育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6802657

被災見舞い

0 名前:どう思います?:2018/06/21 12:16
2年前くらい前から、習い事でグループを組んで
1〜2か月に一回くらい集まっている仲間が
先日の大阪の地震で被災されました。
日常生活は、それなりに送れているものの、
家具が倒れたり、食器類が落下して割れるなど、
それなりの被害にあったようです。

来週の習い事には参加できそうと聞いたので、
その時に被災見舞いとして5千円程度の現金か、
少しでも気分が落ち着けるように
ハーブティーとか、ちょっとした甘い物でも渡そうかと思ってたのですが、
夫に「そんな必要ある?かえって気を使わせちゃわない?」と言われました。

私としては、被害があったと知ってるのに、
知らん顔はどうなんだろうって思うのですが、
みなさんなら、どうされますか?
1 名前:どう思います?:2018/06/22 20:05
2年前くらい前から、習い事でグループを組んで
1〜2か月に一回くらい集まっている仲間が
先日の大阪の地震で被災されました。
日常生活は、それなりに送れているものの、
家具が倒れたり、食器類が落下して割れるなど、
それなりの被害にあったようです。

来週の習い事には参加できそうと聞いたので、
その時に被災見舞いとして5千円程度の現金か、
少しでも気分が落ち着けるように
ハーブティーとか、ちょっとした甘い物でも渡そうかと思ってたのですが、
夫に「そんな必要ある?かえって気を使わせちゃわない?」と言われました。

私としては、被害があったと知ってるのに、
知らん顔はどうなんだろうって思うのですが、
みなさんなら、どうされますか?
2 名前:いらない:2018/06/22 20:16
>>1
うちも震度5の地域ですが、全く被害がありませんでした
同じ市内でも家具が倒れたり食器が割れた方もいるのですが、私もその友達に会った時に何も渡していません
被害に会った方と主さんは同じ習い事のグループって事は、少なくとも主さんのお家も揺れたのでしょう
たまたま家具が倒れたか倒れなかったかの違いはあるのでしょうが
基本的には同じ立場だと思いますので
お見舞いは必要ないと思います
3 名前:近い場所:2018/06/22 20:33
>>1
主さんも近い所に住んでいるんだよね?
だったら不要だと思う。
4 名前:主です:2018/06/22 20:46
>>1
同じ大阪府内ですが、、
うちは震源地からかなり離れた南の方なので、
震度4程度で、まったく被害はありませんでした。
5 名前:モノじゃなくても:2018/06/22 20:49
>>1
会った時に「大変だったね」と声をかけるのは、知らん顔じゃないでしょう。
6 名前:いらないよ:2018/06/22 20:52
>>1
震度5強の地域です。
食器が一部被害と家が損傷しましたが、地震保険でなんとかなるので、気遣い無用です。

習い事に来れるなら大丈夫ですよ。
7 名前:んーと:2018/06/22 21:11
>>1
言葉だけで十分です。
8 名前:いらない:2018/06/22 21:22
>>4
だからいらないってー
5千円か同程度の甘いものをって、そのグループ10人くらい?
5千円とか貰っちゃうと今度は次の習い事の集まりの時にお返し用意しなきゃって500円程度のお返しを10個用意して持参したり余計相手の負担になるんじゃないの?
物もらっといて何もお返ししない訳にはいかないし、月に何回も会う中なんでしょ
お願いだからお見舞いは言葉だけにしといてー
9 名前:んー:2018/06/22 21:28
>>1
いらないですよ。
主さんだけそんなことしたら、他の人は何と思うかな?
1人だけ抜け駆けしてとか、自分は何も持ってきてなくてバツが悪い、余計なことしてと思うんじゃない?
言葉だけでいいです。
10 名前:自己満:2018/06/22 22:33
>>1
5000円なんて相手に迷惑なだけだよ。

自己満なだけでは?

本気で相手の被災に同情しているのなら5万は渡さないと。
11 名前:近所:2018/06/22 22:45
>>1
物より、一言、気にかけてましたって言葉の方が嬉しいです。
それだけで「心配してくれてた人がいたんだな」って温かくなれますよ。
物は逆に申し訳ないと思わせてしまう可能性大です。
12 名前:主です:2018/06/22 23:14
>>1
いらないと言うお声ばかりでしたので、
当日は言葉だけかけさせていただく事にします。

ご意見いただけて参考になりました。
ありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)