NO.6802177
夫大好きな方
-
0 名前:聞いてみたい:2017/11/07 19:50
-
ご主人が大好き!で、ご主人からも同じように愛されてる方、やっぱり毎日が楽しくて幸せでなんでしょうね?
私は残念ながらそうではなくて、ドラマなんかで仲良し夫婦とか見ると、たとえ外で嫌なことがあってももし周囲から嫌われていたとしても、家に帰れば理解して愛してくれる人がいるってなんて心強くて生きる糧になるんだろうと思って、実際そうなんだろうなとちょっとお話聞いてみたくてスレ立てしてみました。
-
1 名前:聞いてみたい:2017/11/08 23:36
-
ご主人が大好き!で、ご主人からも同じように愛されてる方、やっぱり毎日が楽しくて幸せでなんでしょうね?
私は残念ながらそうではなくて、ドラマなんかで仲良し夫婦とか見ると、たとえ外で嫌なことがあってももし周囲から嫌われていたとしても、家に帰れば理解して愛してくれる人がいるってなんて心強くて生きる糧になるんだろうと思って、実際そうなんだろうなとちょっとお話聞いてみたくてスレ立てしてみました。
-
2 名前:はーい:2017/11/08 23:48
-
>>1
50代前半の夫婦です。
大好きというか、見つめる方向が変わらず一緒だなぁと思います。
壁を二人の間に立てず、並んで壁を見つめながら話が出来る感じです。
今日は休みが重なったので、新しく出来たカフェにランチしに行きました。
ただ、知り合いには「仲が良くて羨ましい」と言われるけど、
知らない人には不適切な関係に見えるらしく、チラ見されてはコソコソ話されます。
(そういう時はわざとワケあり風にして、反応を楽しんじゃったりしますが(^^;))
夫がいれば子ども達が巣立っても、親が亡くなっても(既に1人亡くなってるけど)大丈夫だわ…と思います。
-
3 名前:26年目 2:2017/11/08 23:55
-
>>1
大好きといよりは
もっとフラットな気持ちで
しみじみとこの人で良かったと思います。
夫は私の名前などが入った独自の鼻歌を歌うので
気恥ずかしく落ち着きませんが
体調が悪い時は歌わないので心配になります。
-
4 名前:はい:2017/11/09 00:14
-
>>1
結婚して19年経ちますが、
まともに喧嘩になったことがありません。
夫に対して腹が立ったことはほとんど
ないかも。むしろ、感謝の方がずっと多い。
申し分のない夫とはこのこと。
大好きと言うより、この人に出会って
心から良かったと、毎日思います。
結婚するまでの期間より、
この人と一緒になって死ぬまでの方が
ずっと長いわけなので、
夫に不満がない生活というのは
本当に恵まれていると思います。
-
5 名前:うん:2017/11/09 08:07
-
>>1
うん。幸せです。
ハグして貰うのが一番落ち着くし、一緒にお茶したり散歩したりドライブしたり二人でいる時間はとても幸せ。
彼と出会えて結婚出来た事は一生分のくじ運を全てつぎ込んで、1等にあたったと思ってます。
温和で喧嘩する事も4年に一度くらい、理由は彼の仕事が忙しくって私が寂しくなってしまうからって言うような事。だからこれと言って彼の性格がとか、彼の態度がって事は全くないんだよね。
美容師さんとそんな話をしたらとてもびっくりされて、私もびっくりした。
何だかんだ言ってみんな仲が良いものじゃない?
-
6 名前:ツンデレ妻:2017/11/09 08:56
-
>>1
夫の顔を見ると文句ばかり言ってしまう私ですが、やっぱり好きだよね。
夫でなければ私はだめ。
たぶん夫の方は私がこんなにも愛してるとは思っていないと思うけど、
夫は夫で、私の良いところをちゃんとわかっていてくれてると思うので、
表面上はともかく、根底でしっかり結ばれてるという安心感、安定感に家庭内外においても居心地の良さを感じますね。
-
7 名前:ヨコごめん:2017/11/09 09:24
-
>>1
結婚したときと同じ気持ちでいられるかた、義実家関係にも不満無いって事でしょうか。
うちはそれがギクシャクする素でした。義両親鬼籍に入ってもわだかまりは消えないし、心のどこか冷えてしまってます。
-
8 名前:うんたぶん:2017/11/09 11:49
-
>>5
>美容師さんとそんな話をしたらとてもびっくりされて、私もびっくりした。
>何だかんだ言ってみんな仲が良いものじゃない?
