育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6799954

40代後半からのパート

0 名前:すぐ雇ってもらえる?:2017/08/28 09:30
資格も手に職もない、ただの主婦が
この年齢からパート探すのって大変ですかね?
職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
ないでしょうか?
あと、内職したいんですけどなかなかなくて。
1 名前:すぐ雇ってもらえる?:2017/08/29 20:54
資格も手に職もない、ただの主婦が
この年齢からパート探すのって大変ですかね?
職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
ないでしょうか?
あと、内職したいんですけどなかなかなくて。
2 名前:あるわけないじゃん:2017/08/29 21:02
>>1
月に数回って、そんなのあるわけないじゃん。
3 名前:都内なら:2017/08/29 21:02
>>1
>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。

都内ならコールセンターで1300円以上はもらえるけどね。
60歳くらいの人も居る。
でも月に4〜6時間て?
週に1日か2日って事?
それは無いでしょ。
週に3日は入れるんなら。
コールセンターなんて座ってるんだから体力無くても楽々。
だって月に6時間でしょ?時給1000円としたって収入6000円?
意味無くない?
節約すれば?
4 名前:あるかと:2017/08/29 21:03
>>1
事務とかは難しいけど
スーパーとかファストフードとか
お弁当屋さんは?

私はファストフードです。
平日3,4時間ですよ。
5 名前:ハロワ:2017/08/29 21:05
>>1
PCは扱える?

私もこれといった資格は無いし手に職と言えるほどでもないんだけど、50過ぎで営業サポート(主に入力)の仕事がすぐに決まったよ。
ブランクは17年。
時給は探した中では2番目に良かったところです。

一日4時間。
ただし毎日なんだけど…

でもずっと座ってできるし、ほどほど忙しいから4時間なんてあっという間に終わる。
良いお小遣いになって楽しいよ。
6 名前:、「、?ア、ノ。ゥ:2017/08/29 21:05
>>2
>キ釥ヒソテ、ニ。「、ス、ハ、ホ、「、??ア、ハ、、、ク、网

サ茖「、、、゙スオー?ヌ・ム。シ・ネ、キ、ニ、?隍
オ、タイ、鬢キエカウミ。」
・ケ・?ホセ?タ、ネ、ヲ、チ、ホソヲセ?ヌ、マウ、、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ヘ。シ。」
7 名前:うーん:2017/08/29 21:06
>>1
>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。

単発パートはどうかな?
8 名前:あるかと:2017/08/29 21:06
>>4
ごめんなさい、月に4〜6時間でしたね。

難しいかも^^;
9 名前:体力なさすぎ:2017/08/29 21:08
>>1
月数回4〜6時間なら
週3で3時間の方があるとおもうけどねえ。

内職もやったけど、体力無い人にはむりだよ。
納期に追われ8時間ぶっとおしでやって
1日800円・・・。
10 名前:そりゃ:2017/08/29 21:09
>>6
> >月に数回って、そんなのあるわけないじゃん。
>
> 私、いま週一でパートしてるよん。
> 気晴らし感覚。
> スレの条件だとうちの職場では叶いそうだけどねー。
>


そりゃ経験があればね。
主さんはずっと遊んでいた人っぽいから
無理だと思う。
11 名前:やってみなければわからないよ:2017/08/29 21:13
>>1
土日限定でのスーパーの早朝品出しとかどうですか?
体力ないと大変だろうけど。

月数回って、全く働かない週も欲しいってことですか?
12 名前:、マ、゙、テ、ウ:2017/08/29 21:38
>>1
ニ篩ヲ、マスサ、ヌ、??熙ヒ、筅隍?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「
、ハ、ォ、ハ、ォ、ハ、、、陦」

シ遉オ、ャソタニ狢鋕ゥイ」ノヘサヤコ゚スサ、ハ、鬘「
、、、、サナサ「、?ア、ノ。トー网ヲ、隍ヘ。ゥ
13 名前:接客なら:2017/08/29 21:39
>>1
あるよー

