育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6803738

ここが過疎った理由を考察

0 名前:分 せき:2017/04/02 09:02
ここが過疎った理由を考える。


・みんな子育て一段落し、本気のパートまたは正社員になったので、時間がない。

・ツムツムや他のスマホゲームに夢中

・スレたてても、つまらないイチャモンつける奴らの存在に、昔は熱く対抗していたが、今はもう面倒くさくてロムるのみ。

・古株が残っていて、子育て板だと思って入った若いママたちが、実はアラ姑ばかりの板だとしり、それが口コミで広まったから。
1 名前:分 せき:2017/04/03 08:17
ここが過疎った理由を考える。


・みんな子育て一段落し、本気のパートまたは正社員になったので、時間がない。

・ツムツムや他のスマホゲームに夢中

・スレたてても、つまらないイチャモンつける奴らの存在に、昔は熱く対抗していたが、今はもう面倒くさくてロムるのみ。

・古株が残っていて、子育て板だと思って入った若いママたちが、実はアラ姑ばかりの板だとしり、それが口コミで広まったから。
2 名前:川の流れ:2017/04/03 08:20
>>1
リニューアルでガクンと減った後は
ただただ緩やかに減り続てる。
3 名前:無問題:2017/04/03 08:27
>>1
それも楽しんでいるよ。
4 名前:リニューアル:2017/04/03 08:36
>>2
>リニューアルでガクンと減った後は
>ただただ緩やかに減り続てる。


これさぁ…
せめて初レスか最新レスか選べるボタンあったらいいのにねー。
5 名前:哲学:2017/04/03 08:45
>>1
どれもあると思うけど、若いママさんはそもそも掲示板を使うことがないから(ゼロとは言ってない)新しく入ってくる人が圧倒的に少ないんだよ。
それはここに限らず他の掲示板もそう。

私含む古い人はここというよりネットの黎明期からいる人なので掲示板が生活の一部になってるのでなかなか足を洗うことが出来ない。
故にどんどん年齢層が上がる。

つまり「なるべくして過疎ってる」ということ。
6 名前:スマホバケ:2017/04/03 09:01
>>1
上に加えて、スマホが増えてバケがちな人は見えないんじゃ・・
7 名前:だんだん人の質が...:2017/04/03 09:35
>>5
>どれもあると思うけど、若いママさんはそもそも掲示板を使うことがないから

だよね〜
ネット好きは今はラインやFB・インスタで忙しい。
気になる事とか調べたい事はネットで検索すれば
以前に誰かが質問してるから、答えはそこに買いてある。
自分も1から相談したい!と思う事は
弁護士が出入りしてるサイトとか専門的なサイトがあるから
話がネタで無い人はそっちで相談。

最近ここで感じるのは心の病気の人がいるなぁ〜って事。
前からいたとは思うけど、確実に増えてる。
結局、最近のこういうサイトってコミュ障害的な人が多そう。
その上鬱で働けない人は時間はたっぷりあるしね〜
だんだん、偏った人達の溜まり場になってるから
普通の人は去っていくと思う。
8 名前:昔みたいに:2017/04/03 10:51
>>1
スレの流れが早すぎて、見失ったとか
もうないんだろうか?
9 名前:叩きたいの:2017/04/03 11:27
>>1
いじわる婆さんが増えたから。
10 名前:今は今:2017/04/03 11:57
>>1
リニューアルに失敗したからだと思う。

一時期あまりの荒れようにちょっと違う形式にしたことがあって、そこで大量に人が離れた。
それから、元の形式に戻して、多少人は多くなったけど
以前ほどではない。

ま、このくらいでちょうどいいですけど。
今は今で楽しんでますよ
11 名前:えー?:2017/04/03 11:58
>>10
>ま、このくらいでちょうどいいですけど。
>今は今で楽しんでますよ


ちょうどいいかなー?

田舎のよろず屋程度にしか、客来ないよ。
12 名前:今は今:2017/04/03 12:00
>>11
うん、だって一日張り付いてるわけじゃないし
家事の合間とかにちょこっと寄るのに、その前のときにみた話題が流れてなくていいよ。

かなり前は、流れが速すぎてついていけなかった。
13 名前:エデュ:2017/04/03 12:08
>>7
こことエデュをよくみてるけど、エデュにどうも統合失調症の人がいる。

引っ越したら近所中が創価学会で、いつも嫌がらせやストーカーされるとか延々と書いてる。

最初は本気で読んでたけど、電車に乗ってる時に手が痛くなってこれは超音波で攻撃されているとか、通りすがりに耳元でひどいことを言われるとかいうのを読んでこれは病気だと思った。