普通思ってても他人には言わない様なことを、恥ずかしげもなく語るからドン引きされたのかと・・・
-
9 名前:へえ:2017/11/09 13:33
-
>>5
>うん。幸せです。
>
>
>ハグして貰うのが一番落ち着くし、一緒にお茶したり散歩したりドライブしたり二人でいる時間はとても幸せ。
>
>彼と出会えて結婚出来た事は一生分のくじ運を全てつぎ込んで、1等にあたったと思ってます。
>
>温和で喧嘩する事も4年に一度くらい、理由は彼の仕事が忙しくって私が寂しくなってしまうからって言うような事。だからこれと言って彼の性格がとか、彼の態度がって事は全くないんだよね。
>
>美容師さんとそんな話をしたらとてもびっくりされて、私もびっくりした。
>何だかんだ言ってみんな仲が良いものじゃない?
すごいわ、私なら気恥ずかしくて美容師さんなんかに言えないわ。確かにこういう事はあまり人前では言わないかもね。
話す相手が幸せだとも限らないから、変に妬みを買うのも嫌だし。幸せ自慢は今の時代あまりしないほうがいいかもね。
身内、家族中だけで話してる方がよろしいかと、、、、
-
10 名前:へえ:2017/11/09 13:37
-
>>9
補足ですが、以前私も夫の子煩悩なところ、マメで優しいところなどを何気に話した時には、ママ友から嫉妬妬みの嵐を買いました。悪気はなかったけどね。
後々わかったんだけど、そこは旦那さんが脳の病気を患い、半身麻痺が残ってしまっていたらしい。知らなかったのよね。だからお気をつけあそばせ、、、、、
-
11 名前:好きですよ:2017/11/09 16:03
-
>>1
自分達は普通の夫婦だと思うんだけど
周りからは「仲良いね。」って言われます。
結婚して24年です。
夫は洋服とか自分1人で選べない人なので
2人で買い物に行き、私が見立てた物を
購入しますが、お店の人も2人で来たのが解ると
びっくりする人も居て、びっくりした後に
何故だか対応が優しくなったり、笑顔になって
いろいろ話しかけて下さいます。
生きる糧になってるとか考えた事はないですが
家に帰るとホッしますし、なーーーんにも
会話が無くても落ち着きます。
義両親についての質問をされてる方がいますが
義両親に不満がないわけではありませんが
逆の立場で考えれば、夫も私の実家に対して
多少なりとも不満はあるでしょう。
また、義両親が完璧な人間でないように、私の
実家の両親もそして、何よりも私自身がいろいろな
部分に欠落している人間なので、相手の事ばかりを
不満に思っても仕方ないかな?って思っています。
そんな事が言えるのも夫の実家は飛行機で移動しな
ければならない距離なので、それほどに嫌な部分を
お互いが見ないで済んでいるからかもしれません。
-
12 名前:うらやましい:2017/11/09 16:27
-
>>1
普通の家族、普通の夫婦です。
でも、これが幸せなのかもな〜。
みなさんのコメントを読んで、ほっこり温かな気持ちになれました。
今夜は旦那と晩酌します。
いいね、幸せな話しって。
-
13 名前:はい:2017/11/09 17:48
-
>>1
夫大好きです。
夫も私が大好きです。
先日も一緒に買い物に行き、あーだこーだと
私に一番似合うものを本気で探してくれました。
どうも私を着飾らせたいらしい。
もうそんな時期はとっくに過ぎたおばさんなのに。
喧嘩はしますよ、しょっちゅう。
仕事の時もあれば、義両親のこともあれば
兄弟や子どものこと。それはもう、多岐にわたって
気兼ねなく言い合うので喧嘩は多いです。
でも、さいきんはちゃんと折れるところも
謝るべきところもわかってきて、長引きません。
二人で一緒に眠ること、朝起きること
一緒にご飯を食べること、どれも楽しくて
毎日がお休みだったらいいのにと思います。
もうすぐ子供は巣立ちますが、二人だけの
時間も楽しみです。
