NO.6801909
ちょっと今から映画観に行ってくる
-
0 名前:シネマ好き:2017/06/01 12:09
-
今日はパートがお休みの日
至福のひとときを過ごしたい!どうしよう
と思い、思い立った
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
見てきまーーす
評判よいみたいなんで。
-
1 名前:シネマ好き:2017/06/02 09:37
-
今日はパートがお休みの日
至福のひとときを過ごしたい!どうしよう
と思い、思い立った
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
見てきまーーす
評判よいみたいなんで。
-
2 名前:がったがた:2017/06/02 09:54
-
>>1
良いなぁ〜
私は月初で忙しくて、半休しか取れなかった
病院まわりでおわるわ(泣)
皮膚科が終わり、これから眼科よ!
-
3 名前:ちょっと今から仕事(家事)始める:2017/06/02 10:12
-
>>1
水曜レディースデーに見て来たよ。
良かった。(ちょっと言いたいことはある。ネタバレになるから黙るけど)
文句なし良かったのは「光をくれた人」
でもこれ、上映館少ないし、やってるところもスクリーン小さいの。
もし近くでやっていたなら見て欲しい。
行く前の子どもの世界史の教科書借りて、第一次世界大戦のあたりさらっておくと尚いいです。
私はちょっと先だけど銀魂が見たい。菅田将暉が出るから。帝一の圀も良かったよ〜。
-
4 名前:私もぼっち映画派:2017/06/02 10:45
-
>>1
私はずっと朝イチの回でお一人映画してきたんだけど、最近夜に観に行くほうが楽なのでそっちにシフトしたよ。
だいたい21時台くらいの回がちょうどいい。
結構空いてるけどガラガラほどでもないし、はじっこの2列席の通路側を選ぶと前後左右誰も居ないことが多いから気にもならないし。
その日のうちに帰ってこれることも多いしね。
それより遅いレイトショーだと眠くなってしまうので避けるけど。
夫が数年前から単身赴任なので夫の夕食を気にしなくてもいいし、大学生の息子はたいていバイトか、バイトなくても言っておけば友だちと食べて帰ってくれるし、高校生の双子の塾の時を避けて、食事の用意をしておけば数時間くらい留守番させても心配も問題もない。
年間で30本〜見ます。会員なので安く見れるし数回に一回はタダだから気兼ねもなく見まくってる。
でも主さんが観に行くやつは観る予定にないんだな〜
見たくないわけでもないけど、観たいと思うものをすべて観たら年間100本に迫る勢いになってしまうから、月に多くても3回までと自分に制限かけてる。
-
5 名前:ちょっと疑問に思ってる:2017/06/02 12:10
-
>>1
さっきまさにスレ立てようと思ったら類似スレがあったので便乗
何で日本の映画(の一部)のタイトルって文章ぽいんだろう。
しこふんじゃった とか
他思い出せないんだけど笑
「ちょっとー」は、なんだかよさそうだね。
私も見てみたいけど、一人で泣けてきたら困るな。
-
6 名前:3番(ヨコ):2017/06/02 12:48
-
>>5
>さっきまさにスレ立てようと思ったら類似スレがあったので便乗
>
>何で日本の映画(の一部)のタイトルって文章ぽいんだろう。
>しこふんじゃった とか
>他思い出せないんだけど笑
>
>
>「ちょっとー」は、なんだかよさそうだね。
>私も見てみたいけど、一人で泣けてきたら困るな。
私は洋画のタイトルの翻訳が気になってたわ〜。
「メッセージ」みたいな単語そのままならともかく、文章っぽいタイトルをそのままカタカナにするのって色気ないなーって思ってた。(ぱっと例が思いつかないんで検索してみたんだけど「アイズ・ワイド・シャット」みたいなの)
かといって翻訳も微妙で、上でお勧めした「光をくれた人」の原題は「the light between oceans」なのね。
映画見るとちょっと違う感じがする。(ヤフーのレビューで「光をくれた人はいなくて、みんな光を奪われている」って書いてた人いたんだけどそんな感じ)
小説の翻訳タイトルは「海を照らす光」だからこっちの方がまだ合っている。
たぶんこのlightは人生を照らす光と言うだけじゃなく、主人公の職業の灯台守(light keeper)と掛けてある気がするからそこうまくやってほしいなと思ったり。
かといって「スタンドバイミー」とか「インタビューウィズバンパイア」はこれでいいと思う。
邦画で文章みたいなタイトルと言えば「彼らが本気で編むときは」とか好きだった。中身もいい。
文章タイトルの方が想像が広がって見たい気持ちにさせるのかな。
-
7 名前:配役:2017/06/02 13:12
-
>>1
>映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
映画館で予告見てから
福士蒼汰と工藤阿須加の配役が逆と私は思ってる。
理由は工藤君の生真面目かつボンボンオーラが
ブラック企業に入社した事がきっかけで自殺しそうなイメージを醸し出してるから。
主人は、自殺しそうにない福士蒼汰が自殺した方の役をするからいいんだと思うと言ってる。
ぜひぜひこのあたりの感想教えてね〜
-
8 名前:んん?(ネタバレかも):2017/06/02 13:21
-
>>7
> >映画「ちょっと今から仕事やめてくる」
>
> 映画館で予告見てから
> 福士蒼汰と工藤阿須加の配役が逆と私は思ってる。
> 理由は工藤君の生真面目かつボンボンオーラが
> ブラック企業に入社した事がきっかけで自殺しそうなイメージを醸し出してるから。
イメージの通りじゃないの??