書いてる人は、「集団ストーカーにあっている」「集団ストーカーで検索すると、同じ目にあっている人のサイトがたくさんヒットする」というんだけど、検索すると「統合失調症の患者が集団ストーカーされていると訴えることがある、と書いてある。
そういうところは無視して自分は病気じゃないと思っているんだ、と思ってゾーッとした。

何かにつけ陰謀論を持ち出す人も怪しいなあと思う。
ここにも割といるよね。
14 名前:もうおしまい:2017/04/03 12:54
>>1
んとね、私がスレ立てなくなったから。
昔はさ、盛り上がるスレ立てて、皆と平和にやってるのにはイジワル婆さんは来なかったし、気持ちよく終わってたけど、今は必ず途中でおかしなのが来て、それに対抗する人でどんどん話題がそれるのよ。
嫌になって自分のスレなのに〆レスもしない事が増えたから立てるの止めた。
私がスレ立てたら必ず盛り上げる自信あるんだけどね。
嫌な盛り上がり方するようになったからここはもうおしまいだね。
15 名前:もなみ:2017/04/03 13:02
>>1
普通の話でもひねくれてとって、やたらと叩く人が多くなりましたね。
それだけストレス溜まってる人が多いのかな。顔が見えないと思って言いたい放題ですよね。残念ですね。でも、顔が見えなくても因果応報で必ず返ってくるんですよねー。
16 名前:す、すごいね…:2017/04/03 13:24
>>14
> んとね、私がスレ立てなくなったから。
> 昔はさ、盛り上がるスレ立てて、皆と平和にやってるのにはイジワル婆さんは来なかったし、気持ちよく終わってたけど、今は必ず途中でおかしなのが来て、それに対抗する人でどんどん話題がそれるのよ。
> 嫌になって自分のスレなのに〆レスもしない事が増えたから立てるの止めた。
> 私がスレ立てたら必ず盛り上げる自信あるんだけどね。
> 嫌な盛り上がり方するようになったからここはもうおしまいだね。


どんなスレ立てて盛り上げたの?

以前、私のスレで一面埋めたことがある!と豪語している人がいたけど、その人は釣り師だと自分で言ってた。
17 名前:あらっ:2017/04/03 14:15
>>15
もなみさんって・・・
いつぞや名前が右肩下がりだと指摘されてたあのもなみさんですか?
偶然の一致かな?
18 名前:ガクガク:2017/04/03 14:21
>>13
>こことエデュをよくみてるけど、エデュにどうも統合失調症の人がいる。
>
>引っ越したら近所中が創価学会で、いつも嫌がらせやストーカーされるとか延々と書いてる。
>
>最初は本気で読んでたけど、電車に乗ってる時に手が痛くなってこれは超音波で攻撃されているとか、通りすがりに耳元でひどいことを言われるとかいうのを読んでこれは病気だと思った。
>
>書いてる人は、「集団ストーカーにあっている」「集団ストーカーで検索すると、同じ目にあっている人のサイトがたくさんヒットする」というんだけど、検索すると「統合失調症の患者が集団ストーカーされていると訴えることがある、と書いてある。
>そういうところは無視して自分は病気じゃないと思っているんだ、と思ってゾーッとした。


ひゃーーーーーー!
それは怖い(((((( ゚Д゚)))))))
19 名前:廊下:2017/04/03 14:25
>>1
>ここが過疎った理由を考える。


「老化」の一言かと。

意地悪も、話題の乏しさも、すぐに荒れるのも、協調・同調ができないのも、他者を見下すのも見下されるのも、僻みも、横に伸びすぎるのも。


ぜーんぶ老化が原因だと思ってる。
20  名前:この投稿は削除されました
21 名前:時の流れ:2017/04/03 20:08
>>1
>
> ・みんな子育て一段落し、本気のパートまたは正社員になったので、時間がない。
>
>


コレだと思う。
これに加えて、他に時間を使うことが出来たのでは?
私もそうだから。
以前は張り付いてたけど、今はちょっとの時間だけ。
22  名前:この投稿は削除されました
23 名前:そうか?:2017/04/03 20:34
>>1
昔からこんなだよ。

嫌いなネタが続くからそう感じるんじゃない?
変わったことと言えば、ここの住人にババア呼ばわりする母親が増えたことかな。

そりゃそうか。
母親となって相談しに訪れて、いろんなよもや話をしながらここと共に歳を取っていくわけだから。

あと各カテごとに賑わってたよ。
24 名前:残念:2017/04/03 20:36
>>14
あなたのスレ、好きだったのに・・・・。
25 名前:私も同感:2017/04/03 20:40
>>12
以前は午前中に見たスレを
もう夕方には見つからないこともあったし、
翌日には確実に見つからない状態だった。
今は何日か見なくても、まだあるから。(笑)
このくらいでいいと思う。