着物着る接客業とかは年齢層高かったりするよ
私44歳、お店では若手ですよ
14 名前:風俗は?:2017/08/29 22:08
>>1
専業主婦歴20数年の人とか、います。
ずっと専業してて、資格もなくて、月1-2回、一日3-4時間だけ働きたい。
そして、高いお金が欲しい。
47歳風俗嬢デビューした人知っています。
平日昼間だけの勤務。
最近は指名が入ってきて本人仕事に慣れたこともあり、週イチ、一日3時間程度の勤務です。お客さんひとりかふたり取って帰宅。
お子さん夏休みなので今は休んでいますけどね。
15 名前:探したらある:2017/08/30 00:34
>>1
友達が乾物の袋詰めのパートを始めたよ。
50歳手前で、週に2回くらいで3時間かな。

まぁ、年齢層高めなのでちょっと大変そうだけど続くところまでやってみるーってお気楽な感じ。
探したらあるよ。

その友達は地元の掲示板みたいなので求人見つけたらしい。
ハロワでなくても地元のスーパーとか、新聞の折り込みとか見てみたらいいかもね。
16 名前:、ヌ、タ。シ:2017/08/30 04:06
>>14
チ?ム、?鬢コーツト熙ホ・ミ・ォ
17 名前:52歳:2017/08/30 06:41
>>1
他の方もおっしゃっていますが、内職はお勧めしません。
昔、あて名書きの内職をしたことがありますが、時給に換算するとバカバカしくなるくらいでした。

昨日ニュースで「人材不足」の話題をやっていたのですが、外食産業とか介護・小売業などは求人が多いと思います。

ただ、主さんの条件だと雇用する方は使いづらいんじゃないかな。

とりあえず派遣会社に登録してみるとか?
18 名前:添削なんかは?:2017/08/30 07:01
>>1
>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。


内職なんかじゃ稼げないよ。
あなたの条件じゃなかなか無いかもね。働く気あるのか?って突っ込みたくなるよ。
大学出ているなら、公文の先生とかチャレンジの添削なんかはどう?
19 名前:出ました:2017/08/30 07:03
>>14
>専業主婦歴20数年の人とか、います。
>ずっと専業してて、資格もなくて、月1-2回、一日3-4時間だけ働きたい。
>そして、高いお金が欲しい。
>47歳風俗嬢デビューした人知っています。
>平日昼間だけの勤務。
>最近は指名が入ってきて本人仕事に慣れたこともあり、週イチ、一日3時間程度の勤務です。お客さんひとりかふたり取って帰宅。
>お子さん夏休みなので今は休んでいますけどね。

友達じゃなく、あなたの事だよね。身体を売るのが大好きないつもの人。
20 名前:行動:2017/08/30 07:04
>>1
年齢があがるにつれて雇ってもらいにくいから即効行動した方がいいよ

考えている時間あったらすぐハロワへ。

人生あっという間だよ。



>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。
21 名前:無理しない:2017/08/30 07:53
>>1
月数回で4〜6時間という働き方の収入だったら、節約でなんとかなりそう。
22 名前:せめて:2017/08/30 07:57
>>21
>月数回で4〜6時間という働き方の収入だったら、節約でなんとかなりそう。

雇用保険が加入できる週20時間労働くらいにしないと、外に出る意味がなくなっちゃうかもしれないですね。
23 名前:月数回の意:2017/08/30 08:06
>>21
月数回っても、月2と月8じゃ全然違うよね。
月8なら週2ペースだから仕事もあるだろうし、収入も最低でも3万くらいにはなるでしょ。
そしたら節約より働いた方がお金もそうだけど、体的にも良いと思う。
24 名前:月数回の意:2017/08/30 08:08
>>23
間違えた、月8だったら5万くらいになるわ。
節約では無理でしょー。まあまあの収入じゃない?
25 名前:夏休み:2017/08/30 08:16
>>1
高校生の子だけど、コンビニの弁当惣菜の工場にバイトに行っていました。

人手不足で、短時間でも来て欲しいみたいです。最低賃金かと思いきや、時給はなかなか良いところでした。
体力向上と思って、いろいろチャレンジしてみたら?

