NO.6799891
エアコン、何年目?
-
0 名前:オールド:2017/07/27 19:14
-
皆さんのお宅のリビングのエアコンは付けてから何年目ですか?
我が家はもう15年目…
壊れてないから買い換えてないんだけど、絶対電気代かかりすぎてるよね…
買い換えたらびっくりするくらい電気代が安くなるのかな?
電気代を気にして毎年つけるんだけど、今年は気にしてなんていれなさそう…
この夏、買い替え時かなぁ…
-
1 名前:オールド:2017/07/28 21:37
-
皆さんのお宅のリビングのエアコンは付けてから何年目ですか?
我が家はもう15年目…
壊れてないから買い換えてないんだけど、絶対電気代かかりすぎてるよね…
買い換えたらびっくりするくらい電気代が安くなるのかな?
電気代を気にして毎年つけるんだけど、今年は気にしてなんていれなさそう…
この夏、買い替え時かなぁ…
-
2 名前:多分:2017/07/28 21:42
-
>>1
13年くらいだと思う。
いつ壊れるかびくびくする・・。
今年は冷蔵庫が駄目になって買い替えたから
エアコンは来年にしたい。
-
3 名前:ベリー:2017/07/28 21:49
-
>>1
二十年です。
-
4 名前:ガーン:2017/07/28 21:54
-
>>1
新築したときに全部屋最新のものを取り付けたけど、今数えてみるともう6年前の話だ…。
まだ新しい感覚でいたけど、もう十分古いんだな。
ちょっとショック。
-
5 名前:泣きたい:2017/07/28 22:11
-
>>1
買い換えたばかり。
15年目の昨年からあまり冷えなくなり、16年目にとうとう無風に。
冷蔵庫も16年目の今春にとうとう買い換える羽目になり、洗濯機も調子が悪かったので一緒に買い換えたばかり。
こんなことなら壊れるまで使わず、計画的に購入を分散させた方が良かったとちょっと後悔しています。
エアコン、冷蔵庫、洗濯機で50万円超えてます(泣)
-
6 名前:3か月:2017/07/28 22:12
-
>>1
省エネタイプを買わないと、びっくりするくらい安くはならないよ。
省エネタイプは高いんだよね。
今年家を建てて、上位機種のエアコンも買ったけど、寝室で8畳用13万、リビング23畳用27万したよ。
工事費も別途払ったから高かったわ。
リビングが広いから、びっくりするくらい電気代は安いとは思わない。
先月が電気代9千円だったのに、エアコンを使いだした今月は2万円の請求だった。
まあエアコン同時に5台稼働してることもあるから仕方がないか。
-
7 名前:だいぶ:2017/07/28 22:37
-
>>1
うちは買い替えて3年目。
それまでのは20年くらい使ってた。
古いのは、時々突然止まったりする事があって、
ちょうど犬を飼い出したのをきっかけに買い替えました。
犬が留守番中にエアコンが止まったら困るからね。
うちは昼間は誰も家にいないので、
古いのを使ってた時は、朝と夜くらいしかつけなかったけど
それでも夏になると電気代が1万3千円くらいかかってた。
今は、毎日24時間ほぼつけっぱなしだけど
夏でも電気代は9千円台。
1万円を超える事はないよ。
古いエアコンって電気くってたんだなと思った。
-
8 名前:うん:2017/07/28 23:26
-
>>5
こういうのって重なるんだよね。
-
9 名前:7年目:2017/07/28 23:36
-
>>1
前のは10年でダメになりました。
冷房にしか使用してなかったのに。
それも21℃に設定しないと26℃くらいにならないという狂い方。
なので買い換えました。
消費電力もこんなに違うのかと思ったくらいで、
買い換えて良かったと思ったのですが、もう7年目。
一度フロンガス?を入れてもらったのでまだまだ使えそうかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>