育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6801422

ガソリン代の計算方法教えて下さい

0 名前:はて:2017/10/25 14:14
どちらがお得か教えて下さい。

A ガソリン1ℓ=128円

1000円で1ポイントがつく
50ポイントで500円還元
入れる単位は、1000円単位で入れるとする。

B ガソリン1ℓ=126円


私はよくわからないので
Aは50000円分入れたときに390.625ℓ

Bで同量入れると1ℓ当り2円ずつの差が出るのでー781.25円
Aではー500円

なのでBの方がお得

と考えたのですがどなたか正解と最善の計算方法教えて下さい。
1 名前:はて:2017/10/26 06:55
どちらがお得か教えて下さい。

A ガソリン1ℓ=128円

1000円で1ポイントがつく
50ポイントで500円還元
入れる単位は、1000円単位で入れるとする。

B ガソリン1ℓ=126円


私はよくわからないので
Aは50000円分入れたときに390.625ℓ

Bで同量入れると1ℓ当り2円ずつの差が出るのでー781.25円
Aではー500円

なのでBの方がお得

と考えたのですがどなたか正解と最善の計算方法教えて下さい。
2 名前::2017/10/26 06:58
>>1
リットルが文字化けしたので再投稿します・・・



>どちらがお得か教えて下さい。
>
>A ガソリン1リットル=128円
>
>1000円で1ポイントがつく
>50ポイントで500円還元
>入れる単位は、1000円単位で入れるとする。
>
>B ガソリン1リットル=126円
>
>
>私はよくわからないので
>Aは50000円分入れたときに390.625リットル
>
>Bで同量入れると1リットル当り2円ずつの差が出るのでー781.25円
>Aではー500円
>
>なのでBの方がお得
>
>と考えたのですがどなたか正解と最善の計算方法教えて下さい。
3 名前::2017/10/26 07:17
>>1
最善の計算かはわからないけど、


49500円で単価128円、386.7リットル購入。


49500円で単価126円、392.8リットル購入

同じ金額でBの方が多く給油できる。
4 名前::2017/10/26 07:26
>>3
>A
>49500円で単価128円、386.7リットル購入。

あー、自信ないですが訂正

まず50000円で、390.625リットル購入。あとで500円引き。
49500円割る390.625=単価126.7円で購入した計算。
5 名前:還元て:2017/10/26 09:18
>>1
>1000円で1ポイントがつく
>50ポイントで500円還元

還元て、
次回500円引き?

それともたまったら500円貰えるの?
6 名前::2017/10/26 10:24
>>5
>>1000円で1ポイントがつく
>>50ポイントで500円還元
>
>還元て、
>次回500円引き?
>
>それともたまったら500円貰えるの?

多分話の流れからは次に引いてもらえるシステムだと思います。
7 名前::2017/10/26 21:32
>>4
一緒に考えてくれてありがとうございます。

単価で比べたときに、Aの方が70銭高いということですかね。

なるほど。
8 名前:主です:2017/10/27 13:36
>>1
みなさんあんまりもう興味ないとは思うのですが汗
超理系脳の甥に聞いた返事を書かせてください、

50000円で500円引きなら
1パーセントの還元だから

って一言で全て解決しました、、、

理系の人って改めて尊敬してしまう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)