NO.6800204
結局24時間テレビって
-
0 名前:どこ:2017/08/21 05:50
-
病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
それとも芸能人がマラソン走ってゴールするのを感動すればいいの?
-
1 名前:どこ:2017/08/22 15:51
-
病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
それとも芸能人がマラソン走ってゴールするのを感動すればいいの?
-
2 名前:押し売り:2017/08/22 15:57
-
>>1
ドラマ見て涙流して最後にサライ歌って感動!
でいいんじゃない?ちゃんと見たことないけど。
-
3 名前:ただ:2017/08/22 15:58
-
>>1
>病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
>
>それとも芸能人がマラソン走ってゴールするのを感動すればいいの?
募金すればいいんです。
-
4 名前:募金もいいけど:2017/08/22 15:59
-
>>3
亀梨君のドラマは見たいなぁ
-
5 名前:ドミノ:2017/08/22 16:11
-
>>1
ドミノとマラソンだけで良い。
-
6 名前:これこれ:2017/08/22 16:18
-
>>1
マジレスすれば、
その病気や障害のことを知り、
健常者と同じようにはできないことに妙な偏見を持たないようにし
前向きに頑張る人をたたえる。
ためなんだろうけど
芸能人がひざ壊しながら走ったり、障害者を無理矢理山に登らせる必要は全くないと思う。
-
7 名前:でも:2017/08/22 16:19
-
>>1
世の中は健常者ばかりではなく、ハンデを背負った人もたくさんいる。
で、芸能人が意味なく走らされ、無理やり感動させようとしている。
感動を募金と言う形で集めている。
-
8 名前:そういやそうだね:2017/08/22 16:24
-
>>7
いつもラクしてる芸能人だから走るぐらい、募金させる位いいじゃんね。ついでにスタジオも日頃の感謝を込めて掃除して帰れ。
-
9 名前:マラソン:2017/08/22 16:32
-
>>1
ところでマラソン誰だろうね。
断ったという「大物俳優」って誰だろう?
ミトちゃんが走るの?
-
10 名前:金集め:2017/08/22 16:53
-
>>1
感動することはまずないけど。集まった寄付金でとりあえず恩恵を受けている人達がいることは知っている。だから毎年このテレビの度に寄付をしている。阪神淡路の時は被災者中のど真ん中過ぎ高校生でたいしたことが出来なかったんだよね。以降震災の度に出来る寄付はするけど小さなこと。少しだけど確実に誰かのためになっているから細かい裏事情には目をつぶる。ほかに役に立つ方法がわからないから。
-
11 名前:ノーギャラ:2017/08/22 16:55
-
>>1
マラソン以外の芸能人は、全員ノーギャラにすれば
いいのに、って思う。
多額なギャラもらってたら
何の為のチャリティか分からない。
マラソンの人だけは、生命かかってるから
ギャラあってもいいと思う。
-
12 名前:カウントダウン:2017/08/22 19:16
-
>>1
「24時間TVまであと○日!」と番組の間に言ってたけど、
カウントダウンするほどのことなの?
出演者自らの気合い入れ?
-
13 名前:まあ:2017/08/22 20:21
-
>>1
>病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
一年に一回でも、弱者を思いやる機会には
なってると思う。
-
14 名前:あの番組:2017/08/22 20:29
-
>>1
>病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
>
>それとも芸能人がマラソン走ってゴールするのを感動すればいいの?
全く知らなかった難病や、普段忘れてる障害の人のことをしっかり思い出す日ではあるから、何もしないよりずっといいと思ってるよ。
キャストがギャラもらってようがお涙ちょうだいだろうが、自分たちに実害ないのに毎年叩く人続出するよね。
黙ってスルーしとけよ、と思う。
ちなみに裏のバリバラも見てる。
何でも「知る」ということは良いことだよ。
-
15 名前:そうだね:2017/08/22 20:31
-
>>11
>マラソンの人だけは、生命かかってるから
>ギャラあってもいいと思う。
しかも、日テレって24時間テレビ終わってからも商魂たくましくなんどもその話だけで番組作ったりするから、一走りでなんども美味しいからねー。
-
16 名前:そう思う:2017/08/22 20:47
-
>>14
>
>全く知らなかった難病や、普段忘れてる障害の人のことをしっかり思い出す日ではあるから、何もしないよりずっといいと思ってるよ。
>
>キャストがギャラもらってようがお涙ちょうだいだろうが、自分たちに実害ないのに毎年叩く人続出するよね。
>黙ってスルーしとけよ、と思う。
>
>ちなみに裏のバリバラも見てる。
>何でも「知る」ということは良いことだよ。、
私も同じく。
別に涙流すとか感動するとかはない。
普通に健康で元気に暮らしている自分たち家族には、全く分からない世界だったりする。
けど、それを知らずに過ごすのと、知っておくのとは違うと思うね。
何ができるとか大げさなことはなくても、知っておくことは大事かなと。
-
17 名前:っていうか:2017/08/22 20:49
-
>>1
>病気や障害で頑張っている姿を見て感動すればいいの?
>
>それとも芸能人がマラソン走ってゴールするのを感動すればいいの?
無理に感動しなくてもいいんじゃない?
-
18 名前:これ:2017/08/23 07:48
-
>>15
>>マラソンの人だけは、生命かかってるから
>>ギャラあってもいいと思う。
>
>しかも、日テレって24時間テレビ終わってからも商魂たくましくなんどもその話だけで番組作ったりするから、一走りでなんども美味しいからねー。
今年はマラソン選手のもったいぶった発表から
練習風景の放送がぶっこまれてこなくて快適。
朝ZIP流しっぱなしにしてるんだけど
毎年毎日のように挟み込まれてうっとおしかったし
2〜3ヶ月間はひっぱるから煩く感じてたんだよね。
今年はないからいいなと思ってる。
-
19 名前:局内で:2017/08/23 09:52
-
>>11
チャリティ番組なら、出演者ノーギャラ、場所は武道館なんて借りずに自社ビルスタジオでやればよい。
それくらいやらないで何がチャリティーだ。
障害者を見世物にしたまつりの夜店程度の反吐番組だ。
-
20 名前:便乗:2017/08/23 10:13
-
>>1
それより、いつまで電波の無駄遣い27時間テレビ
やるんだろう?
<< 前のページへ
1
次のページ >>