NO.6801813
LINEのひとことコメント
-
0 名前:30代後半:2017/09/28 21:08
-
LINEのひとことコメント、変えたりしてますか?
毎日のように(下手したら一日数回)変える人(40代と50代女性)がいるけど、なんとなくイタく感じちゃうのは私だけかな。
20代前半くらいまでなら有りかもと思うけどね。
コメント更新すると友達リストの中で上がってきて、丸印ついちゃうから目についてしまうから、分かっちゃうんだけどね。
例えばランチどこにしよう?とかランチ今日楽しみ、とかね。あるいは学級委員(子供の)荷が重い、みたいなのとか。
特に前者(ランチどこにしよう、楽しみ)とかは、ライングループの会話じゃだめなのか?
自分や親しい友達はそうしているけど。
ちょっとした、とあるつながりでLINE友達にはいってるので、別にブロックしようとかは全くないです。
純粋にあそこにひとことをコロコロ変えるのがわからなくて。
素朴な疑問でした。
-
1 名前:30代後半:2017/09/29 15:16
-
LINEのひとことコメント、変えたりしてますか?
毎日のように(下手したら一日数回)変える人(40代と50代女性)がいるけど、なんとなくイタく感じちゃうのは私だけかな。
20代前半くらいまでなら有りかもと思うけどね。
コメント更新すると友達リストの中で上がってきて、丸印ついちゃうから目についてしまうから、分かっちゃうんだけどね。
例えばランチどこにしよう?とかランチ今日楽しみ、とかね。あるいは学級委員(子供の)荷が重い、みたいなのとか。
特に前者(ランチどこにしよう、楽しみ)とかは、ライングループの会話じゃだめなのか?
自分や親しい友達はそうしているけど。
ちょっとした、とあるつながりでLINE友達にはいってるので、別にブロックしようとかは全くないです。
純粋にあそこにひとことをコロコロ変えるのがわからなくて。
素朴な疑問でした。
-
2 名前:つぶやき:2017/09/29 15:20
-
>>1
いるね。
Twitter感覚じゃないの?
子供のは、最近は空間を空けて、長ーいコメント入れている子が多くなってきている。
-
3 名前:風流:2017/09/29 15:39
-
>>2
> Twitter感覚じゃないの?
だと思う。
別にいいと思うけどね。
マメな人だなーとは思う。
それこそ携帯もスマホもなかった時代なら、一筆箋に折に触れた一言を書いて送るような感覚なんじゃないのかな。
気に入らない人のやることはなんでもウザいんだよね。主さんは。
-
4 名前:、荀皃ニ:2017/09/29 15:44
-
>>1
・ウ・皈ネ。「、「、?マヘュニ、オ。ヌス、タ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」
クォ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、キ。「ハヨソョ、篷ヤヘラ。」
・ー・?シ・ラ・ネ。シ・ッ、ヌメ?ォ、?ソ、鯲ツマヌ。」
テル、ォ、?皃ォ、?「イソ、ォ、キ、鬢ホ・?「・ッ・キ・逾キ、ハ、ュ、网ハ、鬢ハ、、、ォ、鬘」
-
5 名前:主:2017/09/29 17:20
-
>>3
> > Twitter感覚じゃないの?
