NO.6803029
朝ドラ、あの人までいなくなった・・。
-
0 名前:残念:2017/11/24 11:11
-
朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
今後、登場はなし?太平洋戦争まであと何年??
えんけんさんも居なくなり、残された人で、話盛り上げられるかな・・。
今迄その人がいたから見てたのよ的な俳優さんがどんどんいなくなってしまっている感じするのですが、大丈夫かな?
-
1 名前:残念:2017/11/25 14:06
-
朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
今後、登場はなし?太平洋戦争まであと何年??
えんけんさんも居なくなり、残された人で、話盛り上げられるかな・・。
今迄その人がいたから見てたのよ的な俳優さんがどんどんいなくなってしまっている感じするのですが、大丈夫かな?
-
2 名前:そうだね:2017/11/25 14:23
-
>>1
ホント、えっと思ったわ。短すぎる。
鈴木保奈美も今後はわからないし。
またベテラン、予定は無いのかな。
芸もあれだけだしね。
三味線のおばさんが気になる。
>朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
>今後、登場はなし?太平洋戦争まであと何年??
>
>えんけんさんも居なくなり、残された人で、話盛り上げられるかな・・。
>
>今迄その人がいたから見てたのよ的な俳優さんがどんどんいなくなってしまっている感じするのですが、大丈夫かな?
-
3 名前:どの人?:2017/11/25 15:18
-
>>2
三味線のおばさんと言うのが、今日も見たんだけど、思い出せない。
ちょっと前に見た浅見光彦に出てた三味線の人しか思い浮かばず、むしろそれがインパクト強すぎて・・。
-
4 名前:えええっ!:2017/11/25 22:40
-
>>1
まじですか?!?!
>朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
>今後、登場はなし?太平洋戦争まであと何年??
>
>えんけんさんも居なくなり、残された人で、話盛り上げられるかな・・。
>
>今迄その人がいたから見てたのよ的な俳優さんがどんどんいなくなってしまっている感じするのですが、大丈夫かな?
-
5 名前:ところでね:2017/11/25 23:05
-
>>1
店を切り盛りしていたとは言え一般人。
そんな女性が明治時代に渡米だなんてあまりに突拍子過ぎじゃないかと思って見てた。
あの時代って、政治とか文化とか科学分野とかの偉人が行けるものだと思ってた。
-
6 名前:お着物:2017/11/26 04:57
-
>>1
誰か着物に詳しい方いないかな。
昨日の藤吉とてんの結婚式。
両家の母親・W鈴木の着物の色に驚いた。
年齢的に藤吉とてんの年を考えると40代半ば〜後半設定?
二人とも濃淡ですごく明るいサーモンピンクを着てた。
あんな色、せいぜい30代までかなと思ってたから違和感バリバリだった。
あれは普通なんだろうか。
-
7 名前:移住:2017/11/26 08:26
-
>>5
明治の最初から、海外移住や
芸人の海外進出が
あったみたい。
-
8 名前:もう見てないけど:2017/11/27 21:49
-
>>1
>朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
>
>えんけんさんも居なくなり、
お父さんはしんじゃったのかな?
-
9 名前:最近:2017/11/27 22:26
-
>>8
ちょっと面白くなってきたよ。
お父さん、死んじゃったよ。濱田さんが知らせてくれた。
その事を49日過ぎてから主人公は聞いて、大ショック。
-
10 名前:うん:2017/11/27 22:31
-
>>9
やっと少し面白くなってきたよね。
-
11 名前:見間違い:2017/11/27 23:06
-
>>6
>二人とも濃淡ですごく明るいサーモンピンクを着てた。
二人ともピンク系だった??
京香さんはあさぎ色っぽくなかった?
保奈美さんはサーモンピンクじゃなくて、とき色っていうのかな?そんな感じの色だった気がする。地紋の入った高級そうな着物だなって思った。
若い人しか着られない色とは思わなかったけどなぁ。
妹がサーモンピンクぽかったね。若々しい大ぶりの花模様だった気がする。これをごりょうさんさん達が来ていたら、確かにおかしいと思うけど。
私の見間違い??