上のレスにもあるけど、内職はキツかった。で、薄給。
チラシ折りと聞くと折るだけで簡単とおもえますが、会社まで車で取りに行って、車に積み込み、自宅では作業する部屋まで運ぶ。納品はその逆。二階より上に住んでいる人は大変そうでした。

毎回引き受ける仕事内容は変わるし、チラシや冊子は激重。
安易に引き受けた仕事が予想以上に時間がかかってしまい、その日の予定が狂うこともありました。

時間がきっちり決まっているパートに出たほうが良いなと思い、今はパート出てます。
26 名前:そう?:2017/08/30 08:50
>>21
>月数回で4〜6時間という働き方の収入だったら、節約でなんとかなりそう。

近所の求人に当てはめてみると、土日限定だと時給がいいからマックス8回で6時間だと52000円ほどになるよ。
それじゃあ私には節約できないわ。

2.3回というならできそうだけど。でもそんな条件通るわけないしね。
27 名前:体力:2017/08/30 09:14
>>1
>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。

体力がないってどの程度なのかな。
立ち仕事は無理
工場系は無理
早起きは無理
夜も無理
てなると
週1〜2だと難しいかもね。

逆に言うと体力仕事なら結構あるよ。

資格なしでも接客は出来る、とかならコンビニとか。

短い時間がいいなら
他のパートさんがいないスポットタイムにちょこっとてのなら結構あると思う。
早朝コンビニ早朝マック
あと、夕方のパートさんが帰って大学生がくるまでのつなぎの時間とか。

多分主さんは
月数回ってのは月4〜9程度
一日4〜6時間って言いたかったんだと思うけど違うかな?
時給にもよるけど大体5万くらいて感じ?
28 名前:来て :2017/08/30 10:27
>>1
子供さんが大きいならうちに来てほしいわ。朝3時出勤で6時終了のキッチン勤務。
29 名前:うむむ:2017/08/30 11:11
>>28
>子供さんが大きいならうちに来てほしいわ。朝3時出勤で6時終了のキッチン勤務。

朝、出勤する主人を送り出さないって....
稼げない夫が大黒柱の家庭の思考のような気がする。
主さんって働かなくても食べていける家庭の主婦なんだから
それはないような気が...
30 名前:来て:2017/08/30 11:27
>>29
ひどい。主人も子供たちも七時過ぎてから起きるので朝御飯もお見送りもちゃんと出来ますよ。
31 名前:ほっとけ:2017/08/30 11:32
>>30
相手しなくていーよ

なんでもこじつけて蔑みたいんでしょーから。
32 名前:もしかして:2017/08/30 15:23
>>14
高校生の頃、エンコウとかしてなかった?
大学生のときとか、OLのときでもいいけど。
一旦身体を売って稼ぐことを覚えたら他の仕事はできないと思う。
主婦になっても貞操観念がおかしいまんまだからお金に困ると身体を使って稼ごうって思う。

家族にばれたら離婚は当然として子どもだって恥かくのに(どっからともなく漏れるものだよ)それに思い至らない。

普通はね、旦那にも子どもにも周りの人にも、堂々と言える仕事をするもんだよ。
33 名前:いいんだってば:2017/08/30 15:33
>>32
いいのよ。
どうせ旦那はそのスジの人だし
子供も誰の子かわかんないし
ゆくゆくはそっち方面に就職させるんだろうし
いいんだってば。

そろそろ性病発症するんじゃない?

