NO.6801726
アラフィフのお手ごろブランド
-
0 名前:おしゃれはしたいが:2017/06/20 15:11
-
アラフィフです。
今どきは、私たちぐらいの世代向けのファッション誌もいろいろありますが、見てる分には素敵だけど紹介されてるアイテムはどれもお高い。
いや、わかってるんですよ。
もう、この年になるとそれなりに高価なものを身につけないと美しくは見えないって。
若い子向けの安いブランドの服なんか着たら、かえってオバサンが目立ってみっともないって・・
でもねぇ・・
大学生が2人高校生が1人を抱えた我が家では、そんなにお金かけられないんですよ、ファッションに。
仕事(事務系)も私服だから、それなりに服は欲しいんだけど、お高いものは無理。
雑誌みてると、同年代の奥様方はみんなこんな服ばかり買ってるのかしら?ってびっくりする。
同年代のみなさん、お手軽な価格でアラフィフでも似合うブランドのおすすめないですか?
ちなみに、私は162センチ、52キロ。
すごいスリムではないけど、そんなにオバサン体型ではないほうだと思います。
(顔はイマイチだけど)
モード系じゃなくて、きれいめって言うのかな?ある程度きちんと感のある感じの服が好きです。
-
1 名前:おしゃれはしたいが:2017/06/21 14:54
-
アラフィフです。
今どきは、私たちぐらいの世代向けのファッション誌もいろいろありますが、見てる分には素敵だけど紹介されてるアイテムはどれもお高い。
いや、わかってるんですよ。
もう、この年になるとそれなりに高価なものを身につけないと美しくは見えないって。
若い子向けの安いブランドの服なんか着たら、かえってオバサンが目立ってみっともないって・・
でもねぇ・・
大学生が2人高校生が1人を抱えた我が家では、そんなにお金かけられないんですよ、ファッションに。
仕事(事務系)も私服だから、それなりに服は欲しいんだけど、お高いものは無理。
雑誌みてると、同年代の奥様方はみんなこんな服ばかり買ってるのかしら?ってびっくりする。
同年代のみなさん、お手軽な価格でアラフィフでも似合うブランドのおすすめないですか?
ちなみに、私は162センチ、52キロ。
すごいスリムではないけど、そんなにオバサン体型ではないほうだと思います。
(顔はイマイチだけど)
モード系じゃなくて、きれいめって言うのかな?ある程度きちんと感のある感じの服が好きです。
-
2 名前:オンワード:2017/06/21 15:18
-
>>1
オンワードの通販サイトを良く見ています。
主さんだと組曲とか自由区になるのかな。
安いとこだとanyfamになると思います。
-
3 名前:ノーブランド:2017/06/21 17:49
-
>>1
無印良品が無難でいいんじゃないかな?
高くもないし流行遅れでもない。
やや地味?
-
4 名前:モールいけばなんかある:2017/06/21 17:58
-
>>1
H&S、ZARA、ユニクロ、無印、ユナイテッド辺りでもう事足りちゃうわ。
高いブランドとかはもういいや。
こだわらない。
着心地よくて値段もお手頃ならそれでオッケー。
-
5 名前:ちょっと高いから:2017/06/21 17:59
-
>>1
ディノスの安売りとか。
ディノスって出たては高いんだけど
すぐにセールになるし、他の雑貨とか食品とか買ってて5%オフ会員などになってるときは、+何パーセント割引というDMが来たりして
けっこう、最初に出た値段より安く買える場合がある。
どうしても手が出なかったら、似たようなのをネットで探してる。
-
6 名前:40代ですが:2017/06/21 18:03
-
>>1
イトーヨーカドーのギャローリア。
体型的にもゆったりでミセスにはありがたいよ。
値段も安い。参観服はここで買うよ。
-
7 名前:意外と良いよね。:2017/06/21 18:13
-
>>6
地元ショッピングモール直営のミセス店。
ここで買ったらお終いだと思ってたけど、よく見たらデザインも今時アラフォー以上に合わせて結構シックでオサレだったりする。値段の割には質も良さげ。今度買ってみようかなと思ってる。
-
8 名前:うん:2017/06/21 18:14
-
>>6
>イトーヨーカドーのギャローリア。
>体型的にもゆったりでミセスにはありがたいよ。
>値段も安い。参観服はここで買うよ。
ここは使える。
-
9 名前:横浜だから:2017/06/21 18:17
-
>>1
フクゾーがお気に入りです。
価格もそれほど高くないです。
でも残念ながらセールはありません。
コートやブラウス、購入してます。
-
10 名前:45:2017/06/21 20:21
-
>>1
いい物買っても流行もあるし、2年くらい過ぎると古い感じがする。
でも高かったしな〜と思うと捨てにくい。なので最近は
プチプラの服で2,3年で捨てられるようなものが多いです。
ZARA H&M a,v,v Vis PLST NATURAL BEAUTY BASIC
などが多いです。
だいたいどこのショッピングモールにでも入ってるような
お店ばかりです。
なるべくシンプルな服を選ぶようにしています。
-
11 名前:のの:2017/06/21 20:35
-
>>1
ドゥクラッセ、
マクレガー、
niko and
シンプルライフ
ジョンブル
の服を買うことが多いです。
niko andはトップスしか買いません。
若者向けかもだけど、シンプルでLサイズがあって
セールだと安いし綿100の服がよく置いてあるし、
つくりもしっかりしてるので好きです。
あとは特にブランドにこだわらず
ネットショップで気に入ったものが見つかれば。
-
12 名前:まあまあ:2017/06/21 20:50
-
>>1
パルクローゼット系のガリャルダガランテ
ベイクルーズ系のプラージュとか
.ST系のバビロンとかは?
