育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6802436

国立願書出してくる

0 名前:高3母:2018/01/23 19:25
国立大受けるお子さんお持ちの方、もう願書出しましたか?

私は今から郵便局に行ってきます。
なんか間違いがありそうでコワイ。子どもが出願受理通知はがきに自分の名前書くの忘れるとか、早速やらかしてたし。
「提出書類に不備がある場合は受理しません」って文言が怖いよ〜。子どもが書いて旦那が確認して朝また私が確認して今から出してくる。

まずは間違いなく受理してもらえますように…。
1 名前:高3母:2018/01/24 10:55
国立大受けるお子さんお持ちの方、もう願書出しましたか?

私は今から郵便局に行ってきます。
なんか間違いがありそうでコワイ。子どもが出願受理通知はがきに自分の名前書くの忘れるとか、早速やらかしてたし。
「提出書類に不備がある場合は受理しません」って文言が怖いよ〜。子どもが書いて旦那が確認して朝また私が確認して今から出してくる。

まずは間違いなく受理してもらえますように…。
2 名前:太鼓判:2018/01/24 11:07
>>1
家族でチェックしたなら、大丈夫!
行ってらっしゃい!
3 名前:2年前:2018/01/24 11:11
>>1
ホントにね 親の最終チェックは必要だよ
ウチも、投函後に鉛筆書きのところをボールペンで書いた事に気付いて
すぐに電話を入れました
無事に受理してもらえたけど
ドキドキだね
4 名前:ながい:2018/01/24 11:25
>>1
今年は出願までの日がそうそう長いイメージ?
よくよく考えて決められますね。

考えたら私まで緊張してきたよ!
5 名前:主です:2018/01/24 11:39
>>1
出してきました。励ましありがとうございます。
ほんと、心強いです。

しかし鉛筆のところをボールペンって…うちは鉛筆指定はなかったと思うのですがまさかやってないよな…。
前期後期違う大学なので微妙に書式が違って緊張します。

子どもは本人史上見たことない位頑張っているので望みがかなうと良いなと思ってます。

ありがとうございました。
そしてこれから出願の方(高3のお子さんのいる方結構いらしたと思うので)お気をつけて。
6 名前:明日:2018/01/24 13:10
>>1
>国立大受けるお子さんお持ちの方、もう願書出しましたか?
>
>私は今から郵便局に行ってきます。
>なんか間違いがありそうでコワイ。子どもが出願受理通知はがきに自分の名前書くの忘れるとか、早速やらかしてたし。
>「提出書類に不備がある場合は受理しません」って文言が怖いよ〜。子どもが書いて旦那が確認して朝また私が確認して今から出してくる。
>
>まずは間違いなく受理してもらえますように…。


前期・中期・後期の願書を昨日書いた所ですよ・・・予定していた大学を受験するかどうか最後まで迷っていました。

なので私も今から郵便局で受験料振り込みしてきます。

出願は明日にします。
7 名前:出したよ:2018/01/24 17:10
>>1
うちは月曜日にweb出願して昨日郵送、受付確認はメールで届いたみたいです。ひとまずホッとしました。
国立は前期だけなのであと1ヶ月。
2月に入ったら私立も始まります。
受験生と家族の皆さん、寒さに負けずに頑張ろー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)