへは承知していますが
硬貨を入金すると、機械が復旧?するまで
かなりの時間を要します。
通帳に印字されて終わっても、すぐには
機械は使えず。
後ろに並んでいて自分の番だと一歩前に出たおじさん、すぐに使えず。
「おい、あんた何をやったんだ」と怒鳴りつけて来ました。
「硬貨を入金しました。すみません」
その後もずっと怒鳴られ続け、後から来た人にも
「こいつが」「こいつが」といちいち
言いつける始末。インターフォンで
奥にいる郵便局員まで呼びつけて「こいつが壊した」と怒鳴ってる。
時間にして5分くらいで使えるようにはなりました。
私が悪いんです。
この一年の役員も大変でした。最後まで
こんななのかと思ったら涙が出ました。
皆さんも硬貨の入金時はお気をつけ下さい。
-
1 名前:会計:2017/03/05 17:28
-
役員ももうすぐ終わり。
最後の入金に行ってきました。6万円分の硬貨です。
仕事をしているので、窓口が開いている時間には
行けないので休日のATMを利用します。
今日も、ATM機が複数あって、人が
あまり来ない郵便局を事前にリサーチして出向いて作業。
硬貨は100枚までしか入らず、何度かに分けます。
作業中に何人か並び始めました。
人が並んだら、後ろへは承知していますが
硬貨を入金すると、機械が復旧?するまで
かなりの時間を要します。
通帳に印字されて終わっても、すぐには
機械は使えず。
後ろに並んでいて自分の番だと一歩前に出たおじさん、すぐに使えず。
「おい、あんた何をやったんだ」と怒鳴りつけて来ました。
「硬貨を入金しました。すみません」
その後もずっと怒鳴られ続け、後から来た人にも
「こいつが」「こいつが」といちいち
言いつける始末。インターフォンで
奥にいる郵便局員まで呼びつけて「こいつが壊した」と怒鳴ってる。
時間にして5分くらいで使えるようにはなりました。
私が悪いんです。
この一年の役員も大変でした。最後まで
こんななのかと思ったら涙が出ました。
皆さんも硬貨の入金時はお気をつけ下さい。
-
2 名前:うわあ:2017/03/05 17:34
-
>>1
そりゃ迷惑な・・・。ATMはそんな風に利用するものじゃないですよ。ATMの硬貨入れがいっぱいになって、後の人が使えなくなるかもしれないでしょうに。
他の役員さんに頼んで平日に窓口に行ってもらうか、仕事のお昼休みに窓口に行けば良かったのに。
-
3 名前:そりはー:2017/03/05 17:43
-
>>1
平日、違う方にやってもらったほうがよかったですね。
おっさんほどはおこらないけど、
っち!とはおもうかも。
-
4 名前:おつかれさま:2017/03/05 17:48
-
>>1
硬貨の大量入金は大変ですよ。
私だったらとりあえず自分で紙幣に両替しちゃって入金するな。
-
5 名前:お疲れ様でした:2017/03/05 17:55
-
>>1
入金は誰にも変わってもらえなかったのならどうしようもなかったよね。
他人が失敗したり迷惑かけたら鬼の首とったかのように怒鳴ってるおじさんいますね。
相手が謝っても謝っても足りないって感じで。
ああいうのは迷惑かけた人よりも見てるこっちが気分悪くなっちゃいますね。
今年これで嫌な事は終わったと思って明日から元気になってね。
-
6 名前:いっき:2017/03/05 17:56
-
>>1
最後の最後に大量の硬貨をいっきに入金するの?
紙幣の方が確認しやすいのに、毎月収支を合わせたりするのに毎回何百枚もある硬貨を確認していたんですか?
単純に凄いな。
私が会計をした時は毎回行事があったり、大きなお金の出し入れがあったときは紙幣にしたり硬貨にしたりしていましたけど、その都度やった方がきっと楽だと思います。
-
7 名前:不運:2017/03/05 17:59
-
>>1
一年間お疲れ様でした。
最後まで大変でしたね。
私も硬貨の入金はそんなにした事がないので、このスレ見るまで知りませんでした。
しばらくは落ち込むかもしれませんが、ドンマイです。
失敗は成功のもと、今後に生かしましょう!