皆子供が大きくなって
自分の世界(仕事とか趣味とかね)を持てるように
なったから、
ここに張り付く人が居なくなったんだと思う。
26  名前:この投稿は削除されました
27 名前:んーでも:2017/04/03 21:29
>>25
まあでもそんなに人がいないとなると広告収入も見込めないし、119自体が閉鎖ってこともあり得るよね。

何かで利益が出なきゃやってる意味がないもん。

朝見た、朝書き込んだスレが殆ど動かないのではね・・・。
28 名前:口コミはないよ:2017/04/03 21:33
>>1
掲示板の話をリアルでする人いないでしょ
会ったことないよ

私はまったく興味ないけど、ブログとかインスタ見るのが好きな人が多いのかなと思う。
29 名前:経済的に:2017/04/03 21:36
>>27
>まあでもそんなに人がいないとなると広告収入も見込めないし、119自体が閉鎖ってこともあり得るよね。
>
>何かで利益が出なきゃやってる意味がないもん。
>
>朝見た、朝書き込んだスレが殆ど動かないのではね・・・。


そーだよね。
これって、運営は維持費って掛かるの?
30 名前:昨年度:2017/04/03 21:41
>>1
子が成人したらここを卒業しろって意見が昨年から頻繁に出るようになったから、それで離れた人やロム専になった人が少なからずいるのでは。
今高校生の子を持つ親が数年してここを離れたら更に減りそうね…
31 名前:もー:2017/04/03 21:46
>>28
>掲示板の話をリアルでする人いないでしょ
>会ったことないよ



口コミったって、面と向かってリアルでしゃべるだけが口コミじゃないよね。

ネット上での口コミだよ。
32  名前:この投稿は削除されました
33 名前:あるね:2017/04/03 22:08
>>7
>
>
>最近ここで感じるのは心の病気の人がいるなぁ〜って事。
>前からいたとは思うけど、確実に増えてる。
>結局、最近のこういうサイトってコミュ障害的な人が多そう。
>その上鬱で働けない人は時間はたっぷりあるしね〜
>だんだん、偏った人達の溜まり場になってるから
>普通の人は去っていくと思う。



リア充の人はここに張り付くことはないから、
変な人が増えるのは自然な流れだと思う。
34 名前:比べる?:2017/04/03 22:33
>>22
>ベネはどうなんだろ?

ベネは完全にログイン制だよね?
今は違うの?
昔、家にIDがわざわざ送られてきたから
あの方法なら何個もID持てないよね?

今もログイン制なら、ここと比べるのは違いすぎる。
ここは、短絡的な人がカーッとなって
色々な名前で連投してるからね〜
35 名前:ベネ:2017/04/03 23:39
>>34
今は簡単にID取れるから複数アカウント持ったり、叩かれたり目立ったりしたら直ぐに別アカウント取ったり出来るよ。


>>ベネはどうなんだろ?
>
>ベネは完全にログイン制だよね?
>今は違うの?
>昔、家にIDがわざわざ送られてきたから
>あの方法なら何個もID持てないよね?
>
>今もログイン制なら、ここと比べるのは違いすぎる。
>ここは、短絡的な人がカーッとなって
>色々な名前で連投してるからね〜
36 名前:いちじ:2017/04/03 23:50
>>30
一時減るかもしれないけど、若いお母さんの話題が豊富でスレも立てやすいサイトってことがわかったら人が増えるかもよ。

更年期とか就職した子の話ばかりの「子育てサイト」じゃ、若い人は寄ってこないでしょ。
37 名前:ドンピシャ:2017/04/04 01:19
>>36
ドンピシャです。
私の長女は次四年生、次女は二年生で末っ子長男は年長です。

スレ立てたら先輩ママさん達が優しいながらも為になるご意見をくれて本当にありがたいのだけど、また立てたくなった時に私だとバレバレだから躊躇しました。
私の年は35才になった所です。近い年齢の方はいないのでしょうか。
流れが早く、読みやすい掲示板だし、好きで良く来ますが、立っているスレがあまりに成長したお子さんの話題だから、今後の参考に読んでるだけ。
同じ年代の人はいますか?
10人くらいいたらスレ立てても目立たないのに、小学生の話題なんてめったに立っていません。


>一時減るかもしれないけど、若いお母さんの話題が豊富でスレも立てやすいサイトってことがわかったら人が増えるかもよ。
>
>更年期とか就職した子の話ばかりの「子育てサイト」じゃ、若い人は寄ってこないでしょ。
38 名前:文字化け:2017/04/04 05:40
>>1
文字化けするのも要因の一つだと思う。これだけスマホが普及してんのに、せっかく書き込んでも文字化けだし、文字化けだらけのスレをわざわざパソコン表示してまで見たいとも思わないし。
どんどん見られるスレが限られてくるとつまんなくて見なくなるし来なくなるし…
私も以前ほど来なくなったかな。
ちょっとざっと見る感じになって書き込みはぐっと減ったなあ。
39 名前:これに一票:2017/04/04 06:58
>>38
さらに、文字化けしないようにしろ婆が五月蝿いからスマホ世代は来ない。

