NO.6803616
「夫婦別れ」って昔は言ってたの??
-
0 名前:聞き馴染みがない:2017/11/17 09:07
-
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。
当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?
そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?
昔は夫婦別れって言ってたの??
-
1 名前:聞き馴染みがない:2017/11/18 11:07
-
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。
当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?
そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?
昔は夫婦別れって言ってたの??
-
2 名前:今も言うよ:2017/11/18 13:21
-
>>1
自分の年代ではそう使わないけど意味はよくわかる。
-
3 名前:どの世代?:2017/11/18 19:00
-
>>2
85の義母は離婚って普通に言うな。
私も意味は解る。
言葉の通りだもんね。
-
4 名前:たぶん:2017/11/18 19:09
-
>>3
実母は離婚というけど、義母が生きてたらきっと言ったな。義叔母たちも言うと思う。まだまだ昭和感漂うのどかーなところだから。
スーパーの品揃えも昭和ぽかったりするの。
-
5 名前:みみ:2017/11/18 23:03
-
>>1
頻繁ではないけど、目にしたりすることはあったな。
本とかドラマかな。
離婚より夫婦別れの方が情緒があるように感じるね。
昔の方が言葉が多彩だったのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>