イオンとかでなくてルミネみたいな駅ビルや
ららぽーとみたいな大規模ファッションビルに入ってる洋服屋さん。
デパートブランドより買いやすい値段だし
若作りのペラペラじゃないわよ。
-
13 名前:まあまあ追加:2017/06/21 20:56
-
>>12
もちろんネットで買えるし、
たまに割引してる。
今見てみたら50%オフとかやってたとこあったよ。
-
14 名前:P:2017/06/21 21:23
-
>>1
50代のファッション誌は見ませんが、お洋服が大好きなので、23区や自由区を主に着ています。試着してみないと似合うかどうか分からないので、店員さんのアドバイスを受けながら店頭で。通販で購入することは滅多にありません。ジーンズが2万円越えで焦るけど。。。
-
15 名前:んーと:2017/06/21 23:00
-
>>1
私は普段着は無印とエディバウアー、リンネル系の通販が多いです。(はい、そういう系のお洋服が好き)
たまにSM2とニコアンドのトップスを混ぜたりします。
きちんとしたものと言われたら、ポールスチュアートとかニューヨーカー。
お勧めは、もうちょっと柔らかい感じで最近気に入ってるサンヨーのAMACA。ワンピースで3万円台、スカートで2万円台、トップスは1万円台と言う感じですが、セールになると安く買えます。
最初はセールの時に実店舗で試着して買っていたけど、最近はネットでセールを見つけたら買ったりしてます。
サイズ感が判れば、ものは安い通販みたいに写真は良いのに実物がひどくてびっくりと言うことはありません。
主さんが40代ならノーリーズとかも良いかも。
好きだったのに、私は体系的にも(主さんと同じ身長で56㎏)、年齢的にも(オーバー50)ちょっときつくなりました。
-
16 名前:ありがとうございました:2017/06/22 09:45
-
>>1
いろんなブランドを挙げていただいてありがとうございました。
はじめて聞いたものもけっこうありました。
参考にします!
-
17 名前:安いのね〜:2017/06/22 10:15
-
>>8
>>イトーヨーカドーのギャローリア。
>>体型的にもゆったりでミセスにはありがたいよ。
>>値段も安い。参観服はここで買うよ。
>
>ここは使える。
見てみた。
ここ安いけどよさそうなものがあるのね。
教えてもらってよかった。
ところで、男子大学生のおすすめのところしりませんか?
-
18 名前:セール:2017/06/22 10:23
-
>>12
>ベイクルーズ系のプラージュとか
ここってセールだとどのあたりまでオフするブランドですか?
-
19 名前:こちらこそ:2017/06/22 10:32
-
>>16
参考になるいいスレでした。
ありがとうございました。
-
20 名前:まあまあ:2017/06/22 19:14
-
>>18
物によるけど30%から始まって50%くらいはすると思うよ。
来月はいったら夏物のバーゲンだよね。
サイト見て目星をつけておくといい。
-
21 名前:セール:2017/06/22 20:57
-
>>20
ありがとう
そうそう、セールがあるなーっと思って。
あなたのレス見て見にいったらいい感じだなと思ったから。
良いところを教えてもらったと思って。
<< 前のページへ
1
次のページ >>