-
8 名前:飲食店:2017/03/05 18:07
-
>>1
飲食店勤務ですが、そうやって怒鳴り付けるのは大抵、その事で大変な思いをしたことがない人だと思います。
飲食店で怒るのも大抵は男性や若い方です。
奥様方は食事を提供する大変さを知ってるので簡単には怒りません。
そのおじさんも銀行なんて自分のお小遣いをおろしにいくだけなんだと思います。
銀行に行って振り込んだり色んな雑用なんてしたことがないんでしょうね。
世の中色んな立場があり色んな人が居ますね。
必要以上に落ち込む事は無いですよ。
-
9 名前:中央:2017/03/05 23:25
-
>>1
機械が複数あるなら、お客はフォーク型にならんでいるんでしょ?待ってたら他の機械が空くんだから、そんなに怒ること無いのに。
もしかして2台だったとか?
○○中央郵便局とかだったらATMの台数が多いから、そういう所に行ったほうがいいかも。
-
10 名前:ドンマイ:2017/03/05 23:41
-
>>1
大学の卒業旅行時に父親からデカい貯金箱に貯めているお金丸ごとあげると言われてATMで入金したら同じ様に壊れました。
結局3万くらいあったのかな?その時100枚超えたら窓口に行くのが常識だと知ったんだけど、当時友人らにATMを壊した女だとからかわれたよ。
自分だけが無知なんだと思ってたけど、主婦でもいるんだね。なんだか安心したわ。
デカく硬貨大量投入禁止と書いといて欲しいよね。
主さんドンマイ!次からは窓口に行こう!
-
11 名前:災難だ:2017/03/06 00:00
-
>>1
硬貨で入金しなきゃいけなかったのかな?
自分で紙幣に変えて入金したら、時短になるし、怒られることもなかっただろうに。
主さんが後ろの人でも寛大に対応できますか?
待ってる人にとっては5分は大きい。
-
12 名前:知らなかった:2017/03/06 00:32
-
>>1
自分より後に並んでいた人が、次々と別のATMで作業していったら腹が立つだろうなと思います。
硬貨入金後、時間がかかるのを知っていたのならば、次の人が利用できるのを確認してからATMを離れてもよかったのかもしれませんね。
硬貨の入金後、時間がかかるのをこのスレ読んで知りました。おつかれさまでした。
-
13 名前:だよね:2017/03/06 01:04
-
>>4
>硬貨の大量入金は大変ですよ。
>私だったらとりあえず自分で紙幣に両替しちゃって入金するな。
私もそうするわ。
6万円分の小銭、すごい量だろうけど
空き缶か何かに入れといて、
ちまちま財布に足したり、集金に使ったりすると思う。
-
14 名前:教えて:2017/03/06 07:43
-
>>11
>硬貨で入金しなきゃいけなかったのかな?
>
>自分で紙幣に変えて入金したら、時短になるし、怒られることもなかっただろうに。
>
>主さんが後ろの人でも寛大に対応できますか?
>待ってる人にとっては5分は大きい。
「>仕事をしているので、窓口が開いている時間には
>行けないので休日のATMを利用します。」と主さんは言ってますが、休日に紙幣に変えられる金融機関ってあるんですか?
-
15 名前:そうじゃなくて:2017/03/06 07:47
-
>>14
自分のお財布の中の紙幣と交換するってことだよ。
銀行で交換するなら、そのまま入金するでしょ(笑)
-
16 名前:部活の役ですが:2017/03/06 08:19
-
>>1
私は部活の方の会計係です。
同じく今、硬貨ジャラジャラ持ちですよ〜。重いのなんの。
毎月集金するお金があって、それが小銭での支払いだから毎月ジャラジャラと集まります。
自分のお財布から札を出したりして日頃から両替してましたけど、常に小銭で財布がでぶっちょになるしもうイヤ〜。
春の保護者会で学校側へ持って行くまでの辛抱ですが、「500円玉貯金してる人、両替大歓迎です!」と今から言い切ってる。
主さんみたいなことになったら、がっくり項垂れるわ。
ホント、おつとめご苦労様でした〜。
-
17 名前:教えて:2017/03/06 08:43
-
>>15
>自分のお財布の中の紙幣と交換するってことだよ。
>
>銀行で交換するなら、そのまま入金するでしょ(笑)
6万円の硬貨だよ?
