NO.6802355
夢を見る時
-
0 名前:デイドリームビリーバー:2018/06/14 08:18
-
もう52歳なのに、夢の中ではたいてい
私は20代の独身です。
なので、子供も旦那も出てこない。
で、イケメンとちょっとしたトキメキな
シーンもある。
なぜ全然家族とか出てこないんだろ?
まー、私的にはトキメキありの、ロマンスありの方が起きた時楽しいんだけど、
ふと考えちゃった。
これって私だけなの?
みんなは家族が出てくる夢が中心なの?って。
子供たちの事は大好き。反抗期だけど。
旦那のことは、もう今更大好きって心境ではないけど、嫌いでもない。
皆さんはどう?
夢の中では何歳位?
家族の夢も見る?
-
1 名前:デイドリームビリーバー:2018/06/15 07:50
-
もう52歳なのに、夢の中ではたいてい
私は20代の独身です。
なので、子供も旦那も出てこない。
で、イケメンとちょっとしたトキメキな
シーンもある。
なぜ全然家族とか出てこないんだろ?
まー、私的にはトキメキありの、ロマンスありの方が起きた時楽しいんだけど、
ふと考えちゃった。
これって私だけなの?
みんなは家族が出てくる夢が中心なの?って。
子供たちの事は大好き。反抗期だけど。
旦那のことは、もう今更大好きって心境ではないけど、嫌いでもない。
皆さんはどう?
夢の中では何歳位?
家族の夢も見る?
-
2 名前:両方:2018/06/15 07:53
-
>>1
独身の時もあれば子供が小さい時も。
いい夢の時もあれば
そうじゃない時も。
いい夢ばっかりって羨ましい。
-
3 名前:リアル:2018/06/15 07:58
-
>>1
大人だったり高校生だったり。
高校生バージョンでも夫が出てくるけどね。
きっちり設定されていないよ。
登場人物は現在、過去入り乱れています。
私は遅刻する夢が多いんだよね。
あとは食べ物の夢。
フルカラーはもちろんだけど、
臭いや痛みも感じることもある。
-
4 名前:うん:2018/06/15 08:00
-
>>1
だいたい若い頃が多い。
子育て時代なんかは、あまりに忙しすぎていちいち印象に残っていないのかも知れない。ちなみに、今の夢も見ない。忙しくないのに。
あ、だけど、子育て時代に働いていた工場の夢は見たことがある。
ある意味、生活とは別世界だったのかな。
>もう52歳なのに、夢の中ではたいてい
>私は20代の独身です。
>
>なので、子供も旦那も出てこない。
>で、イケメンとちょっとしたトキメキな
>シーンもある。
>
>なぜ全然家族とか出てこないんだろ?
>
>まー、私的にはトキメキありの、ロマンスありの方が起きた時楽しいんだけど、
>ふと考えちゃった。
>
>これって私だけなの?
>
>みんなは家族が出てくる夢が中心なの?って。
>
>子供たちの事は大好き。反抗期だけど。
>旦那のことは、もう今更大好きって心境ではないけど、嫌いでもない。
>
>皆さんはどう?
>
>夢の中では何歳位?
>家族の夢も見る?
