育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
受験生ママはいつ落ち着きますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6803928
受験生ママはいつ落ち着きますか?
0
名前:
ころん
:2017/02/11 12:09
知り合いのママに連絡をとりたのですが
高校/大学と受験生が2人もいて
きっと今は一番気が張っているときかなと
思い連絡出来ていません。
そんなに急ぎではないのですが
なんだか連絡をとりずらい時期で何ともなあ
こーいう場合
もう少し待った方が良いですよね?
1
名前:
ころん
:2017/02/12 14:07
知り合いのママに連絡をとりたのですが
高校/大学と受験生が2人もいて
きっと今は一番気が張っているときかなと
思い連絡出来ていません。
そんなに急ぎではないのですが
なんだか連絡をとりずらい時期で何ともなあ
こーいう場合
もう少し待った方が良いですよね?
2
名前:
どこを受けるかによる
:2017/02/12 14:17
>>1
>知り合いのママに連絡をとりたのですが
>高校/大学と受験生が2人もいて
>きっと今は一番気が張っているときかなと
>思い連絡出来ていません。
>
>そんなに急ぎではないのですが
>なんだか連絡をとりずらい時期で何ともなあ
>
>こーいう場合
>もう少し待った方が良いですよね?
3
名前:
内容次第
:2017/02/12 14:21
>>1
内容によるな。
内容伝えて
忙しいだろうから落ち着いたら連絡してね、
じゃダメなの?
4
名前:
さくら
:2017/02/12 14:27
>>1
急ぎの用じゃないなら、どうせなら三月末から四月はじめぐらいまで待ったら?人によっては子供よりキリキリして殺気立ってる場合もあるから。
もう全て決まった頃なら、大丈夫なんじゃない?
5
名前:
結果次第
:2017/02/12 14:42
>>1
受かってるのがわかればすぐに連絡取ってもいいかもしれないけど、そうで無いならもう少ししてからの方がいいかも。滑り止めに進学することが決まったとか、浪人が確定したばかりだと嫌な気分になるかも。どうしても今時期は進学先のことが話題になるから、知りたいから連絡取ってきたのかと思われるよ。
急ぎでないなら5月以降がいいのでは?
6
名前:
そだね
:2017/02/12 14:42
>>1
>こーいう場合
>もう少し待った方が良いですよね?
そうですね。もろもろ過敏になっている時期だから、どこに進学するかそんなに知りたいの!?と勘ぐってしまう人もいますよ。
待てるなら待ちましょう。
7
名前:
んー
:2017/02/12 14:43
>>1
大学生が私立受験なら2月末には決着がついてると思うから・・
高校受験生は、うちは3月だけどその家のお子さんはどうなんだろう。
そちらも私立なら、3月初めには決着ついてるよね
何の用か知らないが、あと少し待ってみたら?
8
名前:
主
:2017/02/12 14:46
>>2
こんにちは
主ですが
もう少し説明してくれますか?
9
名前:
7
:2017/02/12 14:52
>>8
だから、大学受験生のほうが国立なら
3月中旬まで試験がかかるから、まだまだ落ち着かないし、下宿するなら下宿先も探さないとだよね。
私は上の人とは別人ですが。
10
名前:
私なら
:2017/02/12 15:55
>>1
急ぎで無いのなら夏まで連絡は取らないわ。
11
名前:
今はOK
:2017/02/12 16:16
>>1
大学生の子がいる身ですが、別に子供の大学受験は私の日常にはなんの影響もありませんでしたよ。
むしろ、子供が勉強勉強になってて相手にしてくれないから暇を持て余してた。
連絡をとるってどういう意味でしょう?
ラインやメールでおしゃべりしたいって程度なら私なら何の問題もなかったです。
ランチでもってお誘いなら、塾の送迎があるとかだったら邪魔できないから、温かくなったら会いましょうねーって程度の連絡なら良いんじゃないですか?