-
14 名前:うーん:2017/11/09 17:55
-
>>1
好きですよ。
でも私の好きは家族愛というか大切な人だけどバグとかはいらないかなー。
逆に旦那はまだまだラブなんだわ。
そこらへんが温度差あるんだけど、根底で絆がある安心感って忘れがちだけど幸せな事ですね。
改めて感じました。
いいですね、こういうスレ。
-
15 名前:おちゃめ:2017/11/09 19:06
-
>>1
うちも仲良しです。私がちっとも面白みのない人間なのに、なんでこんなに愉快な人と結婚したんだろう。もう50近いというのに、しょーもない悪戯をしかけてきて、私が無視しても、一人でクスクス笑っているような人です。下の子も旦那に似ていて、まー、家の中が明るいというか、賑やかというか、うるさいと言うか。
辛い時、しんどい時には、とりあえず旦那に抱きついて癒してもらいます。この人と結婚しなかったらどんな人生だっただろう。想像するだけで恐ろしい。
でも娘に、結婚するならこういう人としなさいよ、と言ったら無言になられてしまった。パパのことは大好きなんだけど、結婚相手とは違うらしいです。
-
16 名前:35年:2017/11/09 20:01
-
>>1
うちは来年で35年の付き合いだから
大好き!愛されてる!という感覚は正直もうない。
ただ同じ人生を歩むソウルメイトだと思ってる。
向こうも多分そう思ってると思う。
14歳で付き合い始めて一度も別れず、27歳で
結婚した。お互い相手しか知らない人生だけど
私は満足。
私の使命は夫より一日でも長生きして
彼をこの世で一人にしないこと、と思ってる。
-
17 名前:主です。:2017/11/09 22:17
-
>>1
みなさん、ありがとうございます。
素敵なお話ばかりで、なるほどなぁと心があたたかくなりました^ ^。
みなさんいい表情してるんだろうなあ。そういうところにも滲み出ますよね。
どうもありがとうございました。
-
18 名前:30年目:2017/11/09 22:53
-
>>1
交際9年ちょっと、結婚21年目、たすと30年目です。
さすがにラブラブというのとは違うけど、居心地がいい。
夫の帰りは毎日遅くて疲れているけど、
夕飯は一緒に食べてたくさん話をしています。
休日は長い時間一緒にいられるから幸せ。
穏やかに毎日を過ごせているのは夫のおかげだと思っているし、そのお返しに私にできることは何でもしてあげたいと思う。
感じ方とか考えていることがすごく似ていて、同時に同じことを言うのなんてしょっちゅう。
長いこと一緒にいるから、より似てきたのかもしれないけど。
子どもは二人とも大学生だから、また二人の生活に戻るのも、そう遠くはないと思う。
もちろん寂しさもあるけど、二人になったら何をしようか、楽しみのほうが大きい。
-
19 名前:30年目:2017/11/09 22:54
-
>>18
もう〆後だったのかな。
ごめんなさい。
-
20 名前:24年目:2017/11/12 13:23
-
>>1
私たち夫婦は、外の付き合いがほとんどなく
私も友達といると気を使い、しんどくなるほうなので
その分、何をするも夫とする方が楽なので
夫が好きとかいうより
自然にずっと一緒にいるかんじです
周りにはやりにくい旦那さんや自分本位な
旦那が多いと聞くので
やりやすい人なので、(もちろん嫌な面もありですが)
気が休まります。
子どもも23と19でそれぞれ社会人
まだ家にはいますが、好きなことして
休みは、やれライブやデートやなんやかや
出かけるので、
これからは夫婦で仲良くいけたらなぁなんて
思います。
穏やかないい主人です
↑の方もいってましたが、会話がなくても
いれるのがほんと楽です
年代も同じで若いころの、アイドルの話なんかも
詳しいので、その話でも盛り上がれます
<< 前のページへ
1
次のページ >>