放っておこうよ。
34 名前:ポスティング:2017/08/30 15:37
>>1
内職でいいならあるかもしれないけど、嘘みたいに単価が安いでしょ。
時間がもったいないし、もうちよっと子供に手がかかる人が仕方なくやるイメージだよ。

体力がないといっても、外にでる時間はあるんだよね?
そんな人がやる仕事じゃない気がする。

資格がないなら、月に数回ポスティングくらいしか思いつかない。よくうちのポストにやりませんか?ってチラシが入ってるよ。

今募集多いんじゃないかな?

>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。
35 名前:時間の無駄だった:2017/08/30 16:04
>>34
> 内職でいいならあるかもしれないけど、嘘みたいに単価が安いでしょ。
> 時間がもったいないし、もうちよっと子供に手がかかる人が仕方なくやるイメージだよ。
>
> 体力がないといっても、外にでる時間はあるんだよね?
> そんな人がやる仕事じゃない気がする。
>
> 資格がないなら、月に数回ポスティングくらいしか思いつかない。よくうちのポストにやりませんか?ってチラシが入ってるよ。
>
> 今募集多いんじゃないかな?
>
> >資格も手に職もない、ただの主婦が
> >この年齢からパート探すのって大変ですかね?
> >職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
> >ないでしょうか?
> >あと、内職したいんですけどなかなかなくて。
>
ポスティング、昔やった事あるけど
1、2時間もかけて肉体労働の割に
めちゃ安くてすぐ辞めた。
月1万もいかなかったよ。
36 名前:無理無理:2017/08/30 16:05
>>30
>ひどい。主人も子供たちも七時過ぎてから起きるので朝御飯もお見送りもちゃんと出来ますよ。



あー、うちは無理だわぁ。
主人は5時起き、6時30分に出勤ですもの。
良いわねぇ。7時過ぎで間に合う仕事で。
37 名前:ほんとかな:2017/08/30 17:33
>>34
うちの妹、ポスティングで月に5万近く稼いでるらしい。

主さん、週に1回程度じゃあいつまでたっても仕事覚えられないと思うよ。
お掃除とかならいいかもね。
38 名前:うーむ。:2017/08/30 17:45
>>34
>内職でいいならあるかもしれないけど、嘘みたいに単価が安いでしょ。
>時間がもったいないし、もうちよっと子供に手がかかる人が仕方なくやるイメージだよ。
>
>体力がないといっても、外にでる時間はあるんだよね?
>そんな人がやる仕事じゃない気がする。
>
>資格がないなら、月に数回ポスティングくらいしか思いつかない。よくうちのポストにやりませんか?ってチラシが入ってるよ。
>
>今募集多いんじゃないかな?


社員で仕事の一環としてポスティングやったことある。
給料は確保されているし、自分の仕事が暇で天気が良い日を選んでぼちぼちやっていたけど、大抵のポスティングは何日以内とか指定されていない?天気が悪かったら大変だと思う。

あとポスティングは入れる前のチラシ折りの準備も自分持ちだから(配るチラシは印刷から上がったままの状態でどさっと来るはず。無料新聞みたいなものなら広告折込も自分の仕事。)時給にするとほんとに安いよ。
出来高でやってた人は「外に出る内職だと思ってやってる」と言ってた。
39 名前:自宅療養中:2017/08/30 17:48
>>1
某内職サイトに登録したばかりです。

まだアンケート案件しかやってないわ。
仕事もしたいけど、何がいいのかわからない。
単価は確かに安いね。

でもアンケートはアンケートサイトよりは若干高い。
ちまちまためていく。
40 名前:そうね:2017/08/30 18:35
>>1
コンビニ、飲食店ならあるかも。
飲食店はどこも本当に人手不足


>資格も手に職もない、ただの主婦が
>この年齢からパート探すのって大変ですかね?
>職種選ばなければあるのかもしれないけど、体力がないので月数回で4〜6時間程度って条件付けちゃうと
>ないでしょうか?
>あと、内職したいんですけどなかなかなくて。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)