NO.6800671
タメ口
-
0 名前:主:2018/06/27 22:43
-
パートして二年程です。
先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが同じビルで同じフロア。
お昼も一緒だし帰りもたまに更衣室で会ったら一緒に帰ります。
ただ年齢が私より10歳上で勿論私は敬語ですが入って1週間位してあちらは私にタメ口です。
全く嫌な人ではなくおっとりした人でママ友になれそうな人なんですが、仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。
なんか年下でなめてる感じがします。
-
1 名前:主:2018/06/28 22:09
-
パートして二年程です。
先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが同じビルで同じフロア。
お昼も一緒だし帰りもたまに更衣室で会ったら一緒に帰ります。
ただ年齢が私より10歳上で勿論私は敬語ですが入って1週間位してあちらは私にタメ口です。
全く嫌な人ではなくおっとりした人でママ友になれそうな人なんですが、仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。
なんか年下でなめてる感じがします。
-
2 名前:へ?:2018/06/28 22:13
-
>>1
会社が違うなら先輩じゃないじゃん。
単なる知り合いになった人でしょ。
-
3 名前:じゃあ:2018/06/28 22:14
-
>>1
主さんもタメ口にすれば?
-
4 名前:は?:2018/06/28 22:15
-
>>1
先輩じゃないじゃん・・
-
5 名前:ママ友??:2018/06/28 22:18
-
>>1
>パートして二年程です。
>先月新しいパートさんがきて会社は違う
先輩後輩じゃないよ??
>ただ年齢が私より10歳上
>全く嫌な人ではなくおっとりした人でママ友になれそうな人
なんでママ友???
敬語の必要もないし、子ども関係でもないのにママ友になるわけない。
-
6 名前:逆に:2018/06/28 22:21
-
>>1
10歳も年上の人に
敬語で話されたら嫌じゃない?
しかも、職場は違うんだから
そこに上下関係は存在しないよね。
-
7 名前:ビルの先輩:2018/06/28 22:26
-
>>1
会社が違うのに、なんで先輩なの?
100歩譲って、学校が違っても年が上なら先輩って言うならわかるけど、
会社も違う、年も下、なのに先輩ヅラってナニ?
『ビルの先輩』?
いや『フロアの先輩』?笑
-
8 名前:いろんな人がいるね…:2018/06/28 22:31
-
>>1
ここって本当にいろんな考えの人がいるね…
そんなこと考えても見なかった!ってことを書いてる人がいる。
他にも書いてる人がいるけど働く会社が違うのにヌシさんが先輩ってどういうこと?
そんなこと言ったら10歳上のそのタメ口の人は人生の先輩よね?
わたしは年上の人に敬語使われたら、逆に恐縮してしまうからフランクに話してもらえていいけどな…
-
9 名前:関係性は?:2018/06/28 22:33
-
>>1
同じビルの同じフロアだけど違う会社で、
どんな先輩らしいことしてるの?
仮にママ友っぽくなれたとしてもタメ口は嫌なんだ?
-
10 名前:面倒な人とは付き合わない:2018/06/28 22:37
-
>>1
リアルでため口叩いてキレられたことあるわ。
それきり仲良くしてない。
媚びてきても曖昧に笑うのみ。
主だって、先輩ったって、(つか先輩じゃないし)、たかだか2年だよね。何を敬って欲しいのか。
-
11 名前:主はあれだけど:2018/06/28 22:43
-
>>10
>リアルでため口叩いてキレられたことあるわ。
>
>それきり仲良くしてない。
>媚びてきても曖昧に笑うのみ。
>
>主だって、先輩ったって、(つか先輩じゃないし)、たかだか2年だよね。何を敬って欲しいのか。
仲良くなるまでは基本敬語の方が無難だと思うよ。
-
12 名前:何様かな:2018/06/28 22:47
-
>>1
>パートして二年程です。
>先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが同じビルで同じフロア。
>お昼も一緒だし帰りもたまに更衣室で会ったら一緒に帰ります。
>ただ年齢が私より10歳上で勿論私は敬語ですが入って1週間位してあちらは私にタメ口です。
>全く嫌な人ではなくおっとりした人でママ友になれそうな人なんですが、仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。
>なんか年下でなめてる感じがします。
どんだけ偉いんだろう。
-
13 名前:勘違い:2018/06/28 23:14
-
>>1
>先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが同じビルで同じフロア。
会社が違う時点で先輩後輩の間柄では無い。
>全く嫌な人ではなくおっとりした人でママ友になれそうな人なんですが、
子供同士の付き合いも無いのに、何故ママ友?
ママ友の意味が分かってる?
>仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。なんか年下でなめてる感じがします。
いつもの掃除のおばちゃんかな?
同じ掃除の仕事だとしても会社が違えば先輩後輩関係では無い。
人間同士のお付き合いなだけ。
人と人で考えればあなたが年下なんだから、タメ口で話されるのはおかしくない。
主さんって変な人。
-
14 名前:それがわからん:2018/06/28 23:24
-
>>9
>同じビルの同じフロアだけど違う会社で、
>
しかも、更衣室は同じ?
-
15 名前:複合施設かな:2018/06/29 08:47
-
>>14
>>同じビルの同じフロアだけど違う会社で、
>>
>しかも、更衣室は同じ?
複合施設かも。
休憩室やタイムカードを押すところが同じ。
更衣は出来るけど上着や手荷物は、それぞれの店まで持って行くから、ロッカーとかは無いんだけど。
でも店が違ったら、先輩後輩なんて無いわ。
-
16 名前:OLのふり:2018/06/29 09:00
-
>>15
>>>同じビルの同じフロアだけど違う会社で、
>>>
>>しかも、更衣室は同じ?
