育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6800953

突飛な服装をシラっと着こなす人

0 名前:無難:2017/03/16 03:58
私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
これっていつ頃分かれるんでしょうね?
子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。

他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。

似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。

普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。

皆様どっち派?
オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
1 名前:無難:2017/03/16 18:32
私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
これっていつ頃分かれるんでしょうね?
子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。

他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。

似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。

普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。

皆様どっち派?
オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
2 名前:幼児期:2017/03/16 18:53
>>1
幼児期にはもう分かれると思います。
だって新しい服買ってやると「明日着ていい?」と喜ぶ長男は大学生の今でもチャレンジファッションを素早く取り入れるけど、次男なんて新しい服がとにかく嫌だったもん。
恥ずかしいんだって。変わった服着たら皆が見てくるのが嫌だったから似た服ばかり買ってたよ。
散髪した翌日は学校行きたがらなかったりした次男は今でもトレーナーにデニムと言う無難な服装ばかり。
私も次男と似てる。
長男が羨ましい。
3 名前:GU:2017/03/16 19:29
>>1
あ〜わかりますその感じ。わたしも外出する時には割と落ち着いた格好します。服を見てる時は割と派手だったり突飛な柄が好きだし、たまらず買ったりもするんだけど結局着なかったり。

そもそもお洒落さんじゃないからそのコーデに絶対的な自信がないんだと思います・・・。自信がないから「おお!」って言われると揺らぐ。
でも最近どーでもよくなってきて派手なの着ちゃったりもする。年とると良い事もあるよね。
4 名前:真ん中:2017/03/16 19:47
>>1
私は真ん中かな。
無難すぎるのは苦手で目立つのは面倒。
あとは、自分が気にいっていれば周りの反応はあまり気にならない。
人の好みはそれぞれだもん。
奇抜な格好をした人を見た時は、楽しんでるね、としか思わないかな。
5 名前:いやごめん:2017/03/16 23:37
>>1
いや、ごめん凄い気になった
シラっとて書いてあるけれど
これは しれっと の間違いかな?
しらっと としれっと では意味が違うんだよね。


>私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
>知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
>でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
>これっていつ頃分かれるんでしょうね?
>子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
>他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。
>
>他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。
>
>似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。
>
>普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。
>
>皆様どっち派?
>オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
>なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
6 名前:こっちに一票:2017/03/17 10:20
>>5
しれっと。

褒めてないもん、主。

>いや、ごめん凄い気になった
>シラっとて書いてあるけれど
>これは しれっと の間違いかな?
>しらっと としれっと では意味が違うんだよね。
>
>
>
>
>>私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
>>知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
>>でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
>>これっていつ頃分かれるんでしょうね?
>>子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
>>他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。
>>
>>他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。
>>
>>似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。
>>
>>普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。
>>
>>皆様どっち派?
>>オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
>>なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
7 名前:さあね:2017/03/17 11:52
>>1
本人が、私は突飛な服を着るという意志のもとで
服を着てるのかどうかがそもそも、わからないしね。

フェイクファーコートは、寒いからコートを着てるだけでは?
動物愛護から、高いブランドでもフェイクを使って、
よいデザインで出してたりしますよ。
値段も、リアルよりは安いけど、結構します。
8 名前:それは:2017/03/17 12:23
>>1
自分のコーデに自信があるから、堂々と
してるだけなのでは?

おしゃれが好きで、自分の好きなもの、似合うもの
を知っているからこそ、堂々とできる。

もしくは逆に、無頓着なのか。
9 名前:サラッと:2017/03/17 12:28
>>1
サラッとなのでは?
10 名前:ダラッと:2017/03/17 12:51
>>1
ダラっとなのでは?
11 名前:イヤミ:2017/03/17 13:12
>>1
シラッとじゃなくてしれっとだね。間違えてしまったからイヤミなレス付いてるけど、私は言ってることわかるよ。

皆さん集まっている時に、目を引く衣装で入ってくる人って度胸あるなと思う。
例え似合ってても、よく根性あるよね。
12 名前:んー:2017/03/17 13:20
>>1
一つは「無難」では物足りない。センスに自信あり。
もう一つは、気に入っているから浮いてもいいや。
他人の評価は気にしない。

大抵どっちかじゃない?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)