>文字化けするのも要因の一つだと思う。これだけスマホが普及してんのに、せっかく書き込んでも文字化けだし、文字化けだらけのスレをわざわざパソコン表示してまで見たいとも思わないし。
>どんどん見られるスレが限られてくるとつまんなくて見なくなるし来なくなるし…
>私も以前ほど来なくなったかな。
>ちょっとざっと見る感じになって書き込みはぐっと減ったなあ。
40 名前:ばいばーい:2017/04/04 10:41
>>38
> 文字化けするのも要因の一つだと思う。これだけスマホが普及してんのに、せっかく書き込んでも文字化けだし、文字化けだらけのスレをわざわざパソコン表示してまで見たいとも思わないし。


どんだけ面倒臭がりなんだ?
「文字化けしたので再投稿」とか無駄なことするくらいなら、最初からパソコン用サイトから投稿すればいいだけじゃん。

わざわざ見たいと思わないなら見なきゃいいだけだし。
41 名前:アスペ:2017/04/04 11:54
>>1
今日はアスペがうるさいね。

人のことばを理解できないのに他人に何を求めているんだろうか。
42 名前:過疎化の原因:2017/04/04 15:26
>>40
>> 文字化けするのも要因の一つだと思う。これだけスマホが普及してんのに、せっかく書き込んでも文字化けだし、文字化けだらけのスレをわざわざパソコン表示してまで見たいとも思わないし。
>
>
>どんだけ面倒臭がりなんだ?
>「文字化けしたので再投稿」とか無駄なことするくらいなら、最初からパソコン用サイトから投稿すればいいだけじゃん。
>
>わざわざ見たいと思わないなら見なきゃいいだけだし。
43 名前:ばいばーい:2017/04/04 15:52
>>42
文章をまとめる能力がなく、引用のみのレスしかできない人は、何度言われても意固地にスマホ用サイトからしか投稿しないのよね。

そして文字化けの文句ばかり延々と言ってるの。

文字化けが嫌で、それを防ぐ方法を取るのも面倒臭いって言うなら来なければいいだけだよ。
44 名前:過疎化の原因:2017/04/04 15:58
>>43
>文章をまとめる能力がなく、引用のみのレスしかできない人は、何度言われても意固地にスマホ用サイトからしか投稿しないのよね。
>
>そして文字化けの文句ばかり延々と言ってるの。
>
引用のみのレスでどうやって文句を延々言えるのさ。
45 名前:なんか:2017/04/04 16:04
>>43
なんか間違えてない?
スマホって外出先でも投稿できるから便利なのに、まさかPC持ち歩けないでしょう?
それに来なきゃよいなんて言っちゃう?何様?
46 名前::2017/04/04 16:09
>>45
> なんか間違えてない?
> スマホって外出先でも投稿できるから便利なのに、まさかPC持ち歩けないでしょう?
> それに来なきゃよいなんて言っちゃう?何様?


あなたも読めない人?
誰がパソコン持ち歩けなんて書いてるのよ?
47 名前:ばいばーい:2017/04/04 16:18
>>45
> なんか間違えてない?
> スマホって外出先でも投稿できるから便利なのに、まさかPC持ち歩けないでしょう?


iPhoneだとスマホ用サイトからデスクトップ用サイトにリロードボタンを長押しするだけで切り替えられるんだけど知らない?


> それに来なきゃよいなんて言っちゃう?何様?


あなたに何様?なんて言われるほど横柄な態度を取ってるつもりはありませんけど。
48 名前:ぶあっはっは:2017/04/04 16:39
>>47
面白いねー

まさかPC版見れるの知らない人がいるとは。
ていうか、知らないのはいいんだけど
そっちが正論かのような口振り。

さすが119クオリティ。

ばいばーいさん、お疲れ様、なんかあなたのご苦労がしみたわ(笑)
49 名前:じゃあ:2017/04/04 16:40
>>47
アンドロイドは?

>> なんか間違えてない?
>> スマホって外出先でも投稿できるから便利なのに、まさかPC持ち歩けないでしょう?
>
>
>iPhoneだとスマホ用サイトからデスクトップ用サイトにリロードボタンを長押しするだけで切り替えられるんだけど知らない?
>
>
>> それに来なきゃよいなんて言っちゃう?何様?
>
>
>あなたに何様?なんて言われるほど横柄な態度を取ってるつもりはありませんけど。
50 名前:アンドロイドも:2017/04/04 16:42
>>49
右上のメニューボタンから
PC版で表示
というのがあるよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)