もう録画を消してしまったので確認できませんが。
-
12 名前:ほんとう?:2017/11/28 02:28
-
>>10
>やっと少し面白くなってきたよね
どの辺りが?
嫌味ではないです。
面白くなりたくて頑張って見ているのだけど、
まだだめです。
参考までに教えて。
-
13 名前:軌道に乗り出した:2017/11/28 07:00
-
>>12
>>やっと少し面白くなってきたよね
>
>どの辺りが?
>嫌味ではないです。
>面白くなりたくて頑張って見ているのだけど、
>まだだめです。
>参考までに教えて。
主人公のナイスアイデアもあって、やっと軌道にのりだしたからじゃない?朝ドラはああじゃなくっちゃ。
-
14 名前:ホッとしてた:2017/11/28 09:01
-
>>1
>朝ドラ、鈴木京香さんもおさらばしてしまいましたね。
>今後、登場はなし?太平洋戦争まであと何年??
>
>えんけんさんも居なくなり、残された人で、話盛り上げられるかな・・。
>
>今迄その人がいたから見てたのよ的な俳優さんがどんどんいなくなってしまっている感じするのですが、大丈夫かな?
今まで鈴木京香出てくるとほっとしてただけに
え?アメリカ?マジ?って思っちゃった
今は風太出てくるとほっとしてるっつー…
-
15 名前:口が嫌い:2017/11/28 09:17
-
>>1
本当、鈴木京香がいなくなってしまうのはショック。
ヒロインの笑った顔の口の形が嫌い。
昭和のアイドルのような四角い形。
何より唇を動かさずにモゴモゴ喋る松坂桃李の口が大嫌い。イライラする。
-
16 名前:引越し:2017/11/28 09:44
-
>>15
>ヒロインの笑った顔の口の形が嫌い。
アート引越しセンターのCMに出てるけど、髪がショートでまん丸の顔がむき出しでとてもじゃないけど、朝ドラの顔じゃないんだよなー
でもてんには合ってるのか?
-
17 名前:エーン:2017/11/28 21:01
-
私も、あのドラマで唯一の面白いキャラが鈴木京香さん演じるお母さんだったので、ショックで呆然としてしまった。
もう、ほんと誰も面白くもないし、共感もできない。
しかも、いきなり1人でアメリカ行くって、何?
唐突すぎる。海外に何か縁があるとか、そんな伏線あったんでしょうか?
居なくなるにしても、もうちょっと自然な形があったんじゃないか?と思う。
-
18 名前:すごいね:2017/11/28 21:16
-
>>17
たしかにそうだけど、もしかしたら今後何か重要な話の伏線になってるとも限らないので今後に期待。
でも、ショックで呆然としたり、誰も面白くもなければ共感もできないとまで言うなら、もう見ることもなくていいのでは。
-
19 名前:そうだね:2017/11/28 21:25
-
>>18
いつか帰ってくる気がする。
だけど、鈴木保奈美との共演はもう無いと言っていたね。
>たしかにそうだけど、もしかしたら今後何か重要な話の伏線になってるとも限らないので今後に期待。
>
>でも、ショックで呆然としたり、誰も面白くもなければ共感もできないとまで言うなら、もう見ることもなくていいのでは。
-
20 名前:へえ:2017/11/28 21:27
-
>>1
なんだかんだ言ってまだ
皆見てるんだね。つまらんのに。
-
21 名前:とっとちゃん:2017/11/28 21:30
-
>>1
昼やってるトットちゃんが朝ドラだったらいいのにな。
年内で終わっちゃうのさびしいな
-
22 名前:分かる:2017/11/28 21:33
-
>>21
休みだった日に一回だけ見たけど
朝ドラみたいだった。
少なくとも、わろてんかよりは100倍よかった。
-
23 名前:口が嫌い:2017/11/28 22:42
-
>>16
>>ヒロインの笑った顔の口の形が嫌い。
>
>
>アート引越しセンターのCMに出てるけど、髪がショートでまん丸の顔がむき出しでとてもじゃないけど、朝ドラの顔じゃないんだよなー
>でもてんには合ってるのか?
最近ではあのCM始まるとチャンネル変えます。
特に演歌の方、イラッとくる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>