あなたは、常に。財布に紙幣で6万持っているの?
-
18 名前:面倒だけど:2017/03/06 08:58
-
>>17
手持ちで6万円なかったら
ATMで自分の口座から引き出して、
入金すればいいんじゃないのかな。
面倒くさいけど、小銭の入金を繰り返すよりは楽だよね。
-
19 名前:最近は:2017/03/06 09:00
-
>>1
最近のATMは硬貨の大量投入が出来ないように、1枚1枚硬貨を投入する形になってます。
主さんのようなに大量投入して時間がかかりすぎたり、100枚以上投入して壊したりして他のお客さんに迷惑をかける人がいるからです。
-
20 名前:平日三時まで:2017/03/06 09:06
-
>>1
お疲れ様でした。
私は仕事でコイン入金を時々しますが
平日の三時までしかATMでもやってくれない地域です。
郵便局のATMでできるなんて知らなかった。
コインを入れると1分弱作業中みたいになりますよね。
私が退いたあとに私のコイン入金後の機械に並んだ人は少々お待ち下さい。を1分さらに待たなくちゃいけない。
ゴメンネと思いながら去ります。
空いているときにしかしませんよ。
でも銀行は同じ日に同じ通帳で100枚以上はATMを変えても受け付けてくれません。
新しい情報いろいろありがとう。
-
21 名前:ほほう:2017/03/06 09:10
-
>>1
わたしも仕事をしているけど、小銭の大量入金なら、昼休みを潰してでも平日昼間に窓口に行って入金してくるわ。
-
22 名前:非常識:2017/03/06 13:19
-
>>16
非常識だね。
これからは気を付ければいいよ。
申し送りもしてあげると親切。
-
23 名前:部活の役ですが:2017/03/06 13:47
-
>>22
>非常識だね。
>
>これからは気を付ければいいよ。
>申し送りもしてあげると親切。
いえあの、非常識と言われても、
これは例年同じとは限らないことなので、
気を付ければと言われてもね。
申し送りはもちろんしますけど。
こんな感じもあるよ〜なんて話も、
レスしちゃマズかったみたいですね。
-
24 名前:15:2017/03/06 14:05
-
>>17
財布には1〜2万しか入れてないけど、家には数万くらい置いてるよ。
急に祝儀不祝儀があるかもにそなえて、万札と五千円札が新札で常にあります。
でもまあ、硬貨を入れるとこんなに時間がかかるのを知らなかったら、硬貨なまま持っていっちゃうかもですよね。
このスレのおかげで賢くなったよ。
-
25 名前:裏口から:2017/03/06 18:10
-
>>1
>役員ももうすぐ終わり。
>最後の入金に行ってきました。6万円分の硬貨です。
>仕事をしているので、窓口が開いている時間には
>行けないので休日のATMを利用します。
>今日も、ATM機が複数あって、人が
>あまり来ない郵便局を事前にリサーチして出向いて作業。
主さん、平日の銀行の窓口が開いている時間には
行けないとの事ですが、窓口が閉まった後の午後4
時〜からとかは、行くのは難しいですか?。
その場合のひとつの方法ですが、銀行が閉まっても、
まだ行員はまだ仕事をしています。
硬貨で6万円とは、たくさんの大口ですよね。
私、仕事をしていた時、その日のお金を置いて置け
ないため、帰る前にお金を預ける銀行に「今から
口座に入金するから」と電話をして、銀行の
行員が出入りする裏口のドアを開けてもらって、
中に入って、入金をしてもらいました。
お金がたくさんの場合は、このように営業時間外
でもお願いすれば、中でやってもらえる銀行も
あるんじゃないかな。
-
26 名前:元行員:2017/03/06 18:27
-
>>25
そういうのはすごく迷惑です。
-
27 名前:へえ:2017/03/06 19:06
-
>>26
>そういうのはすごく迷惑です。
手数料でも儲けてるくせに偉そうだ
だいたい、役所と銀行は土日どっちか開けてよね
-
28 名前:、?ゥ。ゥ:2017/03/06 19:11
-
、ハ、ヒ、ャネ
?ア。ゥ
-
29 名前:ええっ:2017/03/06 19:18
-
>>25
6万円が大口入金だなんて笑わせないでよ。
-
30 名前:偉そうに!:2017/03/06 19:20
-
>>27
>手数料でも儲けてるくせに偉そうだ
>だいたい、役所と銀行は土日どっちか開けてよね
こういう根性悪い婆さんが必ずいるんだよね。
私は休みだけど、お前らは働け!ってか?
