育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6801775

あースポーツ

0 名前:サッカー:2017/02/11 15:22
小学生のスポーツって、結局試合には親が送って行って、一緒ち応援ってなりますよね。

入ってるのはスポ少ではないけど、なんとなく応援に行くのが普通だよねってか行きたい!って感じです。


私は面倒臭くて、動悸がします。
今日も今試合中。

試合中はいいけど、それ以外の時のおしゃべりが疲れる。
全く見なくていいところがいいな。

お金は高くても構わない。
1 名前:サッカー:2017/02/12 15:22
小学生のスポーツって、結局試合には親が送って行って、一緒ち応援ってなりますよね。

入ってるのはスポ少ではないけど、なんとなく応援に行くのが普通だよねってか行きたい!って感じです。


私は面倒臭くて、動悸がします。
今日も今試合中。

試合中はいいけど、それ以外の時のおしゃべりが疲れる。
全く見なくていいところがいいな。

お金は高くても構わない。
2 名前:へー:2017/02/12 15:38
>>1
子どもが頑張ってるところ見たくない?
私は見たい方だから楽しいや。

親同士のお喋りなんて適当だしね。
お喋りなんて仲良くなくても大人なんだし、その場を適当に合わせておくよ。

うちの子は普通にスポ少だったけど、見にこない親は全くだったけどね。
それはそれでいいんだけど、スポ少
親がいないと回らないってことは確かにあったと思う。
3 名前::2017/02/12 15:52
>>2
見たくないのよ。まあまあ活躍してるんだけど、面倒臭い。
自分が運動してないからか、あまり上達してどうのこうのが興味がない。

クラブチームなのに、ちょっとざんねん。もっとあっさりしたい。
>
>うちの子は普通にスポ少だったけど、見にこない親は全くだったけどね。
>それはそれでいいんだけど、スポ少
>親がいないと回らないってことは確かにあったと思う。
4 名前::2017/02/12 15:58
>>3
わかる。わたしも特別子供のスポーツを観たいとは思わないから。子供どころかプロのスポーツでも観たいとも思わない。
子供が描いた絵とか、作った作品ならば見にいくけど。
だから私も子供のスポーツ系の習い事は見に行かなくても手伝わなくてもいいものにしてる。

けどまあ見に行くのなんて小学生の間位だし、たまに見に行ってあげてもいいんじゃないかとは思う。わたしはいつも子供の習い事の試合(スポーツ以外)を見る時は基本一人で本読んで時間つぶしてる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)