送迎も何も無いわよって方なら今時期でもOKでしょうし。
私は仕事してるから、受験は関係ないけどこの時期は大忙しで遊びに出るのは無理。
残業や休日出勤で身も心もへとへと。
進学で言うなら、今より、合格分かってから引っ越しが終わるまで(3月後半から4月頭)までの方がやること考えることがいっぱいでメールの返事も後回しになってたかも。
12
名前:
あと1ヶ月
:2017/02/12 18:55
>>1
緊急の用事ならラインで要件だけ伝える。
どうでもいい内容なら3月中旬まで待って。
2月は受験、3月は卒業式やなんやらで忙しいのよ。
高校受験生なら制服の発注とか教科書貰いに行くとか
オリエンテーションとかなんやかやあるし。
春分の日以降なら大丈夫なんじゃないかな。
13
名前:
、隍ッイヌ
:2017/02/12 19:14
>>11
ケ篁サシウ、ホサメ、筅、、?
タ、ォ、鬢オ。「、、、惕、、暠エセェ、ヒ、篆ユ、マヘ釥チテ螟ォ、ハ、、、陦」ニ
ヘ、箴ウタク、、、ソ、鬢、、ッ、鯱スト熙ハ、ッ、ニ、篩エ、ヒヘセヘオ、ハ、、、ォ、筍」
14
名前:
いつでも
:2017/02/12 20:01
>>1
気持ち的に落ち着くのは、合格が決まったらだろうね。
うちは来週高校受験を控えた子どもがいるけど
別に連絡もらう分には、いつでも構わないよ。
合格決まるまでは、落ち着かないけど
忙しいってわけでもないから。
何かのお誘いとかだったら、
もうしばらく待った方がいいかもね。
15
名前:
どんな連絡なのかわかんないけど
:2017/02/12 20:34
>>13
電話やメール、ラインにも出られないほど親も追い詰められるもんなの?
16
名前:
関係は?
:2017/02/12 20:40
>>1
仲の良い知り合いなら、どんな時期でも大丈夫です。
変に気を回したり、まどろっこしくて話が長い面倒な人だと、どんな時期でも迷惑。
主さんに悪意がなくて良い関係の友達なら、構わないのでは?
17
名前:
、マ、マ
:2017/02/12 20:58
>>15
>ナナマテ、茹癸シ・?「・鬣、・
ヒ、篆ミ、鬢?ハ、、、ロ、ノソニ、籠ノ、、オヘ、皃鬢??筅
ハ、ホ。ゥ
ナナマテ、マスミ、ソ、ッ、ハ、、。」・ケ。シ・ム。シ、萋ョ、ヌ、筅ヌ、ュ、?ミテホソヘ、ヒイ、、ソ、ッ、ハ、、。」・癸シ・?マ、ハ、
ネ、ォハヨ、サ、?ォ、筍」
・鬣、・
マニ簣ニ、ヒ、隍テ、ニ、マエ鈼ノ、ト、ア、ハ、、、ォ、筍」、ネ、ヒ、ォ、ッノヤーツエカ、タ、鬢ア、ヌヘ釥チテ螟ォ、ハ、、、ホ、ヌ。「ソエ、ウ、ウ、ヒ、「、鬢コ、ォ、筍」
18
名前:
今
:2017/02/12 23:12
>>1
うちは国立後期でやっと決まったから、それから一人暮らしの準備やらスーツを買うやら携帯を契約するやら入学手続きやら、なんかもー、3月後半は怒涛の忙しさだったわ。4月の入学式が終わったらヤレヤレです。
2月は、気分的には落ち着かないけど、体は暇だよ。
19
名前:
だね
:2017/02/12 23:49
>>7
>大学生が私立受験なら2月末には決着がついてると思うから・・
>高校受験生は、うちは3月だけどその家のお子さんはどうなんだろう。
>そちらも私立なら、3月初めには決着ついてるよね
>
>何の用か知らないが、あと少し待ってみたら?
そうだよね。
大学も国立だと3月ってことあるし、公立高校も長引くケースはそうなるよね。
とりあえず緊急以外は3月半ばくらいにしたら?
あとは先方からの連絡あり次第とか。
20
名前:
結構
:2017/02/13 06:45
>>1
本当におちついて、新生活が軌道に乗ってるのだったら6月かな。
結果がたとえ悪くても気持ちが落ち着くころだし
外に出したとしても子供の生活が落ち着いてるころだし
受験終わってすぐだと結果しりたくてうずうずしてた感じを与えてもいけないし
私は自分がそのW受験の状態から抜けたのがGW明けぐらいで
心にもぽかっと虚脱感も沸いて来て
ちょうどそのタイミングで友に連絡取った。
2月以降がたまたま仕事も超絶忙しかったというのもあったんだけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