>
> だと思う。
>
> 別にいいと思うけどね。
> マメな人だなーとは思う。
>
> それこそ携帯もスマホもなかった時代なら、一筆箋に折に触れた一言を書いて送るような感覚なんじゃないのかな。
>
> 気に入らない人のやることはなんでもウザいんだよね。主さんは。
>
気に入らない人ってことは全くないですよ。本当に。
近くの人じゃないから、めったに会わないけどコメントの件以外は明るくていい人です。
ただ、他の人がめったに更新しないから、目についちゃうのと
共通の友達のご主人が亡くなった1〜2週間後位?の割とすぐも
「旦那との久々デート楽しかった♪」
みたいなコメントだったから、ん?と思ったのとか(亡くなって落ち込んでる友達が目にしちゃうんじゃないかとか)
弔電きてたらしいから、亡くなったの知ってるのは確実なので。
そういうモヤッ(大丈夫かな?ってコメント)は時々あります。
それが(日々の良い事を呟く)、ツイッター感覚だよと言われちゃうとそうなんでしょうけどね・・・。
-
6 名前:ふぅむ:2017/09/29 17:59
-
>>1
主さんの感覚とほぼ似ています。
自分はやらないからね…
何だか自分がやらない事をマメにやってる人は目につくかな。
「大丈夫、大丈夫」とか、書いてあると、どした?と思った事がある。
何かあったのー?と聞いてもいいのかな、とか。
英語で書いてる人もいて、おぉっ?!英語得意なのかな!と思ったり。
あそこに書くって事は、見て欲しいんだろうな、とは思うけど、まぁ目についてもそれについて何も話した事はないけどね〜。
-
7 名前:はぁ:2017/09/29 19:16
-
>>1
身近にいますよ、しょっちゅうひとことを変える人。
友だちの一番上にでてくるから、つい目に入ってしまう。
知り合いの女性ですが、誰か?に向かっての中傷のような内容で見ていて不快です。
私は彼女とあまり接点がないので(役員上ラインの交換はしています)自分のことではないと分かるのですが、彼女の友人や同僚だと気になるんじゃないかと思う内容です。
どういう思考でひとことを変えているのかは分かりませんが、大人としてどうなのかなと思います。
彼女なりのストレス解消なのでしょうか・・。
-
8 名前:あらま:2017/09/29 19:18
-
>>1
自分とは違う考えはすべて非常識ととる人かな。
明らかに見下しバカにし避難してるのに(年齢書いたりイタイと書いたり)ウザイのかと言われたら「明るくていい人ですー」
イヤだねぇ。
-
9 名前:避難民:2017/09/30 17:30
-
>>8
>自分とは違う考えはすべて非常識ととる人かな。
>
>明らかに見下しバカにし避難してるのに(年齢書いたりイタイと書いたり)ウザイのかと言われたら「明るくていい人ですー」
>
>イヤだねぇ。
非難でしょ、イヤだねぇ。
-
10 名前:、皃?ノ。シ、ヘ:2017/09/30 17:42
-
>>7
・ォ・゙、チ、遉ハ、タ、ア、ク、网ハ、、。ゥ
テ豕リタク、ォ、陦」
-
11 名前:そうか:2017/09/30 18:16
-
>>1
友達一覧じゃなくて、メッセージ一覧の方の画面で終了させたら、メッセージ一覧の画面で立ち上がるので、私は、ひとことを更新されてても全然気づかないし、めったに読むことない。
主さんのようにいろいろ考えてしまう人は、そっちの方がいいんじゃない?
-
12 名前:ナイス:2017/09/30 18:20
-
>>9
>>自分とは違う考えはすべて非常識ととる人かな。
>>
>>明らかに見下しバカにし避難してるのに(年齢書いたりイタイと書いたり)ウザイのかと言われたら「明るくていい人ですー」
>>
>>イヤだねぇ。
>
>非難でしょ、イヤだねぇ。
図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
-
13 名前:主:2017/09/30 19:02
-
>>12
> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>
図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
一日外出していて、今スレみたので。
突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。
-
14 名前:主:2017/09/30 19:05
-
>>1
似たように少し気になる方、そうでない方、対処法など色々なご意見、参考になりました。
有難うございました。
-
15 名前:ちょまっ:2017/09/30 19:13
-
>>13
>> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>>
>
>図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
>一日外出していて、今スレみたので。
>
>突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。
落ち着けー
私はロムってただけの初レスだけど、上の人は(いい例でしたと突っ込んだ人)さらに上の人(変換ミスした人)に突っ込んだだけで、主さんに突っ込んだわけではないよ。
困る前にまず確認だ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>