NO.6804026
買っても嬉しくない電化製品が壊れる
-
0 名前:次々と:2018/02/26 18:24
-
最近、思い切って買い替えても嬉しくない電化製品が壊れます。
まず、電動自転車の充電器。
自転車に付ける方なら新しくなってちょっと嬉しいだろうけど、家に置いておく方です。
普通買って4年で壊れます?
購入して10年は立つDVDデッキのリモコン
本体はまだ素晴らしい動きをしてくれるし、子供達が上手に編集した物が入っているからこれは必要。
リモコンだけが動かない。
リモコンなんて買っても嬉しくもなんともない。
クルクルドライヤーの温風が出て来ない。
これはまだ2年くらいしか使ってません。
冷風しか出ないドライヤーなんて必要ありますか?
保証期間は2年だろうし、保証書なんて探しても無くなっているだろうし、電機店に行って又同じ様な物を買ってきました。
あとは、息子の鼻毛カッター
これは家族で兼用したくないし、たかが息子の鼻毛ごときに3000円使って買い換えました。
20年使ってる冷蔵庫はまだ元気なのに、弱っちい電化製品が次々と壊れて、まとめたら数万使っているんですよ。
でも、無くてはやっぱり困る。
新調して少し嬉しい電化製品なら出て行くお金も惜しくは無いのに、無感動の電化製品に数万円は(私はこのお金の為に何時間働いたんだろう・・・)と思います。
皆さんはこんな時惜しげなく買いますか?
私は、高い冷蔵庫や洗濯機を買い替える人より、こう言う目立たない所に潔くお金を使える人に(裕福だな・・・)と感じます。