育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6801872

お弁当と夕飯作りの時間

0 名前:まま:2017/07/28 17:06
朝のお弁当作りと夕食作りの時間、皆さんはどのくらい時間かかりますか?
私は料理は苦手で要領も良くないので、時間かかります。
今は朝のお弁当作りは冷凍物使うので30分ぐらいですが、夕食は1時間ぐらいでおかず2品とお味噌ぐらいしか作れません。
1 名前:まま:2017/07/29 14:28
朝のお弁当作りと夕食作りの時間、皆さんはどのくらい時間かかりますか?
私は料理は苦手で要領も良くないので、時間かかります。
今は朝のお弁当作りは冷凍物使うので30分ぐらいですが、夕食は1時間ぐらいでおかず2品とお味噌ぐらいしか作れません。
2 名前:ズボラ主婦:2017/07/29 14:37
>>1
お弁当は10〜15分。
自家製冷食、前夜の残り、お惣菜をチンして卵焼き焼くだけだから。

晩ご飯は仕事から帰って30〜40分。
手抜きしか作らないから。
一応仕事帰りに手順を考えて決めておく。
3 名前:それは:2017/07/29 14:39
>>1
前に、似たような事書いたら、さんざん叩かれた。

>朝のお弁当作りと夕食作りの時間、皆さんはどのくらい時間かかりますか?
>私は料理は苦手で要領も良くないので、時間かかります。
>今は朝のお弁当作りは冷凍物使うので30分ぐらいですが、夕食は1時間ぐらいでおかず2品とお味噌ぐらいしか作れません。
4 名前:シミュレーション:2017/07/29 14:43
>>1
朝目覚めた時、冷蔵庫にあるものを思い浮かべてある程度メニューを考えてから起きないと弁当作りがヒジョーに億劫になる。
でもこうすることで段取りがスムーズになって、冷凍食品を使わずとも30分以内で作れるなあ。

夕食も同じで、仕事帰りの電車の中で考えてる。
今は子供が塾の夏期講習で早い時間に夕食を食べるから、帰宅してから1分たりとも時間を無駄に出来ず、弁当作りよりもむしろ短い時間で作ってます。
出掛ける前に下ごしらえが出来てる日は超嬉しいです。
5 名前:夜にしっかり:2017/07/29 14:53
>>1
私はお弁当は自分で作った冷凍ストックを解かして、昨日のおかずの残りを詰めたり、生野菜を切ったり卵焼きを焼くだけだから、目ボケ眼で冷蔵庫を覗いてから15分で完成する。

晩御飯はお米を研ぐところから、焼き物に付け合わせのサラダに煮物に汁物で1時間。おかずは多めに作っておかず用にストックすることが多い。その分時間がかかるんだけど。

昔に比べて要領は良くなっているはずなんだけど、手のかかる料理をするようになった。若い頃はカレーだけとか、親子丼と味噌汁とか、手作りコロッケとキャベツのみとか、そんなメニューで30分だったよ。子どもに手がかかるし、お金もなかった。
6 名前:傍観者:2017/07/29 17:03
>>3
>前に、似たような事書いたら、さんざん叩かれた。
>

叩く人、複数いる。あるあるだね。

料理スレで、凄い品数挙げてる人見ると
ああこの人があの時叩いてたのかな?この人もかな?

っていう目で見させて頂いております。
7 名前:強迫観念:2017/07/29 18:24
>>4
自分は前の日の夕方にはシミュレーションしてます!
足りなかったら買いに行ける時間に やります。それをしてないと不安でたまらない。


弁当は、2人ぶんだったときは1時間、1人ぶんになって 30分くらいかな。
2人ぶんになる前にも 1人ぶん作ってた時期があったけど、その頃は1時間前に起きてた。

慣れたというか 手抜きになったというか。
進歩したことにしときます。

あと半年です。
8 名前:私の場合:2017/07/29 21:33
>>1
多めに作った煮物詰めたり、玉子焼き、肉や魚焼いたり。
肉まきとかは前の晩に焼くだけにしておくことも多々ある。

兎に角さほど手が込んでない弁当を旦那と大学生の子供の2人分の計3つと朝食作りへいこうで30分かな?
朝食なんて、卵何かして、ウィンナーとか焼いて、キャベツ刻むだけだから。
二日酔いとか調子が悪いとかそういうのが無い限り、ワンパターンよ。

夕飯は餃子とコロッケとかの揚げ物や豚の角煮とか味をしみこませたいのを作らない限り1時間かからず一汁三菜。

兎に角手早くが身上よ。しゃれたのとか無理!
9 名前:いいよ:2017/07/29 22:28
>>2
いいんでないの、それで。

時間をかけりゃいいってもんじゃない。

私は夕食は弁当に再利用できるような
献立を基本にし、なるべく前日の夕食の
一部を入れているよ。
多めの材料で、小分けか小さ目で冷凍の
作りおきも。

卵焼くのも面倒なんで、
茹で卵の日も多い。


>お弁当は10〜15分。
>自家製冷食、前夜の残り、お惣菜をチンして卵焼き焼くだけだから。
>
>晩ご飯は仕事から帰って30〜40分。
>手抜きしか作らないから。
>一応仕事帰りに手順を考えて決めておく。
10 名前:のんびり:2017/07/29 22:39
>>1
お弁当で1時間ぐらい。
夕飯づくりは2時間前後。
それより短い時間の日もあるけど。

料理を作り終わった後、シンクに洗い物が残ってるのがイヤなので洗い物が終わる時間まで含んでる。

夕飯作りに時間かかってるけど、夕飯は毎日作らないし(夫が不規則なので)、まぁこんなもんかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)