NO.6801201
旦那さんの帰宅が遅い人
-
0 名前:ねむねむ:2018/03/26 07:15
-
主人は毎日10時過ぎの帰宅です。
私はフルタイムで働いていて、子供2人がいます。
主人が帰宅した時の私。
・テレビかパソコンを見ている。もしくは先に寝ている。
・食事は鍋に入ったまま、温めないので主人が自分で温める。
・お風呂の追い炊きは主人。
・お弁当箱、自分で使った食器、自分の脱いだ服、使ったタオルは主人が洗う。
つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
私って冷たいでしょうか。
ちょっと人に言われちゃったので。
-
1 名前:ねむねむ:2018/03/27 16:59
-
主人は毎日10時過ぎの帰宅です。
私はフルタイムで働いていて、子供2人がいます。
主人が帰宅した時の私。
・テレビかパソコンを見ている。もしくは先に寝ている。
・食事は鍋に入ったまま、温めないので主人が自分で温める。
・お風呂の追い炊きは主人。
・お弁当箱、自分で使った食器、自分の脱いだ服、使ったタオルは主人が洗う。
つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
私って冷たいでしょうか。
ちょっと人に言われちゃったので。
-
2 名前:それぞれ事情が違うんだし良いのでは?:2018/03/27 17:08
-
>>1
>主人は毎日10時過ぎの帰宅です。
>私はフルタイムで働いていて、子供2人がいます。
>
>主人が帰宅した時の私。
>・テレビかパソコンを見ている。もしくは先に寝ている。
>・食事は鍋に入ったまま、温めないので主人が自分で温める。
>・お風呂の追い炊きは主人。
>・お弁当箱、自分で使った食器、自分の脱いだ服、使ったタオルは主人が洗う。
>
>つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
>私って冷たいでしょうか。
>ちょっと人に言われちゃったので。
人に言われた、って誰に?
うちは私が専業だから私がするけど
もし主様の様にフルで仕事してたら
私だって先に寝ちゃうよ。だって疲れるもん。
気にしないで良いのでは?
-
3 名前:てことは:2018/03/27 17:12
-
>>1
聞くって事は「冷たいよ待ってあげなよ」って言われたら改善するって事?
なんて言われようがしんどいんなら無理だろうし、できるならすればいいんじゃない?
こういうスレって同調だけが欲しいくせに遠回しに私ってばダメダメちゃんかしら?って聞く感じがめんどいんだよね。
-
4 名前:んー:2018/03/27 17:21
-
>>1
だって主さんフルタイムで働いてるんでしょ?
ご主人が10時に帰って来るまでにお子さんの食事作って掃除して洗濯して・・・ってやってるんだよね?
ご主人のお弁当、晩ごはんは作ってるんだよね?
冷たいって、(半笑)ちょっと何言ってるかわかんないんですが。
ってなるわ。
-
5 名前:いいのでは:2018/03/27 18:38
-
>>1
人それぞれ、夫婦それぞれで考え方は違うでしょうが、うちは家事に関しては稼ぎ(家計費・婚費についての貢献度)に応じて負担の割合を決めてるので、例えば夫が月に手取り100万稼ぎ、私が20万なら、家事割合もざっくりで20:100にします。
何をそれぞれが担当するかは帰宅時間などにもよるし、得意分野も考慮したりするから、例を挙げるのは難しいけど。
スレ文読んだ限りでは、主さんはフルタイム勤務だし、具体的な収入はわからないにしても、ご主人にしてもらうのは夜の、しかもご自分のことのみなので、冷たいとかは思わないなあ。
話し合ってのことなんでしょ?
フルタイム勤務なら何でもかんでもなんてできないよ。
うちは私は今専業だから家事負担割合100%でも文句は言わないけど、分担生活が長かったから、夫は文句も言わずに気がついたことをしてくれたりする。
そういうのを見てるから、子供たちも言われればやるよ。
言われなきゃしないところは、まだまだだけど・・・
-
6 名前:とくになにも:2018/03/27 18:40
-
>>1
それは、お互い良ければいいんじゃないの?
私は自宅療養してるので、そんなものです。
もっといろいろ家事してもらってるよ。
それと、主人は自分の流儀があるから
私が手を出さないほうがいいので。
それぞれ夫婦の形も性格も違うから、余計なお世話だよ
-
7 名前:作ってるし:2018/03/27 18:44
-
>>1
>つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
そんなん当たり前やん、と私は思った。
夫婦はそれぞれ自分のことを自分でし、さらに夫は子どもの養育費を稼ぎ、主さんは子どもの世話をしている状態でしょう?
何がいけないんだろう。ご飯だって作ってるんだから、温めるくらい温めたらいいでしょう。
-
8 名前:うん:2018/03/27 20:42
-
>>1
寝てるならしょうがないけど
起きてるなら、ご飯くらいは温めてあげても
いいのにな・・・・と思う。
でも、フルタイムだから疲れてるよね、主さんも。
ご主人はもっと疲れてるかも・・・。
-
9 名前:もしかして:2018/03/27 21:15
-
>>1
>
> 主人が帰宅した時の私。
> ・テレビかパソコンを見ている。
もしかして、起きてても「おかえり」も言わないの!?
だとしたら、冷たすぎるよ。
-
10 名前:それぞれだから:2018/03/27 21:26
-
>>1
ご主人がそれで納得してるんだから、いいのでは?
夫婦にはそれぞれの形があるよね。
ただ、うちの夫なら耐えられないと思う・・・。
-
11 名前:パソコンは:2018/03/27 21:39
-
>>1
>主人は毎日10時過ぎの帰宅です。
>私はフルタイムで働いていて、子供2人がいます。
>
>主人が帰宅した時の私。
>・テレビかパソコンを見ている。もしくは先に寝ている。
寝るのはいいけど、パソコンするくらいなら温めても良くない?
風呂は先に沸かすとガス代勿体ないからご主人でいいし、弁当箱や食器はご主人が洗わないと翌日困る。
だけどタオルは一緒に洗濯してあげたら?
私もフルタイムしてた時は普通に主人が自分の事してたけど、お互いに相手のも一緒に出来たらやるスタンスだったから、やるべき事が無くてやったぜラッキー!な時があったよ。
>・食事は鍋に入ったまま、温めないので主人が自分で温める。
>・お風呂の追い炊きは主人。
>・お弁当箱、自分で使った食器、自分の脱いだ服、使ったタオルは主人が洗う。
>
>つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
>私って冷たいでしょうか。
>ちょっと人に言われちゃったので。
-
12 名前:冷たい:2018/03/27 21:57
-
>>1
> 主人は毎日10時過ぎの帰宅です。
> ・お弁当箱、自分で使った食器、自分の脱いだ服、使ったタオルは主人が洗う。
>
> つまり、帰宅後の主人は、自分の事は全て自分でやっています。
>
正直に言えば、冷たいと思う。
毎日10時過ぎに帰宅して、
ご飯を自分で温め、洗い物をして、しかも洗濯までする。
これだけ自分でやるなら、
いっそのこと、独身の方がいいよね。
-
13 名前:事情:2018/03/27 22:09
-
>>1
色々事情があるんだろうけど、
これ、義実家と義実家の家族には言わない方がいいよ。
平和の為に。
<< 前のページへ
1
次のページ >>