昼休みがあるだろうが!
時間は有効に使え!
-
31 名前:元行員その2:2017/03/06 19:27
-
>>26
私も働いていたけど
これ本当に迷惑。
お得意様は別だけど。
あとATMの大量硬貨もはっきりいって迷惑。
-
32 名前:裏口から:2017/03/06 19:30
-
>>29
書き方が悪かったかな。
硬貨で大口だからを、硬貨の枚数が多いからに
訂正しますね。
-
33 名前:それはわかるけど:2017/03/06 19:36
-
>>31
>私も働いていたけど
>これ本当に迷惑。
>お得意様は別だけど。
>
それはルール違反だからね
>あとATMの大量硬貨もはっきりいって迷惑。
でもこれは仕方ないじゃない?
窓口ならいいわけ??
-
34 名前:元郵便局員:2017/03/06 19:38
-
>>31
>あとATMの大量硬貨もはっきりいって迷惑。
休日にこれやられて、ATMが止まったことがある。平日にするお客様もいるけど、後ろのお客様が怒りだすので、速やかに窓口に案内します。
-
35 名前:上の人じゃないけど:2017/03/06 19:38
-
>>31
だったら窓口営業もう少し伸ばせば?
今どき3時で閉める業種なんてどこにもないわ。
客だって別にATMなんて使いたくないよ、出来たら窓口のおばちゃんにハイって渡して数えさせたい、その方が楽だもん。
機械化してる割に中途半端な機械しか置かないでさー自分達は3時に閉店ガラガラ。
大量の硬貨で困ってる(それも自分が貯めた訳じゃない)主さんにさえ「迷惑」って言いきる行員って何様だよって思う。
-
36 名前:やー:2017/03/06 20:10
-
>>1
昼休みに行けっていうけどさ、職場にそんな
大量の小銭持ってくの?
重くて持ち歩くのも大変だし紛失や盗難とかの
危険性考えたらとてもそんな気になれないよ。
ちゃんとしたロッカーがある職場ばかりとは
限らないし…
-
37 名前:迷惑かけてるかも:2017/03/06 20:12
-
>>34
>>あとATMの大量硬貨もはっきりいって迷惑。
>
>
>休日にこれやられて、ATMが止まったことがある。平日にするお客様もいるけど、後ろのお客様が怒りだすので、速やかに窓口に案内します。
別居の義父が、うちの子の為にと硬貨を溜めて定期的に持って来てくれます。
その都度窓口に持っていき貯金していますが、いつも「すみません。お手数おかけします。」と言ってます。郵便局の方も「いつもご利用ありがとうございます。」と笑顔で言ってくださいますが、私は、内心、本当にすみませんって思ってしまいます。
-
38 名前:見逃したかな?:2017/03/06 20:15
-
>>35
>大量の硬貨で困ってる(それも自分が貯めた訳じゃない)主さんにさえ「迷惑」って言いきる行員って何様だよって思う。
主さん「迷惑」って言われたの?どこに書いてある?
-
39 名前:メンテに来てよ:2017/03/06 20:16
-
>>35
>だったら窓口営業もう少し伸ばせば?
>今どき3時で閉める業種なんてどこにもないわ。
>客だって別にATMなんて使いたくないよ、出来たら窓口のおばちゃんにハイって渡して数えさせたい、その方が楽だもん。
近所の信用金庫は4時半まで窓口開けてくれてる。
ありがたいよね。
まあこんなの一銀行員や一顧客がなんていってもしょうがないけどね。
でもATMがコイン入金可能なら
たまりすぎることも一応対策してほしいよね。