>
>複合施設かも。
>休憩室やタイムカードを押すところが同じ。
>更衣は出来るけど上着や手荷物は、それぞれの店まで持って行くから、ロッカーとかは無いんだけど。
私は清掃かな?って思った。
ここの人でホワイトカラーっぽく
仕事での悩みの話を書いてる人がいるけど
介護と考えた方が話の辻褄があう人もいる。
-
17 名前:わかる:2018/06/29 09:44
-
>>1
わかる。
職能は低いくせに年上だからってエラそうな人いるよね。
みんなのレスを読んでてもびっくりした。
「人生の先輩(!!)」
だから年寄りは傲慢なんだな。
-
18 名前:百貨店:2018/06/29 09:46
-
>>14
百貨店とかあるよね。
同じ百貨店の同じ売り場で働いているけど、ブランド・メーカーが違うから会社は別。
百貨店採用の人と、メーカー採用で派遣されている人と。
-
19 名前:この場合:2018/06/29 09:56
-
>>17
よその職場の人間に先輩面するのもどうかと思うけど。
-
20 名前:変:2018/06/29 10:01
-
>>17
会社の先輩後輩ではない。
あちらの方が10歳も目上。
なら、あちらが敬語でないのは普通では?
一応、他人だから最初は丁寧語だろうけど、慣れてくれば砕けてくるでしょ。
-
21 名前:へ〜:2018/06/29 10:18
-
>>17
>わかる。
>
>職能は低いくせに年上だからってエラそうな人いるよね。
>
>みんなのレスを読んでてもびっくりした。
>
>「人生の先輩(!!)」
>
>だから年寄りは傲慢なんだな。
あなたもいろいろ残念そうな人だね。
年上には敬意をはらわない?
しかも10歳は上なんでしょう?
このヌシさんは直接の仕事のかかわりはなさそうなのに「私のほうが先輩なんだから敬語で話すべき」っていってるのよ。
そのほうが変だ。
-
22 名前:どうして?:2018/06/29 11:38
-
>>1
友達になれそうだから、向こうは一週間でタメ口に切り替えたんでしょ?どうして主さんもタメ口で話さないの?
職場の先輩でも気が合えば、時期が来たら自然とタメ口になるよ。
ましてや主さんとその人は会社の先輩後輩ではない。会うのは仕事中ではない。
-
23 名前:会社が違うのに:2018/06/29 11:43
-
>>1
>先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが
>仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。
会社が違うのに?
-
24 名前:会社が違うのに:2018/06/29 11:46
-
>>23
>>先月新しいパートさんがきて会社は違うんですが
>
>>仕事で年下でも二年先輩なら敬語で話してほしいです。
>
>
>会社が違うのに?
あーーー、要するに相手はお掃除会社のパートのおばちゃんってこと?
主さんの会社に掃除に来てて、違う会社だけど同じフロアで着替えも一緒になるとか?
それなら主さんの言ってる事が少し分かる。
-
25 名前:余裕:2018/06/29 12:27
-
わたし、会社の5年先輩にタメ口だ。
先輩が20歳年上で、何でも受け入れてくれる心の大きさに甘えてます。
-
26 名前:きっと:2018/06/29 12:29
-
>>7
>会社も違う、年も下、なのに先輩ヅラってナニ?
>『ビルの先輩』?
>いや『フロアの先輩』?笑
主は、フロアの大局なんだよ。
-
27 名前:別にいいじゃない:2018/06/29 13:08
-
>>1
えー。いいじゃないですか。
親しさの表現ですよ。
市のボランティア活動していて、市議の知り合いも増えました。ボランティアといってもおそらく40代の私が最年少で、他は年配の女性です。みんな「先生」と市議を呼ぶ。
私は〇〇さんと呼んでタメ口で話す。
同年代の議員さんが、昨年市長になりました。
「〇〇さん!おめでとう!」と言ってからワザと「あ、〇〇市長ですよね」と訂正すると「やめてよ〜。今まで通り呼んで」。
市のイベントで会うと向こうから「おーい!」と声かけてきてハイタッチ。副市長の引きつった顔が面白い。
ありえないですが、彼が首相になっても私は「久しぶり!元気?」って声かけるでしょう。
トピ主さんのパート先の方は、ご自分よりはるか年上の人にもタメ口だと思いますよ。
利害関係のない相手ならば、年齢は無関係です。
-
28 名前:はい?:2018/06/29 13:17
-
>>1
年が上ならあなたが
敬語なのは当たり前。
早く入れば先輩だけど
そんな事イチイチ気にして仕事しない方がいいよ。
残念な人だ。
-
29 名前:仕事を教えてるなら:2018/06/29 13:43
-
>>1
もし私が年上の新人さんに仕事を教えていて
「○をこうすると出来ますので、それでお願いします。」
と教えた時の年上の新人さんの返事が
「あー、分かった。ありがとう。」
だったら、そこは敬語だろ!と突っ込みたくなるけどさ。
何か違うよね。
-
30 名前:年の功:2018/06/29 13:49
-
>>1
百貨店で客として買い物したとき、接客の店員さんが当時の私より20以上年上。
客と店員の立場だったけれど、それでも自然と相手はタメ口、私はですます調になったよ。
逆のほうが変よ。
-
31 名前:えーっと、:2018/06/29 13:57
-
>>1
タメ口とか舐めてるとか、ヤンキーなの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>