NO.6802967
寝坊出来る人が羨ましく
-
0 名前:起きる:2017/01/17 18:29
-
私、アラームなる前にほとんど目が覚めます。
1人暮らしを含め寝坊で遅刻など経験ないです。
今は家族を起こすのも私の仕事ですがノーミスです。
そんなに寝れない緊張からなのか分かりません。
-
1 名前:起きる:2017/01/18 16:59
-
私、アラームなる前にほとんど目が覚めます。
1人暮らしを含め寝坊で遅刻など経験ないです。
今は家族を起こすのも私の仕事ですがノーミスです。
そんなに寝れない緊張からなのか分かりません。
-
2 名前:尊敬:2017/01/18 17:49
-
>>1
起きれない自分は、朝すっきり起きれる人は尊敬します。
人間的に、信頼され度が違うと思います。
遅刻して髪ボサボサで走ってくる人なんて、一度で軽蔑でしょう?
昔からそうです。治りません。
いいなあ。
-
3 名前:夫が:2017/01/18 17:50
-
>>1
うちの夫がそうだよ。
日曜日でも一番に起きる。
感謝してるが、ちょっと心配でもある。
-
4 名前:体質:2017/01/18 17:56
-
>>1
元々目覚めはいいのだけど、同居だったので夫より2時間くらい早く起きていた。
起きれないから、夫を送り出せないという友人がいて、なんかなあ・・と思っていた。
スポ少で4時半出発という日もあった。
釣りが趣味の人とか、新聞の仕事とか、三交代とか早起きにキリは無いけどね。
-
5 名前:悪妻:2017/01/18 18:19
-
>>1
夏目漱石の妻は、どうしても朝10時より早く起きれなかったそうだね。自叙伝で読んだ。
漱石は若い時は先生やってたけど女中もあまり早く起きてくれないので朝ごはん抜きで出勤することもあったとか。
……
実は私もそうです。10時ってことはないが7時過ぎくらい……
結婚以来旦那より早く起きたことは数えるほどしかない!
旦那が勝手に朝6時過ぎに起きてご飯食べて出て行く頃に起きていた。
子供よりは早く起きていた。
家で夜中まで仕事してることが多かったせいもあるが、仕事してない時も起きられなかった。どうしても治らん。
-
6 名前:私も:2017/01/18 19:05
-
>>1
>私、アラームなる前にほとんど目が覚めます。
>1人暮らしを含め寝坊で遅刻など経験ないです。
>今は家族を起こすのも私の仕事ですがノーミスです。
>そんなに寝れない緊張からなのか分かりません。
寝ている間中身構えてるんですかね。
思えば小さい頃に、起きたい時間の数だけ枕をポンポン叩いてから寝ると自然に起きられるというおまじないを実行したときからアラーム要らずです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>