NO.6802073
願掛け禁煙の主ですよ〜
-
0 名前:主:2018/03/25 04:26
-
半年前に願掛け禁煙始めた主です。
子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
でも、まだ吸ってません。
このままやめるべき?
別に吸いたいとは思わないけどね〜。
ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
私は禁煙成功者?
-
1 名前:主:2018/03/26 13:51
-
半年前に願掛け禁煙始めた主です。
子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
でも、まだ吸ってません。
このままやめるべき?
別に吸いたいとは思わないけどね〜。
ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
私は禁煙成功者?
-
2 名前:成功者よ:2018/03/26 13:55
-
>>1
合格が目標のゴールだったのですね。
おめでとうございます。
無事卒業目指して禁煙続行じゃ。
-
3 名前:辞めてください:2018/03/26 14:04
-
>>1
>半年前に願掛け禁煙始めた主です。
>
>子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
>でも、まだ吸ってません。
>このままやめるべき?
>別に吸いたいとは思わないけどね〜。
>
>ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
これから吸わなければ成功者です。
吸ったら失敗です。
-
4 名前:半年じゃ:2018/03/26 14:05
-
>>1
まだまだだね。
もともとライトだったらもうしんどくないかもだけど、ヘビーだったら5年は見とかないとだめよ。
-
5 名前:脅すよ:2018/03/26 14:08
-
>>1
やめなよ。喫煙が原因でなる病気は大変だよ。
喫煙者は、肺の力が弱るから大病の時も持たないって。
それはいつも肺の検査をしてくれてる技士さんが言ってる。
私は別の原因で気管支の病気なんだけど、本当大変よ。
在宅酸素になるよ。
-
6 名前:追加:2018/03/26 14:09
-
>>3
言い忘れましたが。
合格おめでとうございます!
禁煙の努力も素晴らしいと思います。
-
7 名前:親子して:2018/03/26 14:33
-
>>1
えらいえらい!そしておめでとうございます。
あのときもレスしたような気がするけど、うちの夫も禁煙続行者です。
禁煙外来にまで通ってました。
そこで言われたのが、禁煙は死ぬときまで吸わないでいて、死ぬときにようやく「ああ自分は禁煙成功した〜」と思っていいんだってさ。
なのでまだまだ主さんは禁煙成功者じゃないですよ。
このまま続行したほうがいいよ。
このさきどんどん喫煙者の肩身は狭くなる一方だし、たばこ税も上がりまくるのは目に見えてるよ。
吸わずにいられないと言うならアレだけど、もう吸わなくても苦しくないようならこのまま吸わないでいて、つもり貯金でもして浮いたお金でなにか欲しいものでも買ったほうがいいと思うよ。
入学したらしたで苦労は絶えないけど、とりあえず一息ついてください!
よくやった!!
-
8 名前:怖いよー:2018/03/26 14:50
-
>>5
怖いよー。
私みたいな3回も禁煙チャレンジしながら失敗した人って一生成功しない。
やめたくても無理なんだもん。
3回とも半年くらいで挫折する。
>やめなよ。喫煙が原因でなる病気は大変だよ。
>喫煙者は、肺の力が弱るから大病の時も持たないって。
>それはいつも肺の検査をしてくれてる技士さんが言ってる。
>
>私は別の原因で気管支の病気なんだけど、本当大変よ。
>在宅酸素になるよ。
-
9 名前:やさしい悪魔:2018/03/26 15:19
-
>>8
>怖いよー。
>私みたいな3回も禁煙チャレンジしながら失敗した人って一生成功しない。
>やめたくても無理なんだもん。
>
>3回とも半年くらいで挫折する。
>
でもやめようって思ってるんでしょ。
ふふふ。私のダイエットと同じかも(笑)
-
10 名前:まだまだ:2018/03/26 21:39
-
>>1
半年じゃ本物じゃないわ。
うちの夫、何度も禁煙してて
半年か1年くらいは持つのよ。
結局その後吸ってる。
余程の意志がなければ
タバコって止められないんだと思うよ。
百害な上に他人にも迷惑なのにね。
今の若い子たちは、たばこ吸わないよね。
-
11 名前:偉いね:2018/03/26 21:46
-
>>10
>半年じゃ本物じゃないわ。
>うちの夫、何度も禁煙してて
>半年か1年くらいは持つのよ。
>結局その後吸ってる。
>
>余程の意志がなければ
>タバコって止められないんだと思うよ。
>百害な上に他人にも迷惑なのにね。
>
>今の若い子たちは、たばこ吸わないよね。
今の若い子達って偉いなと思うよ。
叩かれるかもだけど私達の時代は高校生でお酒だって飲んだし、卒業前に免許取ったり、タバコ吸うのがカッコいいなんて思ってる人多かったけど、今の子は体に悪い事や無駄なカッコ良さを求めないよね。
私の子もガチガチ真面目君では無いのに、酒は成人してから友達と飲む約束してるし、周りの子も別に無理して免許も取らないみたい。
-
12 名前:禁煙成功者:2018/03/26 21:47
-
>>1
吸わない方がいいに決まってる。
喫煙のリスクはあれど、メリットは何一つない。
対して禁煙はメリットしかない。
タバコが吸いたくて、喫煙所を探す時間と足と努力が馬鹿らしいでしょ。
お金が煙に消えてくのが馬鹿らしいでしょ。
健康面は言わずもがな。
禁煙16年目ばばぁより。
-
13 名前:うん:2018/03/26 21:51
-
>>1
やめて4ヶ月だけど、なんの事もない。人のはくさいし。だいたい、高すぎる。場所探すのも面倒だし。500円貯金した方が良い。
>半年前に願掛け禁煙始めた主です。
>
>子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
>でも、まだ吸ってません。
>このままやめるべき?
>別に吸いたいとは思わないけどね〜。
>
>ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
>
>私は禁煙成功者?
-
14 名前:太らない?:2018/03/26 21:56
-
>>1
たばこ吸ってた人が辞めると
大抵太るよね。
知人なんか10キロ以上太っちゃって
結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。
たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
-
15 名前:うん:2018/03/26 21:58
-
>>14
太ったことが無い。べつに、おいしさは同じだよ。
>たばこ吸ってた人が辞めると
>大抵太るよね。
>知人なんか10キロ以上太っちゃって
>結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。
>
>たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>