-
5 名前:お友達:2018/06/15 08:09
-
>>1
家族との夢はよく見るけど、
母親としての意識は薄いかも。
特に娘とは同級生感覚でいることが多いように思います。
-
6 名前:私は私:2018/06/15 08:20
-
>>1
今でも鏡を見るまで中年だってことを忘れてるので、あくまで今の自分として若い男と付き合ったり、子供とやり取りしたりしてる。
若い頃というのは離れ小島ではなく50才の今と地続きなのよね。
-
7 名前:真面目か?:2018/06/15 08:58
-
>>1
最近はあまり見ないけどストーリーがある時は大抵学生。
・定期テストの日なのにバスが来ない、乗り間違えた、乗ったバスが延々と違うところを走って学校につかない
・3月になって単位の計算間違えていて、単位不足で留年になることに気付く
という夢が定番。いったいいつまでこんなことやってるんだ。ロマンスの夢が見たいわ。
家族は子どもでさえ出てきたことはないです。
-
8 名前:操る:2018/06/15 09:16
-
>>1
私はいろいろだなー。
今の自分の時もあるし、若い時、子供、別人、人間じゃない時。
あと自分が登場しなくて客観的に見てる時。
基本的に夢操作できるので、気に入らない展開だと変えたり
夢の中でストーリー止めて、続きの打ち合わせしたりする事もある。
あとやたら芸能人が出てくる。
別にテレビっ子でもなんでもないんだけどねー。
ただ、めちゃ好きな芸能人が出来た時は、わざと夢に出させて
デートしたり告白されたりと好きにできるのだけが利点かな。
それ以外はこんな特技なんの価値もないねー。
-
9 名前:主:2018/06/15 09:21
-
>>8
>私はいろいろだなー。
>今の自分の時もあるし、若い時、子供、別人、人間じゃない時。
>あと自分が登場しなくて客観的に見てる時。
>
>基本的に夢操作できるので、気に入らない展開だと変えたり
>夢の中でストーリー止めて、続きの打ち合わせしたりする事もある。
>あとやたら芸能人が出てくる。
>別にテレビっ子でもなんでもないんだけどねー。
>ただ、めちゃ好きな芸能人が出来た時は、わざと夢に出させて
>デートしたり告白されたりと好きにできるのだけが利点かな。
>それ以外はこんな特技なんの価値もないねー。
いや。いや。
これね、すごくいい事らしい。
その昔、パニック発作みたいになった時、京大出身の人がやってた催眠療法に通ったんだけど、これができる人は深層心理を
コントロール出来るんだって。
だから、夢見た時に、その夢を夢と認識出来るかどうかが大事なんだって。
認識できたら、少し動かしてみて、って言われた。
私は元々、夢は夢って夢の中で認識出来たけどコントロールは出来なかったから、
訓練した。
今でも出来たり、出来なかったり。
でも、その訓練中はなぜか悪夢ばかり見て辛かった。
普段、悪夢なんて全く見なかったのに。
その後、その効果なのかは分からないけど、パニック発作は治ったよ。
貴女、精神力強いでしょ?
-
10 名前:こんなかんじ:2018/06/15 10:20
-
>>1
大体二十代〜三十代半ばぐらい。
大学行って受講しても全然内容が理解できないとか、遅刻しそうなのにどんどん用事が山積みになって家を出られないとか、そういう夢を見る。
中年ぐらいの実母と赤ちゃんの頃の娘はよく登場する。
その他の家族はあまり出ない。
あ、なぜか飼い犬の夢はよく見るわ。
今まで飼っていた複数のわんこを全部混ぜ込んだような、漠然とした特徴なのが不思議。
-
11 名前:苦しくて切ない:2018/06/15 16:39
-
>>1
20代の頃にした苦しくて切ない恋愛の
夢を見ます。リアルで夢ながらあまりの切なさに
目が覚めて、あ〜、私、もう結婚して(別の人ね)
子どももいるんだっけ・・・とホッとする・・・
こんなことを繰り返してます。
-
12 名前:8:2018/06/15 17:00
-
>>9
えええええ!
そんなすごい事ができるんだ!
精神力かー、どっちかというと弱い気もするけど、どうだろう。
ただ、昔から強い想いがあったり願いがあると不思議と
叶う事が多かったんだよね。
いつも私ってラッキーガールだわーって思ってただけだけど。
それって、深層心理でそうなるように自然と自分で行動してた
って事に繋がるのかな?
関係ないかな? 笑
でもおもしろそうだから、ちょっと調べてみる!
ワクワクする情報ありがとう!
<< 前のページへ
1
次のページ >>