育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6802913

自分には優しくていい人でも

0 名前:あじさい:2016/05/31 15:07
ママ関係や職場などで,自分には優しくていい人だけれど
他の人をいじめている人がいたら
その人の事信用できますか。

自分だったら怖いしなるべくなら関わりたくないです。
1 名前:あじさい:2016/06/01 11:57
ママ関係や職場などで,自分には優しくていい人だけれど
他の人をいじめている人がいたら
その人の事信用できますか。

自分だったら怖いしなるべくなら関わりたくないです。
2 名前:んー:2016/06/01 12:03
>>1
ママ関係でも職場でも、一定の距離を置いたお付き合いをする。
それでもお互い気が合えば頑なに距離をたもつわけではない。

でも主さんの言っているような人は特別にプライベートで仲良くする相手じゃないとは思う。
信用できるできないかは関係ないかな。
3 名前:中身:2016/06/01 12:10
>>1
まあそうなんだけどね。
内容にもよるよね。

例えばスポ少
まとめ役のボスママがそうだとしたら
どうやったってどっちかにつかなきゃならなくなることもあるからね。
上の人同様信用とは関係ない話だわ。
大体が自分以外信用なんてめったにするもんじゃないと思うよ。
4 名前:悪口:2016/06/01 12:14
>>1
人の悪口ばかり言ってる人も信用できないよ。

あっちは情報提供とかリップサービスのつもりなんだろうけど、他の人の悪口を聞くたびに二人の間の距離は開く。
5 名前:そうねそうね:2016/06/01 12:33
>>1
>ママ関係や職場などで,自分には優しくていい人だけれど
>他の人をいじめている人がいたら
>その人の事信用できますか。
>

ママ友なんてはじめから信用していない。
心を開く相手ではないよね。
お互い何よりも優先すべき大事なものがある者どうしの付き合いだから。

ママ友は心を開く相手ではなく、接触している間、合わせる相手だと思っています。
6 名前:そうね:2016/06/01 15:30
>>1
>ママ関係や職場などで,自分には優しくていい人だけれど
>他の人をいじめている人がいたら
>その人の事信用できますか。
>
>自分だったら怖いしなるべくなら関わりたくないです。

ほかの人に意地悪してるのなんか見たらショックだわ。

でも、なんでそんなことするんだろうと、まず観察するかな。
もちろん信じられない気持ちからね。

それでその人がやっぱり一癖ある人だとわかったら距離を置くだろうね。

もちろん信用を失くしちゃうし、
私には何の目的で近づいていたんだろうと勘繰ってしまいそう。
意地悪されてる人に対し、こっちが後ろめたさを感じてしまいそうだわ。
7 名前:裏表:2016/06/01 15:44
>>1
何がそうさせているのか、興味深く観察する。
根本を知らないと今度は自分がそっちの立場になるだろうし。

誰にでもそういう面はあると言う人はいるけど
私は自分が嫌いな人には近寄らないだけで
積極的に意地悪する人とは考え方が合わない。
だからか、そういうタイプも近寄ってこないけどね。

何かしらの利益を期待しての優しさなんだろう。
8 名前:あじさい:2016/06/01 18:09
>>1
皆さんありがとうございました。

身近にそういう人がいてとにかく苦手なんです。
好きな相手と嫌いな相手に対する態度が全然違う。
しかも些細な出来事でお気に入りが突然ターゲットに・・・。

私にはとても優しくても関わりたくないんです。
でも職場の同僚、小さい職場なのでそれも不可能。
悪口や意地悪本当に辞めてほしいです。
9 名前:いる:2016/06/02 13:41
>>8
>皆さんありがとうございました。
>
>身近にそういう人がいてとにかく苦手なんです。
>好きな相手と嫌いな相手に対する態度が全然違う。
>しかも些細な出来事でお気に入りが突然ターゲットに・・・。
>
>私にはとても優しくても関わりたくないんです。
>でも職場の同僚、小さい職場なのでそれも不可能。
>悪口や意地悪本当に辞めてほしいです。

そういう怖い人います。
些細なことでっていうのが怖いですよね。
どこに地雷があるのかわからない。
はっきりすごく言ってどうでもいいようなこと。

ターゲットにされて悩んでた人が
その怖い人に徹底的に合わせて、
お気に入りになってもらって
他の人の悪口まで一緒に言ってる人がいました。
洗脳と言っていいと思います。

わたしはそんな風になりたくないので、
反発します。
10 名前:いますね:2016/06/02 20:01
>>8
>皆さんありがとうございました。

状況もいろいろ違うけど
いますね。

好きだったらなるべく止めます。
ていうか目をそらさせる。

好きじゃないなら離れる。
というか距離を置きます。

最近の例は好きだったので
なるべく気をそらすようにしてます。

悪い子じゃなくて被害者妄想が激しくて。
意地悪っていうのとは違うけど、
悪口はすごいの。
ま、相手も負けてなくて。

だからまあその子についてあげることにした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)