育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6800285

『秀』がひとつも無いらしいわ

0 名前:優良可不可:2017/10/01 05:31
大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
私から見れば真面目にやってた様子ですが
秀は一つもないと言っていました
これってどうなんだろうか?
1 名前:優良可不可:2017/10/02 16:57
大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
私から見れば真面目にやってた様子ですが
秀は一つもないと言っていました
これってどうなんだろうか?
2 名前:つっこみ:2017/10/02 17:06
>>1
つっこんでいい?
優秀って書いて消す方間違えたね。

まあ、大学の成績をそーーんなに事細かにみる企業ってあるのかなあ?
面接と入社試験の結果重視だと思うので気にしなくていいんでない。
3 名前:それがね:2017/10/02 17:20
>>2
>つっこんでいい?
>優秀って書いて消す方間違えたね。
>

うちの子の大学は、一番成績優秀なのは『秀』だったよ。
秀→優→良→可→不可みたいに。
(あと一つ真ん中あたりにあったかも)

私も感覚的に「優れている」より「秀でている」方が上だ。

大学によって違うのか、
それともレス主さんのお子さんはまだ高校生以下の子どもさんなのか。
4 名前:キビシー:2017/10/02 18:10
>>1
秀が一番上だよね。

うちの子もくそまじめに休まず出てだけど、秀は2、3個じゃないかな。
それも出せば取れるとか毎年同じテストとかそんなやつじゃない?
理系のくせに最も心血注いでるTOEICも、優だ、厳しい、って嘆いてたわー。
5 名前:なかった:2017/10/02 18:10
>>1
私の話で恐縮ですが、先日必要があって成績証明書を取り寄せたのですが、秀は2、3個しかなかったです。可も2個くらいで後は全て優。

秀は何の科目だったかな、卒論は秀だったのですけど。テストで言ったら90点以上なのかな?自分の成績表を見ると、当時は物凄い頑張ったつもりだったけど、もっともっと頑張らないと秀は無理だったんだなと思って、でも自分にはこれが精一杯だったなと思い直したのでした。

就職は全く問題なかったからいいのかな?

でも本当に、秀の基準てどの位なんでしょうね?興味ありますね。
6 名前:つっこみ:2017/10/02 18:18
>>3
そうなんだ。失礼しました。
子供は高校生、私の母校はABCDだった。
姉は別の大学だけどSABCDだったそう。Dは単位落としたってこと。
Sが秀に当たるんだね。
7 名前:企業より:2017/10/02 18:50
>>2
>まあ、大学の成績をそーーんなに事細かにみる企業ってあるのかなあ?

企業って言うよりも、成績によって大学から留学費用やら、家の年収関係なく授業料相当のお金もらえたりするから、そっちの方が羨ましい。

うちの子、今のところ評定では最大150万の留学支援補助に足りてるけど、英語が苦手でTOEICの成績が全然足りなくて7万円しか貰えない。
8 名前:滑り止め:2017/10/02 19:47
>>1
うちの子は本命落ちて滑り止めの大学に通っているので、ほとんど最高評価みたい。まあ、あの大学ならそうだろうなって感じ。
9 名前:同じく:2017/10/02 19:56
>>8
>うちの子は本命落ちて滑り止めの大学に通っているので、ほとんど最高評価みたい。

同じく。滑り止め。
成績優秀者表彰された。まああの学校だから。
でも腐らず頑張ってるよ。
10 名前:優良可不可:2017/10/02 20:21
>>1
秀がないってことは
やはり周囲の子ができるのでしょう
(人数が決まってるんでしょうかね)
高校時代の出来具合と大学での位置は
違って当たり前ですよね
それに気づきませんでした
後期は頑張るように言います
就職には響かないんですか?
11 名前:GPA:2017/10/02 20:24
>>1
大学生の子供がいます。
成績出ましたね。GPAっていうらしいです。
最高が4.0で、平均は2.3〜7くらいだそうです。
12 名前:禿:2017/10/02 20:26
>>1
禿に見えた。
秀って禿に似てるよね。
13 名前:いまそうだよ:2017/10/02 20:27
>>6
>そうなんだ。失礼しました。
>子供は高校生、私の母校はABCDだった。
>姉は別の大学だけどSABCDだったそう。Dは単位落としたってこと。
>Sが秀に当たるんだね。

うちの子の大学今でもこれです。
SとAが並んでた。
思ったより良くて驚いたのよね。
14 名前:企業より:2017/10/02 20:27
>>10
>就職には響かないんですか?

就職にはあまり響かないけど、成績表を提出させる会社はあるらしいよ。
内定後だから、所属部門決めるのに参考にするのかも。

あと、ゼミが希望のところに通りやすくなるらしい。
15 名前:おお:2017/10/02 20:31
>>1
>大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
>私から見れば真面目にやってた様子ですが
>秀は一つもないと言っていました
>これってどうなんだろうか?


うちは不可があるよーっ!
16 名前:理系:2017/10/02 20:56
>>1
うちも秀→優→良→可→不可だ。

秀が4〜5、あとはほぼ優。
2個くらい良で、可が1コあったな。

まぁ、好きで進んだ道だ、頑張れとしか言ってない。
17 名前:へー:2017/10/02 20:59
>>2
高校生母がこの話題に食い込んで来るんだねー
自分の時代の話なんて20年以上も前なのに。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)