意外性が欲しいってこと?(多分違うよね?)
>
> 主人は、自殺しそうにない福士蒼汰が自殺した方の役をするからいいんだと思うと言ってる。
書かないけど、違うから。夫婦とも。
-
9 名前:シネマ好き:2017/06/02 15:43
-
>>1
観てきましたよ〜〜(ネタバレはなし)
良かったー。
じわりと涙が出ちゃうシーンがたびたび・・。
号泣ではないが。
パートでもいろいろ考えちゃう今の私に
タイムリーでした。
最後のキャスト紹介で
トップが福士蒼汰くんだったのは驚き。
てっきり主役は工藤くんかと。
でも、配役はお二人とも合っていたと私は
思います。
私も年間30本くらい見ます。
今後のだと、『きみの膵臓・・・』が気になります
-
10 名前:映画館大好き:2017/06/02 15:58
-
>>1
年間30本は羨ましいです。私は子供のアニメ映画に一緒に行くくらい…
最近十年ぶりに自分のために映画館に行きました「トレインスポッティング2」知っている方いるかな?
やはり映画館で観る映画は良いですね。
会社やめてきますDVDで観る予定だったので感想が聞けて、ますます楽しみになりました。
-
11 名前:3番:2017/06/02 15:58
-
>>9
>観てきましたよ〜〜(ネタバレはなし)
>
>良かったー。
>じわりと涙が出ちゃうシーンがたびたび・・。
>号泣ではないが。
>
>パートでもいろいろ考えちゃう今の私に
>タイムリーでした。
>
>最後のキャスト紹介で
>トップが福士蒼汰くんだったのは驚き。
>
>てっきり主役は工藤くんかと。
>
>でも、配役はお二人とも合っていたと私は
>思います。
>
>私も年間30本くらい見ます。
>
>今後のだと、『きみの膵臓・・・』が気になります
お帰りなさい〜。
何度もゴメンナサイ。
ちょっと語りたくなっちゃう映画ですよね。(ネタバレになるから語らないが)
予告編で「あいつは3年前に自殺していた」って出ていて、もうこれで出オチのネタバレ?って思うけどもちろんもっといろいろあるわけで。
私は黒木華さんが今回は美人の役だなと思って見てました。この人は出る映画で美人に見えたりもっさり見えたり凄いと思います。(「母と暮らせば」は美人で、「舟を編む」はもっさりだと思う)
-
12 名前:シネマ好き:2017/06/02 16:19
-
>>1
黒木華さん、演技上手です
ピッタリの役でした
重版出来のイメージとは違って、よかったです
喋り方ていうか、声、好きです。明るく、ハキハキしてて元気が出る。
-
13 名前:シボ:2017/06/02 16:29
-
>>1
ちょっと遠出して今日まで公開の映画見てきました。
みなさんが書いてるのとは毛色が違いすぎて
誰もここで見てないと思うし、おすすめもしないけど
とても面白くて圧倒されました。
初めて運転する町中の道で、疲れはしたけど
リフレッシュできました。
映画いいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>