NO.6800166
天皇陛下って敬わないといけないの?
-
0 名前:新スレごめん:2016/11/04 12:38
-
荒れてきたら、スレ立てた私の責任で埋めるから許してね。
タイトル通りですけど、天皇家って敬わないといけないの?
ここでは皇室スレがよく上がってるから、また悪口言ってるよ!って不快になる位。
自分の普段の生活に何の影響もないし、敬ってる感覚もないんだけど、皇太子さんじゃ敬えないとか言ってる人いるけど、天皇家を敬うって感覚が分からない。
国民の象徴で唯一無二だから、御本人に会えば、敬語を使うだろうけど、会う機会もないし。
皆さんは、天皇陛下を敬って生活してるの?
無知なのかもしれないけど、天皇陛下を敬うって言葉にされると、戦時中の写真に向かって敬礼みたいな、ドラマでよく見るじゃん?
それのイメージなんだけど。
他人から押し付けられてるみたいな。
-
1 名前:新スレごめん:2016/11/05 09:27
-
荒れてきたら、スレ立てた私の責任で埋めるから許してね。
タイトル通りですけど、天皇家って敬わないといけないの?
ここでは皇室スレがよく上がってるから、また悪口言ってるよ!って不快になる位。
自分の普段の生活に何の影響もないし、敬ってる感覚もないんだけど、皇太子さんじゃ敬えないとか言ってる人いるけど、天皇家を敬うって感覚が分からない。
国民の象徴で唯一無二だから、御本人に会えば、敬語を使うだろうけど、会う機会もないし。
皆さんは、天皇陛下を敬って生活してるの?
無知なのかもしれないけど、天皇陛下を敬うって言葉にされると、戦時中の写真に向かって敬礼みたいな、ドラマでよく見るじゃん?
それのイメージなんだけど。
他人から押し付けられてるみたいな。
-
2 名前:もう:2016/11/05 09:33
-
>>1
お腹いっぱいなんですけど。
-
3 名前:主:2016/11/05 09:35
-
>>2
>お腹いっぱいなんですけど。
ごめん。
-
4 名前:ヤフオク:2016/11/05 09:35
-
>>1
皇太子さんって国の宝売り飛ばしてるって 本当なの?
だったら敬う、敬わないの話ではないと思うけど。
-
5 名前:同じく:2016/11/05 09:36
-
>>1
知り合いでもないからまったく興味のない存在。
敬うなんてないね。
でも天皇に会ったら一応嬉しく思うかも(笑)
-
6 名前:うーん:2016/11/05 09:37
-
>>1
どうだろうね。
私はまさに天皇万歳な家庭に産まれた。
けど、私の身内な皇族と会う機会が遠い職業、また、受勲者多数あるので、お会いした時の話はよく聞聞いて育ってたから、他の家よりは身近に感じてたかも。
昭和天皇崩御の時は、叩き起こされた。
主人の家もどちらかと言えば天皇万歳の教育を受けて来た人。
ちなみにお互い40前半。
そんな親に育てられてるし、私側の親戚たちからも陛下たちの話を時々聞く子供たちも天皇陛下は尊い存在と子供たちも思ってるみたいだけど、疑問に思う事もあるようだから、それは自分たちの考えて理解して言ってくれたらと思ってる。
絶対君主ではないしね。
けど、自分の意見こそ正しいと、皇室の誰かを異常に攻撃したり、また、その逆をしたりをここで読むのは、どちらにしてもあまり気分は良くないので、その手のはあまり開かないようにしてます。
>荒れてきたら、スレ立てた私の責任で埋めるから許してね。
>
>タイトル通りですけど、天皇家って敬わないといけないの?
>ここでは皇室スレがよく上がってるから、また悪口言ってるよ!って不快になる位。
>自分の普段の生活に何の影響もないし、敬ってる感覚もないんだけど、皇太子さんじゃ敬えないとか言ってる人いるけど、天皇家を敬うって感覚が分からない。
>国民の象徴で唯一無二だから、御本人に会えば、敬語を使うだろうけど、会う機会もないし。
>皆さんは、天皇陛下を敬って生活してるの?
>無知なのかもしれないけど、天皇陛下を敬うって言葉にされると、戦時中の写真に向かって敬礼みたいな、ドラマでよく見るじゃん?
>それのイメージなんだけど。
>他人から押し付けられてるみたいな。
-
7 名前:主:2016/11/05 09:38
-
>>4
私に聞かれても困る。
でも、売ったなら取り引き相手はいるはずなのに、出てこないのはおかしくない?
>皇太子さんって国の宝売り飛ばしてるって 本当なの?
>
>
>だったら敬う、敬わないの話ではないと思うけど。
-
8 名前:憲法:2016/11/05 09:38
-
>>1
憲法で象徴ってなってるからねぇ。
敬う敬わないじゃなくて、日本の国政としては。
そういえば憲法改正するなら天皇の権限も変えるって話があったよ。
調べて見たら。
-
9 名前:私は:2016/11/05 09:40
-
>>4
その手の話は全部ウソだと思ってるけど、ここでは
めちゃ信じている人もいるよね。
そもそも売ったらバレバレだよね?売る意味は?
まさかお金に困ってるわけじゃないだろうに・・
-
10 名前:それが:2016/11/05 09:43
-
>>9
>その手の話は全部ウソだと思ってるけど、ここでは
>めちゃ信じている人もいるよね。
>
>そもそも売ったらバレバレだよね?売る意味は?
>まさかお金に困ってるわけじゃないだろうに・・
オワダ父の借金すごい額らしい。
税金 持っていかれてるみたいよ、スキーのキャッシュバックで。衣装代も 年間数千万円、新しい服なんて着てないのにね。